• ベストアンサー

母の年金について

基本的な質問ですみません。 色々調べてはみたのですが、どうしても解らなく質問します。 家は母子家庭で母はもう60歳をすぎています。 色々な職場で働いていたのですが、年金に加入していなかったらしく 年金を受け取ることが出来ないようなのです。今現在収入は0で貯金も0円です。しかも最近痴呆症が出てきたらしく、年金のことを本人に聞いてもあいまいな答えばかりで、本当に加入にていなかったのか、忘れてるのかわかりません。 もともと母は、めんどくさいことが嫌いなタイプなので手続などを していない可能性が大きいです。 今すんでいるマンションも母と共同購入だったのですが、母のローンは退職金で支払うはずが、会社となにかもめたようで退職金が出なかったため、今は私が二人分のローンを支払っていますし、今まで国民保険などの支払いもしていなかったようで、今は私がすべて支払いをしています。ちなみに生命保険、健康保険も加入していませんでした。 私は今結婚を考えているのですが、正直これからの母のことを考えると一歩踏み出せません。 母を痴呆症などの施設に入ってもらうのも結構なお金がかかるようなので・・・今、正直生活は苦しいです。 そこで本人以外の家族が年金に加入してたかどうか調べる方法はあるのでしょうか?資料などは一切無いです。 もし年金をもらえないなら、なにか保護などを受けることは可能なのでしょうか? 長文乱文になってしましましたが、どうかよろしくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> もし年金をもらえないなら、なにか保護などを受けることは > 可能なのでしょうか?  生活保護を受ける方向で、地区の民生委員と相談なさってください。 > 母を痴呆症などの施設に入ってもらうのも結構なお金がかかる > ようなので・・・今、正直生活は苦しいです  介護認定は受けられておられますか?まだでしたら、お近くの介護施設に出向かれて、ケアマネージャーに相談なさる事をお勧めいたします。  介護認定を受けた後の話しではございますが、(施設のお金は、)私の父が介護3で、現在、3箇所目の施設に入所しております。夫々の施設によって金額は異なりましたが、減額措置なしで月額8万円~13万円でした。ところが、世帯を分けた場合には父の収入は老齢基礎年金のみである事から、低所得者に対する減額処置により、月額5万円~8万円程度になります。ご質問者様の場合、年金も無いのかもしれないのですから、薄情な言い方ですが、双方の為にもお母様の事を見捨てて[世帯分離・生活費は援助しない]下さい。私も来年から介護施設の薦めもあり、父の事を見捨てます。 > そこで本人以外の家族が年金に加入してたかどうか調べる方法は > あるのでしょうか?資料などは一切無いです。 ご家族でも調査可能です(3番に書きました)が、その前に、1番と2番を読んでください。 1 年金手帳[多分、黄土色かオレンジ]も無いのでしょうか?   手帳には『基礎年金番号』が記載されておりますので、こちらから記録照会できます。  https://www2.sia.go.jp/mg000.php 2 年金特別便が届く(届いている)はずですが、それも見当たりませんか?   言うまでも無く、年金特別便には加入記録が載っています。  http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/tokubetsubin/index.html 3 1番も2番もダメならば、手間は掛かりますが、委任状持参の上、社会保険事務所で年金記録照会を行ってください。 http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm#1  [用紙は↓の4番のリンク先です]  http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm#3

1kiyo
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 介護認定はまだ何もしていないんです 言い訳かもしれませんが、仕事が忙しくて平日休みを取れる状況じゃないんですよね・・でも早いうちになんとか休みを作って一度相談をしてみたいと思います。 年金もそうですが、色々やらなくてはいけないことが多いようで 正直めげそうですが、色々調べて頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

Ano.1です。 勘違いがないように他の方のご回答を補足いたします。 ・60歳代前半の老齢厚生年金  昭和21年4月1日以前生まれの女性と仮定した場合ですが、改正前の「特別支給の老齢厚生年金」は申請すれば60歳からもらえます。  但し、『国民年金の受給権+厚生年金の被保険者期間1年以上』が受給条件です ・65歳以降の老齢厚生年金  国民年金の受給権がないと支給されません。【厚生年金保険法第42条】 ・退職金  会社とのトラブルの内容が不明ですから、推測の域を出ませんが、

  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.3

>そこで本人以外の家族が年金に加入してたかどうか調べる方法はあるのでしょうか?資料などは一切無いです。 年金のみについて回答させて貰います。本人以外が確認する場合は、本人の年金記録に関する委任状(http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/ininjyo.pdf)と旧姓、勤めていた会社、結婚していた期間、相手の生年月日(年金番号)住所移動があった場合は歴代の移動住所一覧等現状でわかることをすべてメモして社会保険事務所で調べてもらってください。カラ期間を含めて25年以上の期間があれば年金請求できます。(35歳以降の厚生年金が15年以上とか貰うための特例はありますが、各制度の合計の場合は、25年以下だと年金は1円ももらえないことになります。)

1kiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々必要なものが多いんですね、今の母の状態だと半分も思い出せないような感じです。(過去勤めていた会社など) ただ、どう考えても25年以上同じ職場にいたことは無いようなので 途中であいまいになってしまったのかもしれなせん。 もう少し調べてみようと思います。

noname#233404
noname#233404
回答No.2

質問からはそれますが・・・ 退職金をもらえるはずだったけど、トラブルがあったのでもらっていないとのことですが、あくまで一般的な場合ですが、退職金支払対象=正社員=厚生年金被保険者となります。よって老齢厚生年金がもらえるのではないでしょうか。厚生年金は自分で加入手続きなどしませんので、加入していないという認識かもしれません。

1kiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は正社員だったので、私は初め同じことを考えて聞いてみたのですが 母はその職場で会計の仕事をしていたので確かだと、言い張るので・・ それ以上は聞きようがなかったのです。 変にプライドが高い母なので、あまりしつこく聞くと逆に怒ってしますので困ったものです・・・

関連するQ&A