ベストアンサー 子どもの運動能力を伸ばす方法 2008/10/22 21:54 見た目に運動神経がなく、かつ運動嫌いの子ども(4、5歳ぐらい)を運動好きにするには、どうすればいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yosimako ベストアンサー率19% (81/416) 2008/10/22 23:47 回答No.1 つい、「だめだなあ」「遅いな」「下手だなあ」・・・などと、運動嫌いを加速させるようなセリフをいってしまいがちです。これは絶対禁句です。うちの子は、幼稚園の時、走り競争でダントツびり(別に手を抜いていたのではない)でしたが、以来、わたしは前述のような言葉は一切使いませんでした。逆にその子が一生懸命だったかどうかのみで判断して言葉をかけました。そのせいか同課はわかりませんが、高校時代は陸上部でそれなりに頑張っていました。なぜ、陸上部に入ったのかいまだに疑問ですが。他人と比べての言葉では、ますます嫌いになってしまうでしょうから、決して他人との比較ではなく、本人はどう取り組んだのか、という視点で接してあげればいいと思います。 質問者 お礼 2008/10/23 21:17 ありがとうございます。 わかっていてもついつい思ってしまうんですよね。 本人の取り組んだ姿勢を理解してあげるよう頑張りたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 子供の運動神経を良くするには?? ただ今2ヵ月半の娘を持つ母でございます<(_ _)> 私には心配事があります。まだまだ早いと言われたらそうなんですが、子供の運動神経の事についてです。 …と言うのも、私はものすごく運動音痴です(~_~)母いわく、幼稚園の時に立ち幅跳びができなかったそうです。。。今現在も重い物を乗せて自転車を運転すると必ず転倒。雨の日は金属板の上で転倒。逆上がりはできたことがない。50m走は10秒台。得意なのは唯一水泳。…こんな具合です。なので、娘の運動神経が心配なんです(^_^;)旦那は私と逆で運動神経が超良く、中高の時はバスケのキャプをしていました。旦那に似てくれれば良いのですが、私に似てしまっては可愛そうでなりません。。。 そこで、まだ気は早いのですが、子供の運動神経が良くなる方法はあるのでしょうか??それとも運動神経は生まれつきなのでしょうか??もしあるのなら、ぜひ教えてください<(_ _)> 運動能力について 運動神経0で、先生などからよく馬鹿にされるので、見返してやりたくて、何か方法を探しています。 聞きたいことは、 ・握力の鍛え方(グー・パーなど) ・筋肉の鍛え方(腕立て?) ・足が速くなる方法(せめて7秒台になりたいです。今は8.75と遅いです・・・) ・体力の鍛え方(持久力のことです。) ・サッカーがうまくなる方法 ・ハードル走がうまくなる方法 ・どうやったらボールが遠くまで投げれるか です。多すぎてすいません。本当に運動できないので。 1つでも、参考の意見を待ってます。 運動神経の良さ 運動神経が悪いのですが 運動神経のいい悪いってどうやって 決まるものなのでしょう? 生まれつきではないと思うのですが。 小学校の頃にはすでに運動が苦手で 走り方が良く分からず速く走れません。 他にもほとんどの運動が苦手です。 運動が嫌いではないのですが、やってもできないので やりたくなくなってしまいます。 自分は運動神経が悪いからという理由で 文化部に入っていました。 どうしていい悪いが分かれてしまうのでしょう? 運動神経が良くなる方法ってありませんか? 運動神経に関係ないスポーツはありますか? ちなみに水泳だけはなんとかできます。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 運動能力について こんばんは。いつもお世話になります。 僕は運動が下手な17歳です。 主に球技が苦手で、自分でもほとほと嫌になって、大変悔しい思いをしています。 身体力テストなどは、身体を鍛えるにつれて成績ものびたのですが、ボールを扱う競技は、ただひたすら練習すれば人並みくらいにはなるでしょうか? 