- ベストアンサー
生栗の皮にカビが…
お世話になります。 先日、生栗をビニル袋に入れて、袋の口をしっかり閉じた状態でいただきました。袋の内側には、少し水がついていました。 うっかり、そのままで一週間近く放置してしまいました。 先程、思いだし、慌てて袋を開けたところ、皮の表面がカビていました。 こんなことは初めてで、どうしたものか、思案中です。 洗剤で洗って、熱湯に数分入れれば、OKなのでしょうか? それとも、捨てた方がよいのでしょうか? (罰が当たる~ッ(×_×;) どうか、ご回答、よろしくお願い致します<(_ _)>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鬼皮のカビ程度であれば洗うだけで大丈夫でしょう。 (洗剤は不要だと思いますよ) しかし栗の内部は乾燥が進んでいると思います、乾燥すると渋皮が剥がれにくくなってきます。 渋皮を剥くのが少し厄介かな?と思いますけど・・・・ 冷凍すれば簡単に剥けるという話もあります。 私は冷凍することにより、水分が飛んで風味がなくなると思いますけどその状態ならこの方法が手っ取り早いかも。
その他の回答 (2)
- kyutuku
- ベストアンサー率40% (59/144)
大丈夫だと思います。 きれに洗い熱湯に漬けてさめるまでそのまま置いておきさめたら 皮をむいたらよいと思います。 1,2個むいて むきにくいようならお湯を替えて茹でるしかないですね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ええ、確かに大丈夫でした。 栗にカビがはえるなんて、初めての体験でしたが、栗の皮って頑丈なんだなぁと、改めて感心してしまいました。 今回は茹でて、冷めない内に皮を剥きましたが、必殺兵器「栗くり坊主」があるので、熱湯に漬けるだけでもOKかもですね。 おかげさまで、たっぷりの栗ご飯ができましたです。 どうもありがとうございました<(_ _)>
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
栗が生きている証拠ですから大丈夫。 土に落ちた栗の実は、発芽して・・・ 生きている栗が呼吸して、二酸化炭素と水を出すために水浸しになります。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 「生きている証拠」とは… 読んで、「ドキッ」としました(^_^) 今まで、そんな風に考えたことがなかったもので。 ナルホドね。袋の中で密閉されていたから、水滴がついたのですね。それで、カビが発生したと。 そういえば、栗の袋を開いて置いていたら、いつの間にかツルツルの皮の部分は、緑色したカビが消えていました。 そして、ザラザラした底の部分は、黒カビのような色をしていました。 ORUKA1951様の回答を読んでいると、「生物」のお勉強ができそうに思いました。 楽しいご回答、ありがとうございました<(_ _)>
お礼
ご回答、ありがとうございます。 k-josui様のアドバイスを実行させていただきました。 今回は、冷凍はせずに皮を剥きました。 「栗くり坊主」を使って剥いたので、比較的早く剥けました。 栗は2割程、傷んでいました。下さった方に申し訳なく、残念でした。 でも、大きな栗が25個も元気でいてくれましたので、それを栗ご飯にしていただきました。ホクホクと、美味しい栗でした。 どうもありがとうございました<(_ _)>