- 締切済み
米・金融問題・修正案
否決して、大暴落になりました。 1.修正案はどうしたらいいでしょう 2.一社ぐらいどうでいい 社員さんは裕福な人だからどうでもいい 3.議員さんも選挙のため、否決した 4.金額をもっと下げ、法案を再提出 社員の皆さんが、給料が高いから、減らして、再出発 みなさん、どう思いますか? 銀行がつぶれるのではない。 だからここはどうでも良い。 のちのち、困るから、今のうちに手を打つ。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
大企業だから、潰してはならないとか 銀行などは経済に重要な役割を行なうから援助すべきだとか 言う前に、これらの企業が暴走(倒産)した責任論が先にくるからでしょう。 バブルなどで暴走させ、私利私欲の為に経済全体をメチャクチャにした責任を一切とらず 全く関係の無い第三者(国民)に負担だけ押し付けるので、批判されています。 故に、「緊急事態だから、超法規的に国民に負担を要求する」と言うのなら 「この事態を起こした犯人達に責任を取らせろ」と反論されるのは当然ですね。 過去にも、日本の血税が大量に入れられて、フイになっています。 それに対して責任を取った人は誰もいません。 しかも、予防策などの対策は一切無く、現状も同じ状態のままです。 よって、過去の経営者や従業員から資産没収や、将来の為現状の経営者や従業員からの(将来の積み立ての為の)徴税などを行なう制度確定してからでないと・・・
- chariot001
- ベストアンサー率0% (0/25)
金融つっても銀行だけじゃないですよ。 アメリカは証券会社も銀行のように企業に金を貸しますし、 保険会社だって潰れたら国民がいままでかけたものがパーです。 国民もやばそうなところには金を預けず、タンス資金として凍結する。 するとますます金融は資金を調達できなくなり、金回りが悪くなる。 貸し渋りが起こり、中小企業は潰れまくり、失業者増大。 これが金融不安で、結局金融だけの問題には留まらないんですよ。 あの法案は金額的には、政府としては痛手だが実質的な効果は それほどありません。もっと金が必要でしょう。 それよりも政府が金融崩壊を食い止めたいのか、どうなのか。 その意図を知るためにも法案の成否は重要なんです。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
問題の法案は発表された時点で、株価は下落し始めました… これは、法案自体が市場では『効果なし』と判断されたものです。 そして議会で否決されて『やっぱりなぁ』と、いうことで下落に拍車がかかったものです。 日本のマスコミは、故意かどうかは確証はありませんが、揃ってそのあたりスルーしましたけどね。 米国発信の金融危機は底なしの救済不能状態まで陥ったということです。 これを打開するには、もはや米国の債務不履行宣言しか残されていないように見えます。 現状は議会の法案修正なんかでどうにかなる規模ではありません。 なにしろ世界中の金融家自身、自分ちの財布の中身にどれだけ不良債権が混じっているか正確に把握できている人がいないのですから… 日本もその波を被ります、というか被るどころではありません。 小泉=竹中が国内資産を米国に売り渡して以後、安部、福田、麻生と日替わり内閣ですが…これも、もっぱら米国の不当な要求から逃げる為には良いことだった、とは最近の見方ではありますね。
- 25685Mhz
- ベストアンサー率10% (2/20)
問題の金融商品を具体的に知らないが、要するに金回りをよくするにはその手の問題に政府がケツぬぐいしないと金が集まらないことじゃないのか。 一般的な銀行がどの程度かかわっているのかわからないが、金回りが悪くなることは別の金融商品に金が回ることで、国債で儲けが薄くなるとか? 給料?