• 締切済み

助けて

もう会社を辞めたいです。 若いアルバイトばかりで常識がないく嫌。 勤務中にスナック菓子を食べてるし、定時だからといって他の人が忙しくてもサクッと帰る。「手伝いましょうか?」の一言も無し。 私が変なのかな?

みんなの回答

  • K-MC
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.9

学生の頃ちょっとだけバイトで行っていた会社は、役員から下っ端までそういう人の集まりでしたね。 残業代でないので、仕事ほったらかしで帰ります。 そこに希少種ながら責任感のすごく強い人がいて、全部の仕事をその数人が夜中というか明け方までかかって片付けてます。 会社的には、仕事はちゃんと回ってるので問題ないから何も言わない。しかもタダで残業してくれてるわけだしね。 数年ごとに精神病でおかしくなって入院したり、突然倒れて意識不明の重体になったりと、「廃人が出るよ」と笑って言ってましたね。よく捕まらないものだと感心してました。 社風です。

mememegu
質問者

お礼

K-MCさんへ こんばんわ。 「社風」ですか・・・。 私もどちらかと言うと「希少種ながら責任感のすごく強い人」タイプです。 廃人にならないようにしなくちゃ・・・・。 残業代はでますけどね。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.8

 私も同じことを感じています。私の隣の人もほら、勤務中に菓子をばりばり食べています。学校なのに、ジーパンで授業やっているし。でも、めげずに注意するべきところは注意しましょう。かなり嫌なことだけど、続けていかなければならない立場なのでしょう。  ともに頑張りましょう。こちらがやめることはありません。  

mememegu
質問者

お礼

harry41さんへ こんばんわ。 !!!。同じですね! お菓子はデスクではなく、休憩室があるのだからそちらで食べてほしいですよね。 ジーンズで授業ですか・・・。 私の学生の頃はいなかったな・・・。これも「時代」なのでしょうか? お互い頑張りましょう!! アドバイス有難うございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

常識って環境で少し違ってきます。 能率が上がるのなら、何かを食べながら仕事をしても良いという会社もあるでしょう。実際に何かを噛む行為は集中力を高める効果が有るそうで、ガムをかむってのは良いと言う人もいます。 自分の仕事が終われば定時に帰るのが当たり前って会社もあります。 残業は良くないことで評価が下がる。仕事は定時内で終わらせて当たり前って考えですね。 また、営業の社員と営業補佐のバイトみたいな関係だと、営業は手当がついている代わりに残業はで無いがバイトは残業代が出るので、バイトは定時で上がれといわれているのかもしれない。 どうしてもその日に終わらせないといけないので周りが手伝わないといけないことを手伝うために残業するのは仕方ない行為ですが、 そうでもなく、単に自分が早く上がる日に周りがまだ仕事をしている(当たり前ですよね。周りはまだ仕事中なんだから)から手伝うために残業をするってのはあまり良い行為では無いですよ。 今の時代は残業は悪だって考えを持っている人(経営者も含めてです)が増えています。 自分の定時になったら、サクって帰るのが良いと思いますよ。

mememegu
質問者

お礼

dai-ymさんへ こんばんわ。 そうですね。ガムくらいならいいとは思うのですが、あの口をあけてくちゃくちゃと出る音がダメです・・・。 気持ち悪くなってしまうんですよね。食べ始めるとわたしは耳栓をします。 残業に関してはなかなか難しいですね。 時間通りに終わらせるのがベストって言うことですね! アドバイス有難うございます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

注意しましたか? 今の若い奴は常識を知らないので、言わないとわかりません。 まあ、注意されたら逆切れしてやめるかもしれませんが、そのほうがまだましでしょ?

mememegu
質問者

お礼

bouhan_kunさんへ おはようございます。 はい注意はしました。その場では「あぁはい」など返事をするのですが、やはり若い人が多い出勤の時はやりたい放題なんです。 なかなか人に注意をするのって難しいですよね。 アドバイス有難うございます。

