- ベストアンサー
麻生首相が焦眉の急の読み間違いをした点
景気対策が「しゅうびの急」=また言い間違い-麻生首相 時事通信2009年1月13日(火)22:30 麻生太郎首相は13日夜、報道各社の世論調査で内閣支持率が続落していることについて、首相官邸で記者団の質問に答える中で、また言葉を言い間違えた。首相は「真摯(しんし)に受け止めなければいけない」とした上で、「今、世の中は景気対策、経済対策が最大もしくは唯一の関心事だ」と強調。この後、景気対策の実行が「焦眉(しょうび)の急」と言うべきところを、「しゅうびの急」と発音した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011301032 このあと、首相の周辺が「間違い」だと首相に指摘したそうですが。 上記のことは記事にするほどのものなのでしょうか? (1)記事になること (2)記事にならないこと (3)その他のご意見 皆様のご意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)記事にならないこと これだけ世間で「重箱の隅を突くような行為は無意味だ」と言われているのにマスコミは相変わらず学習能力がないと思います。 そんなことよりも首相及び与党が提案した事案に対して反対している野党の先生方に代替案を尋ね、そのことを記事にして世間に発信してもらいたいものです。
その他の回答 (6)
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
(2)&(3)です。 先日他の質問にも同趣旨の回答をしたのですが、私はかの養老孟司先生が推察されるとおり、麻生総理は識字障害の可能性が高い気がします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%AD%97%E9%9A%9C%E5%AE%B3#.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.B9.E3.83.AC.E3.82.AF.E3.82.B7.E3.82.A2.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E7.9F.A5.E3.82.89.E3.82.8C.E3.82.8B.E8.91.97.E5.90.8D.E4.BA.BA.5B3.5D.5B4.5D その政治手腕に賛意を示すかどうかは別としても、仮にも一国の総理になる能力があるのだから、知能レベルが低いとかはありえないし、また普段の発言や、英語力からしても、普通の一般成人以下の国語力と言うのはどうにも不自然です。 とすると、他の能力では普通、いや多くのケースで普通以上の能力を示すのに、文字を読む場合に限って支障が出てしまうという識字障害の可能性は高いと思います。 識字障害の著名人にはワシントン、チャーチル、ケネディ、グラハム・ベル、エジソン等々のように錚々たる高い能力者が居るのですから、単に漢字を読み違えるだけで、鬼の首をとったように揶揄するのは逆に愚かな行為に感じます。 もちろん政治家の決断や発言には大いに反論をする自由を認めるべきではありますが、仮にも自分の国の総理をいたづらに揶揄する姿勢は控えるべきと考えます。 T
お礼
「識字障害の可能性が高い気がします」驚きました。 参照のウィキペディアを見て、さらに驚きました。 「識字障害の著名人にはワシントン、チャーチル、ケネディ、グラハム・ベ ル、エジソン等々のように錚々たる高い能力者が居るのですから、単に漢字 を読み違えるだけで、鬼の首をとったように揶揄するのは逆に愚かな行為に 感じます。」 もし麻生さんが識字障害だと(仮に)すれば、いささか「気の毒」ですね。 素朴な疑問のつもりで質問したのですが、いろいろな「回答」を拝見できて 有難かったです。みなさまにポイントを付与したいのですが、先着順に いたします。何卒お許し願います。
(2)か(3)。 もう飽きました。 これよりも、書初めの「昭和廿十一年」はひどかった。 何と言ったって書初めです。 口からぽっと出る言葉ではないのです。 教養はなくても構いませんが、こんな、そそっかしい、軽々しい、おっちょこちょいな、軽率な、軽薄な、軽佻浮薄な、粗忽な、無思慮な人には、国を任せることはできません。 危なっかしくて見ていられません。
お礼
「書初めの「昭和廿十一年」はひどかった。」 こんなこと、書かれていたのですか?。知りませんでした。さすがに 「ショック」ですね。 「危なっかしくて見ていられません。」 そうですね(苦笑)。回答ありがとうございます。
- rojo131
- ベストアンサー率34% (82/236)
(3) 漢字自体は、いい大人なのですから読めて然るべきだとは思います。 知らないのなら粋がって遣うべきではないし(というか必要がない)、遣いたいのなら、煽りたいだけのメディアに突っつかれない様に入念に予習をしておくべきだったのではないでしょうか。 既に他の方も仰っていますが、もっと分かりやすい表現にするべきだとも思います。 文面ならともかく、口頭での表現ですので、熟語は避け、常用する和語を中心に話した方がかえってスマートだと感じます。 しかしながら、記事にするほどのことでは無いでしょう。 お馬鹿タレントが流行りだしたときにも感じたことですが、重箱の隅を突いたり、わざと妙な質問をしたりして「やれ間違えた!やれ物を知らない!」と騒ぎ立てる姿勢には、『わざわざお馬鹿に仕立て上げようとしている感じ』が否めません。 記事にするようなことか否かではなく、わざわざ記事にしたいのかもしれませんね。 そんなことを記事にしたい、ネタにしたい、肴にしたいなんて、平和(ボケしている)ということなんでしょうが。 以上、個人的な感想ですので、あくまでもご参考程度にお願いします。
お礼
「既に他の方も仰っていますが、もっと分かりやすい表現にするべきだとも思います。」 こういう意見もお聞きしたかったです。なるほど「焦眉の急」はわかりづら いですね。
- YAMADAni
- ベストアンサー率32% (25/78)
(2)記事にならないこと 本来インテリが記事を書いてるものなんですけどね。人を貶めることに全力注いで中身のない記事ばっか。日本の民度を落としているのは間違いなくマスゴミでしょうな。
お礼
「人を貶めることに全力注いで・・・」 それには、私も危惧を感じています。回答ありがとうございます。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
2ですね。 そんな言われても意味がぱっと思い浮かばないような言葉より、もっと分かりやすい表現にしようよ…。 きっと、原稿を書いた人間が麻生さんに対してキレていたか。ちょっとした意地悪ですね。 「首相ならこれくらいの表現をしていただいた方が様になります」→(普段使わない表現を入れる)→(読み間違い)→「首相なんだからそのくらいの漢字は読めると思っていました(ルビを打たなかった私ではなく、貴方に問題がある)」 お山の大将が裸だって誰も教えてあげないというのも…見ていて辛いですね。
お礼
「原稿を書いた人間が麻生さんに対してキレていたか。」 なるほど。そういう考えもありますね・・・。ありがとうございます。 ※実は私は「焦眉の急」という言葉自体も知りませんでした。
あまり書くことがないからじゃないですかね いまや麻生の言い間違いはおいしいネタなのかもしれません。 今はそのネタに心血を注いでいるんでしょう。 なにも無ければガッカリといったところかな。
お礼
そうなのですか・・・。「麻生の言い間違いはおいしいネタ」そのような 感覚で記事にされたとすれば、時事通信にがっかりです。 ※できればマスコミの方で、「これこれこういう理由で、記事になる」と 私に、理論だてて教えてほしいです。もちろんマスコミではないかたでも 結構です。
お礼
私も、このスペースがあれば、何か他の大事なことがかけるのではないか? と、素朴な疑問があったので・・・。ありがとうございます。 「首相及び与党が提案した事案に対して反対している野党の先生方に代替案を尋ね、そのことを記事にして世間に発信してもらいたいものです。」 私も、むしろ、そういうことが知りたいです。