- ベストアンサー
4歳児への音符の導入
息子4歳がピアノを習っています。家のピアノを赤ちゃんの頃から遊びで弾いていましたが、習い事として始めてから3ヶ月くらいです。 これまでは、遊びの延長で耳から聞いた音を自由に弾くくらいでしたが、少しづつ、教本もすすみ、もうすぐ音符を自分で読んで、指も、記された順番どうりに弾くことを覚えなければなりません。ピアノはとても大好きな息子ですが、譜面を理解できるのか不安です。もちろん先生にお任せすればそれで済むことなのですが、家で私と楽しく弾いている中でも、レッスンの手助けができれば。と思っています。小さい子供に楽しく自然に、遊びを取り入れつつ、五線を導入できる方法はありますでしょうか?息子は、同年齢向けの読み書きドリルや、間違い探しなど、知育ドリルのようなものを嫌がるので、音符も、いざ、覚えましょう。となっても、頭で理解することを、積極的にしてくれるとは思えないのです。お子様に音楽を習わせている方や講師の方の体験談などいただければ。と思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の指導方法は知りませんが、昔よく使ったやり方は、鍵盤に色の付いたシールを貼って音階を覚えさせ、五線譜の方にも四分音符の玉に同じ色を使って覚えさせるというものでした。 小さいうちは音価は一定で音程の違いから始めると思うので、玉に色を付けるのは分かりやすいと思います。色が分かりにくければ7種類の動物ステッカーでもいいでしょう。 音価が出てきた時には、8分は自転車、4分は自動車、2分はバス、全音符は新幹線、などと区別する方法を使って、とにかく長さが違うということをパターンで覚えさせるのが男の子には分かりやすいかも。
その他の回答 (1)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
もう少し力を抜きましょう。 家でレッスンの手助けをしたいのでしたら、先生の教え方を見てからでいいのです。そして先生に、家ではどうすればいいかを聞いて下さい。 正直申し上げて4歳の男の子が小学校の高学年までピアノを続ける率はかなり低いのが実情でしょう。無理に「覚えなさい」というのを家でもやってしまうと、「ママと一緒で楽しい」というのが崩れてしまいます。 だからこそ楽しく自然にという質問をしたのだ、というご質問の趣旨は十分判りますが、それはまずプロである先生のやり方を見てからでよろしいのではないでしょうか。その後で、お子さんの性格を加味してお母さんなりのアレンジで試してみた方がいいと思います。
お礼
ありがとうございました。おっしゃるとおりです。
お礼
色や動物で、鍵盤と五線譜をリンクさせる。ということですね。 大変わかりやすそうです。 音符を車の長さで例えるのも、とても楽しそうです。 大変参考になりました!ありがとうございました。