• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリオレフィン樹脂の材料区分・成分について教えて下さい)

ポリオレフィン樹脂の材料区分・成分について

このQ&Aのポイント
  • ポリオレフィン樹脂の材料区分や成分について知りたいです。
  • ポリオレフィン樹脂の材料区分としては、熱可塑性エラストマーがあります。材料記号はTPO-(EPDM+PP)です。
  • ポリオレフィン樹脂はEPDM(ゴム)とPP(ポリプロピレン)の混合物を指すことがありますが、詳細は化学に詳しくないためよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

ポリオレフィンはオレフィンのポリマーの総称です。 オレフィンは二重結合をもつ有機物質でC,Hで構成されます。 オレフィンはアルケンと同じです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3 PPは代表的ポリオレフィンです。 で、ポリオレフィンは、エラストマー、ゴムではありません。熱可塑性とはいえません。 EPDMはエチレン-プロピレン-ジエンゴムです。 アルケンもそうですが、エン(ene)は二重結合があることを示します。ジエンは、2つ二重結合があることを示します。 二重結合やSによる架橋がないとゴムにならない、といってもいいでしょう。 以上2つは、物質(この場合、ポリマー)を示す化学用語と考えていいと思います。 これに対し、TPOは熱可塑オレフィンゴムという材料の特徴を指す名称です。TPOの中に、EPDMとPPが入っていても不思議でないです。 これ以上は私もよくわかりません。環境情報として納入先に要求されるため、入力する必要があるのでしょうが、材料区分から選びなおすことになるでしょう。

aazzz
質問者

お礼

ポリオレフィンとTPO(熱可塑オレフィンゴム)というのは別物なのですね。ポリオレフィンの材料記号がTPOなのだと勘違いしていました。ポリオレフィンがポリマーだと言う事は分かりました。熱可塑性でないという事は、材料区分は熱可塑性樹脂でも無い・・ということですよね。何を選んだら良いのか全く分からなくなりましたが、ネットでもう少し、調べてみようと思います。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A