- ベストアンサー
福祉タクシーと有償福祉移送の違い
タイトルの通り、2つの違いを教えていただきたく投稿しました。 これから利用するにあたっての参考にしたのですが、メリットデメリットなどあればよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福祉タクシーとは一般的に、「道路運送法第4条に基づいて、介護認定を受けていている方や、身体障害者などの障害を持っている人に対して、普通2種免許を持った運転手が、福祉車両等を使って行うタクシー」となっています。 福祉有償運送(似たようなものに市町村有償運送や過疎地有償運送もありますが、ちょっと性格が違います)とは、「道路運送法第78条に基づいて、自治体の設置する運営協議会の協議を経て、介護認定を受けていている方や、身体障害者などの障害を持っている人に対して、地域の住民、社会福祉協議会やNPO等が持っている車両を使って行うこと」となっています。 やや誤解を生じてしまうことを恐れずにわかりやすくいうと、緑ナンバーで走っているのか白ナンバーで走っているのかで福祉タクシーや福祉有償運送かに分かれます。 福祉有償運送の場合、タクシーハイヤー料金のおおむね半分程度の料金で行っていますので、料金的にみると福祉有償運送のほうが安くなっていますが、対象はそれぞれの団体の会員に限定されています(そのため、定期的に利用する方にはお勧めです)し、地域によってはあったりなかったり偏在が激しいところがあります。 福祉タクシーの場合料金は高いですが、一時的な利用にも対応してくれ安いし、探せばたいていの地域にはあります。またなかには訪問介護・居宅介護事業を行っているところが、福祉タクシーもやっていることがあります。