- 締切済み
有効塩素量の求め方
次亜塩素酸ナトリウムをとり、400mlの1M水酸化ナトリウム溶液に溶かし、水を加えて1Lとします。 この手順を踏んで、有効塩素量が最終的に0.08~0.11w/v%になるように、次亜塩素酸ナトリウムをとりたいのですが、有効塩素量の求め方が分かりません。 デンプンを使ってチオ硫酸ナトリウム溶液で滴定する、という操作はわかるのですが、その滴定量からどうやって有効塩素量を導き出し、希望の濃度にすることができるのでしょうか。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1
滴定して、算出した、次亜塩素酸ナトリウム濃度から、 正確に量り取り、正確にメスアップすることで調製可能です。 チオ硫酸ナトリウムの濃度により、算出の方法が変わります。
補足
0.05Nチオ硫酸ナトリウムでの滴定の場合だとどうなりますか?