- 締切済み
刑法の根拠は?何の名の下に人を裁く?
刑法の根拠は何でしょう? 何の名の下に人は人を裁くことができるのでしょう? 全体の安全(や将来の安全=治安維持)のために人は人を 監禁したり、殺したりできるのでしょうか? 罪と道徳はイコールでは結べませんよね。 道徳に反していなくても罪を問われることはありますよね。 もう、時代遅れかもしれませんが、神による裁きのほうが よっぽど説得力があります。人間の世界の外からの力。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
刑法の根拠は何でしょう? 何の名の下に人は人を裁くことができるのでしょう? 全体の安全(や将来の安全=治安維持)のために人は人を 監禁したり、殺したりできるのでしょうか? 罪と道徳はイコールでは結べませんよね。 道徳に反していなくても罪を問われることはありますよね。 もう、時代遅れかもしれませんが、神による裁きのほうが よっぽど説得力があります。人間の世界の外からの力。 回答よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうです。哲学の領域で回答をいただきたかったのです。 昔はそうではなかったのかもしれませんが、今では神などの 外界の畏怖の対象は白日の下にさらされ、それは実際嘘である という事が一般の理解として成り立っています。 法とは全体の幸福のために便宜的に決めたものであり、法と 人とどちらが大事と問われれば、人の方が大事だと答えます。 人があっての法だと思うからです。 いくら優秀なコンピュータがあったとして、それに判断を 任せることはしたくありません。 後半の文章がよく理解できませんでした。 よろしければ引き続き回答よろしくお願いします。