反射神経が鈍い僕にもできるでしょうか? 大学生・大人になってもそんなようではみっともないですよね。 どなたかアドバイスをお願いします。 運動能力について 僕は運動能力がありません。 スポーツテストの結果を載せます。 握力(右左平均):26kg シャトルラン:95回 50m走:8,1秒 反復横とび:61回 上体起こし:25回 長座体前屈:60cm ハンドボール投げ:17m 立ち幅跳び:194cm 体格:身長169cm 体重45kg これって運動神経なさすぎですよね・・・ この結果から向いてるスポーツとかってありますか? 教えてください。 部活もやってないので、参考にしたいです。 運動能力向上方法について ここ最近の極度のディスクワークのせいか、目に見えて体力、運動能力が落ちてしまいました。 体力の低下のせいか、休息が不十分なのかはわかりませんが、疲れるのが早く以前に比べ仕事の進行に遅れを感じます。 以上を克服するために、何か運動を始めたいと思うのですが効率のいい運動能力向上方法はあるのでしょうか? お分かりになる方がお見えになりましたら宜しくお願い致します。 運動神経の遺伝に関して・・・ 両親の運動神経がいい場合、その子供も運動神経が良いことが多いですが、例えば両親の運動神経が幼少時代から生まれつき悪く、そのため、 運動能力の向上をはかり、大幅に運動神経があがったとします。 そして運動能力の高くなった状態で子供を作ったとします。 その場合、生まれてくる子供の運動神経は両親の「良い方」あるいは「生まれつきの悪い方」のどちらが遺伝するのでしょうか? これは両親が生まれつき太っていて、ダイエットをした後に子供が生まれてくる時と同じなのでしょうか? 運動神経の改善 私は幼少期より運動神経が鈍く、運動オンチで、そのため学生時代に色々あり運動嫌いになりました。 でも、最近運動の楽しさを感じる時がたまにあります。 運動神経を良くする方法はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m 運動神経 目が一重とか二重とかは直接運動神経の良し悪しに関係しますか? 例えば一重のひとは運動神経いいとか 運動能力高いひと、低い人… 運動能力の高い人、いわゆる「運動神経抜群!」と呼ばれるような人と、運動能力の低い人、いわゆる「運動音痴」と呼ばれるような人の違いはなんですか?なぜ、運動の苦手な人がいるんでしょうか? 実は自分は運動音痴です。球技系が全くできません。視力が低いのが理由のひとつと考えられますが、医者に視覚に多少障害があるといわれても、自分ではある程度見えているつもりなので、納得できません。ちなみに今、体育でバトミントンやってます。もちろんできません。明らかにうてると思うシャトルを打ち返せないんです。自分では見えてるはずなのに…、ほとんどかするかからぶるんです。医者には昔、「きっと君が見えてる距離感覚と、実際の距離が違うからだよ。」っていわれました。でも自分では見えてるつもりなので納得できないです。目のせいにしないで、自分が運動音痴だと思いたいのですが、もしそうなら練習しだいでなんとかなりますよね?なので、運動がきるようになるにはどうすればいいか教えてください。難しいこととは思いますが、どんな小さな意見でもいいのでお願いします。 ちなみに今の体育は大学での授業です。自分は男なのでスポーツができないことが相当恥ずかしいです。根本的に単位とれなかったらそれこそシャレにならないので…。アドバイスをお願いします。 運動能力が低下… 現在私は中3で、以前不登校でした。 不登校になってから体をあまり動かす機会が無かったので、体育などでかなり運動能力が低下してました>< 不登校時はたまぁに水泳に通ったりもしてましたが、 特に走るのがすごく遅くなりました。 不登校前は運動神経もいい方で、50メートルが8.7だったのに現在は9.3です。私が小2ぐらいの時のタイムと同じで焦りました。 少しずつでも体力を取り戻したいです。 どうすれば戻す事ができるでしょうか。 ちなみに部活などは入った事はないです。 