- ベストアンサー
レディースブランドのアルバイトに男性が応募してもいいですか?
こんにちは。相談をお願いします。 今度、女性ブランドの販売員のアルバイトに応募してみようと思う 男なのですが。女性ブランドのアルバイトに男性が応募してもいいのでしょうか?一般的に見て変ですか? アルバイト経験がないので常識化非常識か判らなくて悩んでいます。 誰か教えてください。よろしくお願いします。 周りにそんな人とかいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 婦人服の販売してました。 質問者さまのやる気、動機にもよります。 同じフロア(ワールド)のブランドがランナー(品出し君)兼販売員として、配属してました。 私が見た限りアパレルに関しては、男性がいても変じゃないです。むしろ彼らは女性客に人気でしたよ。お得意様もいましたし。 ただ応募時の面接で、そのブランドではなく、他のレディースブランド、もしくはメンズでも良いですか?等の確認はされると思います。(そこのブランドではイメージが合わないと思われても、他のブランドで配置の検討される) あと気になることもうひとつ。 どこも中性的な男の子をレディースブランドに配属してましたね。試着対応時に備えての配慮だと思います。男性だけど同性感覚で相談できるでしょう?逆セクハラも予防できる。 一度その会社に問い合わせてはどうでしょう? 若い子向けのブランドをいっぱい抱えている会社なら、柔軟な対応すると思いますよ。頑張ってください!
その他の回答 (4)
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
ブランドによっては、男性の販売員さんを雇うところもありますよ。 ユニセックスな雰囲気の、男性でも着る人がいるブランドならOKのはずです。 私が以前通っていたブランドは、男性でも細身の人なら平気でパンツなんか購入するところだったので 向こうが年下だったし違和感があったんですが、男性の販売員さんを雇っていて普通に接客されました。 試着だって、普通は試着室での着替えは店員さんは見ませんものね。 ですから、そこのブランドの雰囲気を見定めることが大切だと思います。 でないと、応募しても笑顔でお断りという結果が目に見えていますから。 あ、そうそう、どういうシステムで採用するのか知りませんが ファイブフォックスグループは女性ブランドにも男性の販売員さんを積極的に配置しているようです。 ただ、あそこは一種特殊な雰囲気で、定着しないでやめていく人も多いようです。 開店前にはみんなでラジオ体操するんだそうです。体育会系なんですね。 そういう雰囲気がお好きならいいかも。
- Falca
- ベストアンサー率22% (85/374)
あまり見ないですね。。。 女性ブランド店に男性がいる事はあっても、どこも一人ぐらいしかいませんし。そういう男性も大抵は社員で、重要なポジションの人とかベテランの人のようです。 丁重に断られる可能性大ですが、もし面接まで行けた場合、 志望動機を熱く語れば可能性はなきにしもあらずって感じですかね。 「将来レディースブランドを立ち上げたいという夢があり、その勉強の意味も含めまして、時代の先端を行く御社で是非…云々」とか。 そんな事はないとは思いますが、売り場が女の子ばかりで彼女ができそうだから、みたいなヨコシマな考えでしたらやめた方がよろしいかと。 以外と大変な仕事ですから。 女性社会の中に男性がポツンといるのも疲れますし。
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
おそらく、丁重にお断りされるかと思います…。 男女雇用機会均等法とやらで、性別を限定した求人は原則できなくなりましたので、「女性販売員募集」と書けないだけだと思いますよ。 法律で男女別の求人を禁止したところで、実質問題としてそういう「特定の性別にしかなじまない仕事」というのは厳然として存在するわけで、この法律ははっきり言って求職者を混乱させるだけの悪法ですよね。
試着のお手伝いは出来ないでしょうね… サイズ的に自信があるお客様以外には嫌がられるでしょうね… 応募してはいけないとは思いません。 でもどちらかというと、店舗の販売員ではなくて本社の社員に応募するなら納得できます。ブラジャーの会社でも男性が開発や営業をしていますから… でも販売してるでしょうか… 下着ではないと思いますけど~一般的な女性と同じような店内でお客様を案内するような販売員としては採用されないようなきがします。(採用されたとして~何か微妙に違う仕事を与えられると思う) 私のイトコの男の子はアクセサリーの店で(駅ビルに入っているような安いのがウリの店です)~お客さんに声をかけられて欲しいものをカットしたりすることはしたそうですが、自分から「お似合いです」とかいうような営業はしなくて良いといわれたそうです。結局、店員全員が女性だと窃盗や万引きの温床になってしまうので男性を雇った、目立つところにとりあえず配置したということみたいです。