• ベストアンサー

引張鉄筋比とは?

基本的なことで、すみません。 インターネットの用語辞典で調べましたら、http://www.sekkeisekkei.net/sekkei_ky/ag16/ag16_2784.html 『引張鉄筋の断面積の和をはりの有効断面積または柱の全断面積で割った値をいう。 』 っとあったのですが、引張鉄筋の断面積の和のとのはわかりますが、はりの有効断面積っというのは、何処にあたるのでしょうか? すみません、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.1

今日は cyoi-obakaです。 >梁の有効断面積とは? 梁の引張鉄筋の重心の位置を算出し、その重心から梁下端までの距離 e を求めます。 そして、梁成 D から e を引いた値を d とすると、梁幅 B であれば、 有効断面積は B × d と成ります。 一般的には、e = 5cm程度で計算しますが、引張鉄筋が2段配筋に成る場合は、e = 5~8cm程度範囲で考える場合もありますネ! 以上、参考です。

onigiritam
質問者

お礼

おぉ~~。 ありがとうございます!! 3回読み直して、ようやく理解できました!! つまり、引張鉄筋比が大きいということは、梁の有効断面積に対して、引張鉄筋のしめる割合が大きくなるという事ですね。

その他の回答 (1)

noname#102385
noname#102385
回答No.2

今日は cyoi-obakaです。 ご検察の通りです!  3回も読ませて申し訳ありませんでした。

onigiritam
質問者

お礼

いえ、すみません。 有難うございました。 感謝です。

関連するQ&A