- ベストアンサー
営業の方は契約戸数って嘘つくことありますか?
すでに新築マンションの契約しているものです。 現時点の契約戸数が気になり、モデルにいくたびに 聞いたり、一覧表をもらったりするのですが 営業の方って契約した人を安心させるために多めに契約戸数を 言ったりすることってありますか? 一覧表ももらっているのですが、あれも正しいもの なのかなってちょっと気になりました。 あとついでといってはなんですが 実際契約していない人に対しては実際より分譲済み物件を 多めにいうようなことはあるのですかね?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#78261
回答No.8
その他の回答 (8)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.9
- TAKESHIDA
- ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.7
noname#68703
回答No.6
noname#78261
回答No.5
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4
noname#79340
回答No.3
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
補足
購入を検討している人に対してはそういうこともあると わかりました。契約済みの人にも契約戸数を多めに 言っておくのでしょうか?完売間近だと思っていたら 蓋をあけたら全然売れてなかったなんてことも あるのでしょうか??