  • pibe
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

ルールはどうなのですか? 菓子を食べるにしろ、定時であがるにしろ、上に許容されているのであれば、仕方ない部分もあるのでは。 菓子はさすがに無いかもしれませんが、バイトには出来るだけ残業をさせない方針の会社はよくあります。 私も学生時代のバイトで強くそう言い含められたので、申し訳なく感じながらも定時で帰り続けたところ、ある若い社員に悪く思われた事があります。 要は「忙しい時はサービス残業してくれても良いだろ、バイトとはいえ職場の同僚なんだから」という事です。 「常識を考えろよ」と言わんばかりでしたが、社員は残業代がフルで出るのにバイトにサビ残を求めるのはおかしいと思うので、上に不満を伝えた所、それは該当社員が完全に筋違いだ、上司である私の責任だ、と言ってくれました。 バイトの扱い、契約はどうなってるのか、上司に一度ハッキリ聞いてみては? もしかしたらあなたと会社に齟齬があるのかもしれませんよ。

mememegu
質問者

お礼

pibeさんへ こんばんわ。 「ルール」これはかなりずさんです。 私達がいる場所には社員の方もいるのですが、「部署」が違うため ほとんど干渉等しません。 お菓子は今までいた先輩が退職してから堂々と食べ始めました。 私は年上ではあるけど入社については後輩なので言いにくい現状です。 定時であがる件については、私がそのひと(定時で帰る)の仕事を手伝って2時間も残業しているのに等の本人はサクッと帰ってしまうのです・・・。 就業時間が早い私がどうしても手伝うことになってしまうのです。 私から若い人達にもっと話しをしようと思います。 アドバイス有難うございます。

  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.4

こんばんは。 あなたは変ではありません。 多いんですよね、そういう人。その方たちが常識を学ぶ場は、あなたがいらっしゃるその場、だと思います。 その場でスタートを切らせてあげてください。 彼らも大人になって、近頃の若い者はって、口にするはずです。 闘えmememeguさん! 応援しています。

mememegu
質問者

お礼

r-utsugiさんへ こんばんわ。 ・・・・。「変ではありません」こ言葉に涙が出てきました。 A型気質の私にとって今の職場はあまりにルーズではたらきにくく ストレスが溜まっていました。 若い人にルールを教えることも「仕事」ですよね。 応援までしてくださって本当に有難うございます。 もう少しふんばってみようと思います!

  • nfushi
  • ベストアンサー率31% (39/122)
回答No.3

あなたが言ってることは社会人として正しいと思います。 まずはあなたが模倣を見せ、正しいあり方を教えてみてはどうでしょうか? あなたの言うことを聞かないのでしたら、上長に相談してみるのが良いでしょう。 組織の問題ですから個人で悩みすぎても良くないと思います。 改善を試みず、会社を辞めたいと言っているのでしたら、類は友を呼ぶという言葉を贈ります。

mememegu
質問者

お礼

nfushiさんへ こんばんわ。 「社会人として正しい」この言葉、とても嬉しいです。 「あぁ、間違っていないんだ」と安心もしました。 組織の問題から逃げてもダメですね・・・・。 私ももっと意見を伝えようと思います! 逃げずに改善を試みます!! あたたかいアドバイス有難うございます。

回答No.2

そんなことで辞めないでで下さい。 大丈夫ですよ。きっとその若者は調子に乗ってしまっているのです。 もっと強気になりましょう。 応援してます

mememegu
質問者

お礼

bobubobuboさんへ こんばんわ。 心強いアドバイス有難うございます。 私より「年下の先輩」なので対応に悩んでしまいます・・・。 あと・・・やっぱり若者は苦手です(苦笑) コメントありがとう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20257/40158)
回答No.1

貴方から直接言いにくいなら状況をもっと上の方に報告して、しっかりと言うべき事は言ってもらうようにして対処するとかね。 残念ですけど、彼は今の状態でいいんだと思い込んでしまっているし。 常識として、基本的な部分として気づかせてあげる事も大切ですからね☆

mememegu
質問者

お礼

blazinさんへ   こんばんわ。 そうですね。私からもきちっと伝えなければならないですね。 会社自体ルーズな所が目立つのですが、「自分」から変えるつもりで色々と話し合ったほうがいいですね! 「気づかせてあげる事」って大切ですよね。 アドバイス有難うございます!! コメントありがとう。

関連するQ&A