- 締切済み
昭和時代の軍事施設
東京にある軍事施設は、明治維新で解体した藩の武家屋敷跡地に作られた場合が多いと聞きましたが それはなぜでしょうか。広大な地を必要としたから? 大名庭園が残っていて、樹木が生い茂ってること利点が? あと、軍事施設にはどのような人が入ることができ、 どのような人は入ることが出来なかったのでしょうか。 (近所に住んでる人や庶民はもぐりこむことすらできなかったのでしょうか…)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1
全くの素人です。 ただ東京の真ん中で生まれ育ったので一言。 >東京にある軍事施設は、明治維新で解体した藩の武家屋敷跡地に作られた場合が多いと聞きましたが それはなぜでしょうか。広大な地を必要としたから? 大名庭園が残っていて、樹木が生い茂ってること利点が? 上のことは初耳です。私の知る範囲では武家屋敷跡の庭園はそのまま残っている所が多く、また、屋敷跡地には学校や大学が建てられました。 「東京の学徒動員 軍事工場」と検索して見て下さい。東京周辺の軍事工場の情報も出てくると思います。 http://www.geocities.jp/tcdnh830/sub/index.html 東京といっても山手線内の事しか分りませんので、それ以外のことでしたら、こちらの回答は無視してください。