- ベストアンサー
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
例えば英作文で is などの be動詞 の後ろに that SV という that節 が続く形で書く事は文法面から見て間違いでしょうか?? that 節を補語扱いにするのであれば間違いではないように思うのですが、 あまりこの様な形を見たことが無いような気がして、いまいち確信が持てません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授のほどよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1
お礼
parismadam さま。 お忙しいにも関わらず、わざわざの回答&心配りに感謝です、とても役に立ちました。 少し関係ないですが、バカンス是非楽しんでくださいね! 丁寧な回答心よりありがとうございました。