• 締切済み

インバスケットの回答の書き方について

みなさん、こんにちは。 もうすぐ、インバスケット試験を受験します。 昨年も受験して失敗したのですが、回答の仕方で 悩んでおります。 ほとんどのケースは、部下などの他人からの メッセージに対しての処理を行うと思うのですが、 回答文を特定の人物宛のメッセージのような口語文で書くのか それとも文語文で書くのかどう書くのがいいのかです。 具体例としては、 (1)口語文パターン   ○○さんへ ▲▲へ詫び状を送付ください。 (2)文語文パターン   ○○さんに▲▲への詫び状の送付を指示。 といった違いです。後者の方が記述量が減るのでいいとは 思うのですが、いかがなもんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

どちらでもいいと聞いたことがあります。 私も経験ありますが時間がないんですよね。 だから基本的に私は文語で統一しました。 http://www.shoushin-shoukaku.com/ 結構丁寧にインバスケットの説明が記載されていました。

参考URL:
http://www.shoushin-shoukaku.com/
  • inbs2010
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

2の方が記述量が減るので良いと思いますが、1でも良いと思います。 というのも、普段の仕事では口語文を使っているので、慣れない文語文だとミスをしそうな気がするからです。 2の文語文で書くのであれば問題集などを繰り返すなどをして慣れておいたほうが良いと思いますよ。 参考になるかわかりませんが、下記のようなインバスケットのサイトもあります。 http://www.evandelay.com/

参考URL:
http://www.evandelay.com/
回答No.1

2の解答のほうがわかりやすくていいと思いますよ。 組織図で誰か一名に指示すれば、その指示された人間が適当と思われる 役職・部署に割り振る権限があるのならば「○○をさせてください」などでOKだと思いますが。 どちらも点数に大きな影響はないかと思いますが、あとは時間の問題だと思います。 慣れている書き方で一番自然でいいのではないかと思います。 下のサイトが参考になるかもしれないです。 http://www.eonet.ne.jp/~in-basket/

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~in-basket/

関連するQ&A