- ベストアンサー
学校の怪我での保証について
宜しくお願い致します。 知り合いの男子ですが、市立中学校、休日のサッカークラブの練習中に、友人がすぐそばで蹴ったボールが目に当たって片目を損傷しました。 クラブは顧問の先生の下で、校庭で練習中でした。 細かい傷病名は省きますが、中心部が白濁しゆがんで見えるため、ほぼ見えない状態です。医師の見立てでは視力回復の手術は不可能、また自動車免許の取得は無理だろうとのことです。 本人は、好きなサッカーが出来ず、また回復しない目の状態を知って、精神的に落ち込んで不安定な状態です。 本題ですが、学校の言い分では、学校で保険に入っているので、治療が終わった段階で保険を支払うと言っています。それが責任の全てというらしいです。 皆さんにお聞きしたいのは、それ以外にも、先生に対する監督責任を問うために(市に対して)損害賠償が求められるか、という点と、ボールを当てた子供の親御さんに対しても賠償を求めることが出来るか、ということです。 治療が終わった段階で保険から支払うということですが、今のところ治療完治の目途は全く立っていません。 それまでの通院、交通費は全て持ち出しとなっております。 このあたりの経費の請求も完治後となるのはやむを得ないのでしょうか? いろいろとお手数をおかけしますが、宜しくご回答の程、お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず、「保証」はありません。せめて「保障」と間違いましょう。 この場合「補償」の話ですよ。 1.スポーツと言うのは誰の過失がなくても怪我を負う可能性のあるものである。 2.授業中の事故ならたとえ誰にも過失がなくとも授業で行っている以上市が補償すべきものです。 3.本件はクラブ活動中なので指導者の故意過失の範囲で市が補償すべきものである。(指導者への請求は市の判断で市が行う) 4.ゴールを蹴った子の親は子の故意過失の範囲で補償すべきものである。 5.基本的に偶然の事故と思われるので自己責任が原則です。 6.原則発生した被害を超える補償は発生しません。 7.指導者の故意過失やゴールを蹴った者の故意過失に関する証明義務は被害者側にある。 9.補償に関しては原則事後補償で充分です。
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
この内容だと治療費は学校が全額負担で終わっています。 しかも完治の目途も不明な状態です。 片目が見えない状態に陥った学校の指導・管理に対する 落ち度についての損害賠償がありません。 とてもおかしいです。 この場合は下記の専門家サイトに相談されることを強くお勧めします。 http://www.houterasu.or.jp/
お礼
URLを拝見しました。 参考にさせていただきます。 回答を頂き、ありがとうございました。
1.治療費の立替について 経済的に厳しいなら学校、もしくはその保険で対処できないか交渉 してみてはいかがですか。 2.先生の監督責任について 先生は何らかの安全管理を怠ったのでしょうか? サッカーというスポーツは、人の近くで球の小競り合いをする 事もあります。 通常の練習中に起こってしまったのであれば『不慮の事故』に 該当するのではないでしょうか。 仮に、この事で学校や先生に責任が生じる事になってしまったら、 クラブ活動自体をやらなくなってしまうでしょう。 3.ボールを当てた子供の親御さんに対しての賠償請求 詳しくは分かりませんが、過失としてとれるかが焦点ではないでしょうか。 ただ加害者と被害者は明らかなのですから、損害請求してみる 価値はあるかもしれません。 例えウン億の慰謝料を貰い、学校や教師がどんなに重い罪を問われても ご納得いく話しではないと思います。 ですが、もし冷静に考える事が出来るなら、 『必要最低限の安全管理はしていた顧問の先生』 『故意ではなく友達を傷つけてしまった子供・その親』 の立場に立った時の事も考えてみてはいかがですか。 2・3での意味が、多少なりともご理解いただけるかと思います。
お礼
早速回答を頂き、ありがとうございます。 >詳しくは分かりませんが、過失としてとれるかが焦点ではないでしょうか 故意か過失かは、まだ曖昧なところですが、恐らく過失となるでしょう。 向こうの親御さんは、自分の子供がこの件でイジメに会わないかを心配しているようです。 それと「不慮の事故」の場合は仕方がないということなのでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
「補償」ですね、失礼致しました。 5は蹴った方も悪いが、注意を払わなかった方も悪いということですね。 6ですが、ほとんど片目が見えない(目の前の指が数えられない)状態ですが、将来の生活に対する補償という範疇までは含まれないという理解でよろしいでしょうか? 7が一番難しいでしょうね。こちらで聞き取っていかないといけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。