運動神経が良くなる方法 私は中2のテニス部です。 テニス部に入ったのは中1の終わり頃なんですが、 一向に運動神経が良くなりません。テニス部に入って、結構 ハードな練習ばかりだったので、少しは50mのタイムが良く なっていると思ってたら、逆に悪くなっていました。 中1の時から50mのタイムは下がりっぱなしです。 小6の時は8秒8だったのに、今では10秒3です。 運動してるのにこのタイムって。。ありえませんよね。 ちなみに、毎回タイムを計る先生は同じです。(小学校の時を除いて) 何で、こんなに50mのタイムが遅くなったんでしょうか? 50m走以外の運動でも困っています。ドッヂボールの時は 顔に当たるし、バレーはサーブが入らないし、バスケの時は パスされたボールを受け取れないし、1kmは完走出来ない し・・・。このままじゃ本当にイヤです。 運動神経は、子供の頃にどれだけ遊んだかで大体決まるそうですが、 もう今からじゃ運動神経を良くすることは不可能なんでしょうか? 実際にこれをして足が速くなった!とか運動神経が良くなったとか いうのがあったら教えて下さい!!参考意見でも全然構いません。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム スポーツの好き嫌いと運動神経 1.スポーツ・運動競技全般をすることは好き?嫌い? 2.スポーツ・運動競技全般を観戦するのは好き?嫌い? 3.自分の運動神経はいいと思う?悪いと思う? 運動能力の向上 運動能力の向上 運動能力をあげるために武井壮が自分の身体を思い通りに動かすということを言っていましたが、具体的にどうやって思い通りに動かすトレーニングをしたらよいでしょうか? 調べたら目をつぶってやるらしいですが、どうやるのかわかりません。 具体的な方法がわかるかたお願いします 運動能力を高める運動ってありますか? 運動能力を高める運動ってありますか? 運動ができるようになる方法教えてください そのままです 学生の女なんですが、帰宅部、体力はなし、筋肉も全くないというガリ勉みたいな感じです(勉強も出来ませんが……)運動する事は好きです、体育祭とかもめちゃくちゃ楽しみます。 運動できないのネタにされてるので、それをひっくり返せるぐらいになりたいです 運動は運動神経が関わると思いますが、せめて速く走れたり、速く動きたいです 中二病みたいですけど力が欲しいんです!お願いします! 100m走ったらめちゃくちゃ息切れするし、200mなんてもう死ぬかと思うぐらいです ぜひ教えてください🙏ご回答お願いします 運動苦手な子供をどう鍛えたほうがいいでしょうか? 来月3歳になる息子のことで相談させていただきます。 赤ちゃんのごろからとても静かな子で、いたずらもほとんどしません。絵本が大好きで、最近は1人で絵本に集中することもできます。質問も多く、知恵の面では普通な子だと思います。10ヶ月ごろから保育園を通い、体格がよく、クラスでは一番背が高いんですが、運動になってくる、全くだめなんです。 例えば: 1、歩くようになったのが1歳5ヶ月頃で、走るようになったのも極最近です、ちょっと遅めかなと思います。 2、クラスメイトが10人います。この間の運動会では、息子だけ一本橋を1人で渡れません。そしてかけっこでは最下位でした。 3、走り方にも気になります。太ももが上がらなくて、走ると転びやすいです。スピードも遅くて、走ってるより早歩きしている感じです。しかも、千鳥足で、真直ぐ進みません。 4、公園につれていき、かけっこを誘ってもすぐ「疲れた、抱っこ」と言うし、滑り台も怖がって遊びません。サッカーゲームにも興味がありません。いつも砂場で遊んでいますが、極度なきれい好きで絶対素手で砂を触りません(運動とは関係ないんですが、困っています)。 色々な教育本を読むと、運動神経が12歳まで伸ばせるということを知り、息子はまだ小さいので、能動的に刺激すれば、少し今より伸ばせるかなと思いますが、どのように導くのがいいかについて、とても悩んでいます。苦手なことを強制的にやらせるのが良くないと思いますが、楽しい方法があれば、是非教えてください。 また上記3番の内容ですが、子供の骨格の歪みもあるかなと思います。