- ベストアンサー
マンションを買ったのですが、営業の対応が不満です。
新築を契約して、昨日建築中の現場で1階下の同じ物件を見てきました。 そこでの話なんですが、契約時の間取り確認でタンスの幅が2.52m(2つ繋ぎあわせ)あるので、それ以上の幅はありますよねと確認しました。その際「2.60m」ありますということでその場は「大丈夫ですよね!?」「大丈夫です。」ということで、昨日の現場で、実際にメジャーで測ると~2.51mしかない!営業は計る前に確認したときも「2.60mですよ~。」と言ったにもかかわらず。。。何度か計り直しても2.51。。建築業者に計測を依頼していますが、営業曰く「サイズは図と実測では変わるんですよ~。」と。。。。 こんな営業ってあるんでしょうか?タンスが入らない場合解約できるのでしょうか?皆さんのご意見お待ちしてます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 先日、現場の所長と実際に話をし、現場で寸法確認をしてクローゼットの奥行きを狭くすることにしましたが、がなんです。 この営業が「ご迷惑をおかけしました。」。。。の詫びが全くありませんでした。呆れてしまいました。無駄な時間を費やして気苦労が絶えない。。 ま、確かにフローリングの総取り換えとかありますが、客と思っているのかいないのか。。 うやむやにこの営業をさせたくないので、支払いの時に上司に言ってしまおうと思います。 どうも書込みするとまた沸々と込み上げてくるものが。。^^;(苦笑) 貴重なご意見を本当にありがとうございました。