- 締切済み
住宅手当について
東京転勤になり住宅手当が変更になるのですが、ちょっとわからないことがあり質問させていただきます。 今は彼が契約者となりマンションを借りています。 私は同居人となっていますが、結婚していないので双方世帯主になっています。 会社では「世帯主」「独身独居」「自宅通勤者(独身)」の3種類があり、「自宅通勤者(独身)」は「世帯主」「独身独居」と比べるともらえる額が15,000円程低いです。 私がどれに当たるかを総務に聞いたところ、(就業規則に記載はありませんでした)総務担当者からメールでこのような回答がありました。 「区分については以下を判定基準としております。 世帯主・・・婚姻しており居住地の住民票の世帯主であること 又は居住地の住民票の世帯主であり同居の親族がいること 独身独居・・・婚姻しておらずかつ独居(一人で住んでいる)であること並びに居住地の住民票の世帯主であること 自宅通勤者(独身)・・・上記区分以外」 転勤の手当てなどの件で会社の見解としては手当てなどは一切出さないという回答があり、(東京勤務者は月3万程の手当てがつくのに私にはつかないです)どうにかしてケチろうとしているようなので今回も一番低い「自宅通勤者(独身)」の枠に入れられるのではないかと思っています。 同居していますが、養ってもらっているわけではなく世帯主です。 ただのルームメイトと同じ扱いになると思うのですが、このような規定の場合ルームメイトがいたら上記区分の「独身独居」にはあたらないのでしょうか? なんとかして住宅手当だけでも高い額をもらわないと本当にやっていけそうにありません。 いい知恵をお貸しいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
親や兄弟に質問者様の自宅に住民票を移してもらう とかぐらいでしょうか。。。 そしたら、「住民票の世帯主であり同居の親族がいること」に 該当しますよね。 ただし、生活実態の無いところに住民票を写す行為や その上で、手当てをもらうと法律的な問題が出てきそうなので あくまでも自己責任で。(制度上できるだけのお話です)
- subile
- ベストアンサー率37% (33/88)
住宅手当等の福利厚生については会社の規定次第ですので、 質問に書かれている判定基準に照らし合わせると、自宅通勤者(独身)になってしまいますね。 >転勤の手当てなどの件で会社の見解としては手当てなどは一切出さないという回答があり、 >(東京勤務者は月3万程の手当てがつくのに私にはつかないです) >どうにかしてケチろうとしているようなので今回も一番低い「自宅通勤者(独身)」の >枠に入れられるのではないかと思っています。 住宅手当については、ケチろうとしているのではなく、規定がそうなっている以上、 総務担当者としてはそのように処理するしか無いですね。 ただ、通勤手当については、質問者さまだけ出ないというのは、おかしいですね。 会社の規定で決められている場合は、支払いを拒否する理由が無いはずです。 一度ご自分の目で規定を読み返し、 「規定に定められている通勤手当が支払われない根拠」を 総務担当者に確認してはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですか・・・ 世帯主なので同居人がいるということがバレなければ大丈夫ということでしょうか? 特に何か紙面を提出するなどということもありませんし・・・ それと判断基準は就業規則に書いていなくても、正しいこととして認められるのでしょうか? 手当ての根拠についてはよくわからない屁理屈まがいのことを述べられました。どうも納得がいかないので、労働基準局に相談を持ちかけてみようかと思っています。 そのこともありケチっているように思えて仕方がありませんでした。 手当てが以前と同じでは生活自体やっていけないと思っています。 辞めるしかないのかなと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 問題がありそうですね。 結婚して私が世帯主になれば問題は解決しそうですが、まだそうはいかないので。。。