運動嫌いなのに、両足の靴の外側がいつも多く磨り減っています。2歳の子供にしてはこれが普通でしょうか?病院に診てもらったほうが良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします! 運動能力 ある子のについての運動能力なんですが 50メートル走 6.5秒(中3) 小学3年から中学まで野球 しかし無理矢理やらされていた そこそこですが 肩が弱い 高校から 陸上で 100メートル走 11秒95(高3) やり投げ 幅跳び 高跳びはそつなくこなし 高跳びは 挟み跳びで155cm バドミントンも得意 最初は慣れなかったが ボウリングは 最高246 アベレージ160くらい ビリヤードも上手い 長距離は 中の上~上の下 水泳はダメ 平泳ぎはできる 体操は ハンドスプリング ロンダート 片手側転 ネックスプリング(手なし) 後転倒立など テニス 卓球は経験なし バスケ バレーは友達とやる程度 ゴルフもやる 上記で ある子の運動能力はどの程度ですか? スポーツ万能タイプですか? 回答お願いします ちなみに 体育の成績は 5段階4です 中学3では 1学期8 2学期7 全学期7 高校は3年間通して 100点満点で 65~79の間でした 5段階4でした 65~79が4です 前期は水泳重視で水泳苦手だったので 2回65点でした 運動神経良いのでしょうか? またサッカーはリフティングが苦手です 変わり者です 運動能力 ある子のについての運動能力なんですが 50メートル走 6.5秒(中3) 小学3年から中学まで野球 しかし無理矢理やらされていた そこそこですが 肩が弱い 高校から 陸上で 100メートル走 11秒95(高3) やり投げ 幅跳び 高跳びはそつなくこなし 高跳びは 挟み跳びで155cm バドミントンも得意 最初は慣れなかったが ボウリングは 最高246 アベレージ160くらい ビリヤードも上手い 長距離は 中の上~上の下 水泳はダメ 平泳ぎはできる 体操は ハンドスプリング ロンダート 片手側転 ネックスプリング(手なし) 後転倒立など テニス 卓球は経験なし バスケ バレーは友達とやる程度 ゴルフもやる 上記で ある子の運動能力はどの程度ですか? スポーツ万能タイプですか? 回答お願いします ちなみに 体育の成績は 5段階4です 中学3では 1学期8 2学期7 全学期7 高校は3年間通して 100点満点で 65~79の間でした 5段階4でした 65~79が4です 前期は水泳重視で水泳苦手だったので 2回65点でした 運動神経良いのでしょうか? またサッカーはリフティングが苦手です 変わり者です 運動能力 ある子のについての運動能力なんですが 50メートル走 6.5秒(中3) 小学3年から中学まで野球 しかし無理矢理やらされていた そこそこですが 肩が弱い 高校から 陸上で 100メートル走 11秒95(高3) やり投げ 幅跳び 高跳びはそつなくこなし 高跳びは 挟み跳びで155cm バドミントンも得意 最初は慣れなかったが ボウリングは 最高246 アベレージ160くらい ビリヤードも上手い 長距離は 中の上~上の下 水泳はダメ 平泳ぎはできる 体操は ハンドスプリング ロンダート 片手側転 ネックスプリング(手なし) 後転倒立など テニス 卓球は経験なし バスケ バレーは友達とやる程度 ゴルフもやる 上記で ある子の運動能力はどの程度ですか? スポーツ万能タイプですか? 回答お願いします ちなみに 体育の成績は 5段階4です 中学3では 1学期8 2学期7 全学期7 高校は3年間通して 100点満点で 65~79の間でした 5段階4でした 65~79が4です 前期は水泳重視で水泳苦手だったので 2回65点でした 運動神経良いのでしょうか? またサッカーはリフティングが苦手です 変わり者です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 わかっていてもついつい思ってしまうんですよね。 本人の取り組んだ姿勢を理解してあげるよう頑張りたいと思います。