- ベストアンサー
アルカリ分解?
クエルセチンをKOH、EtOHを用いて、プロトカテキュ酸とフロログルシンとプロパン酸に分解したいのですが反応機構が分かりません。 まずOHがクエルセチンの最も電子密度の低い2位の炭素に攻撃することは分かりますが、その後の反応機構が全く分かりません。 電子が動いてまず、プロトカテキュ酸ができるのかなと考えたのですが、電子の移動がうまくいきません。 ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>KOH in EtOHという条件で反応を行っていますが、 一般的には、KOHをEtOHに溶解させます。溶解度はあまり良くない時は、MeOHに変えます。 この反応条件は、OH^-を考えるだけでいいです。溶媒が関与する事は無い機構で構いません。 理由は少し複雑ですがpKaを考えると解ります。 また、ケルセチンは酸性のフェノール性OHを持っているので、恐らく大過剰のKOHを使用するかと思います。 以上 しっかりと反応機構から有機化学を勉強すれば立派な有機化学大好き人間に成れます。頑張ってください。
その他の回答 (4)
>3段目の所なのですが、O-から電子が動いてきたら二つ目の矢印の先のところに二重結合は形成されないのでしょうか? ここは、ケトーエノール互変異性です。 エノール型からケト型に書いて有ります。
補足
ケトーエノール互変異性、理解できました。 この反応機構で上手くいきそうです。 あと、KOH in EtOHという条件で反応を行っていますが、まずはじめにKOHのOH-が反応に使われて、、プロトカテキュ酸を生成し、その後にEtOHのOH-を使うということなのでしょうか? それともエタノール中でないと反応が進まないということなのでしょうか?
とりあえず考えた機構を見てください。 http://pro.usamimi.info/uploda/index.php?m=dp&n=file273 パスワード:orgchem 24時間後の削除になります。 ご意見を書いてください。
補足
機構を書いてくださり、ありがとうございます。 3段目の所なのですが、O-から電子が動いてきたら二つ目の矢印の先のところに二重結合は形成されないのでしょうか? そこの所が分かりません。 電子の動きについての理解が不十分なもので、分かりませんでした。 すみません。 本当に申し訳ないのですが、教えていただけませんか? そこが、理解できればそれ以降の反応は理解でき、shamitsu様の反応機構で、生成物もいけそうです。 お手数かけすみません。 よろしくお願い致します。
色々考えて頭を悩ましておりますが、どうしても 分解物は、 プロトカテキュ酸、フロログルシンとHOCH2COOHになってしまいます。 よく解りません\^o^/(お手上げです)。
補足
いろいろと考えてくださり、ありがとうございます。 私も、考えましたがいまいち、納得のいく分解が分かりませんでした。 もし、よろしければ、プロトカテキュ酸、フロログルシンとHOCH2COOHになった機構を教えて頂けませんか? お忙しいところすみません。 できればで結構です。
一つお訊ねしますが、 >プロトカテキュ酸とフロログルシンとプロパン酸に分解したいのですが プロパン酸が分解物として生成されてくる事は正しいですか。 ギ酸あるいはCO2ではないですか。
補足
すみません。 プロパン酸は間違いでした。 O=CC(CH3)OHでしょうか。 反応機構が分からないので、あっているのか分かりませんが、O=CC(CH3)OHができると思います。 もし、間違っていましたらご指摘お願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 反応条件、反応機構についてもう一度しっかり考えたいと思います。 何度もお答え頂きありがとうございました。 有機化学の勉強頑張りたいと思います。 ありがとうございました。