- ベストアンサー
仕事の同時処理における課題
- AとBの仕事を同時にこなせないという問題について考えます。普通の人でしたらAとBを同時にうまくこなせていけるようですが、私の場合はAを完璧に終わらせないとBに行くと言うよりそのBの仕事が気になってしまい焦ってしまいます。
- 仕事で絵を描いていますが、途中で仕事の依頼が来てしまい最初にやっていたことが気になってしまうのです。納期に遅れたことはありません、雑になることもありません。ただ「気になる」ということですが、これは性格上の問題なのでしょうか?
- かかってきた電話を受けながら、別の仕事をこなしているのを役所だかそういうところで見たことあります。さすがすごいなあと思っていたんですが、私でしたら、手が止まり電話のみになってしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手続き的事務処理をさばくのと 創造的仕事をやりとげるのとは全然違うと思います。 手続き的な仕事は、やることがほぼ決まっているので、 次々にこなしていけば良く、仕事の量も完了するまでの時間も全体を把握することが比較的容易です。 複数の件名を抱え込んでも量的パニックがあっても質的パニック(能力的に出来ないと言うこと)になりません。整理さえされていれば混乱にくいんです。 しかし、なにか新しいことを考え出しながら行う仕事は、そうはいきません。 アイデアが枯渇したら停止しますし(質的パニックに陥る)、邪魔をされたり、 気が散ると仕事になりません。とてもやってられません。 論理思考だけでなくて、感性、直感を多用するからです。 解答になってないかもしれませんが、 言いたかったのは、手続き仕事と、創造的な絵を画く仕事は性格が違いますよ と言うことです。 5枚の絵を描くことを同時進行させることは出来ると思いますよ。 でも、締め切りはあるにしろ、切り替えは自分が決めるようでないと とてもできないでしょう。
その他の回答 (2)
- pooh1978
- ベストアンサー率58% (50/85)
納期に遅れたり最初の仕事が手につかなくなったりすることがないようなので、特に気になさらなくて良いと思いますよ。下の方も言うように、性格や個性、ナラティブ的なものだと思います。 もっとひどくなって仕事や生活に支障がでるようになったら、自閉症 (アスペなど)なども考えられますけど、それとは違うと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 個人差、性格などですね。 いくつもあれば計画を立てて行った方がいいですね。
- 896966
- ベストアンサー率27% (93/343)
これは個性や特徴で個人差があって当然のことです。 あまり気にしなくていいんじゃないですか。 納期に遅れたり、仕事に支障があるわけでもないのですから。
お礼
回答ありがとうございました。 個人差はありますね。
お礼
回答ありがとうございました。 計画を立てて行った方がいいですね。 会社の仕事と創造的な絵では全然違いますね(苦笑)