• ベストアンサー

退職へ悩み

仕事を辞めるか続けるか悩んでいます。(30代 ♀) 昨年結婚を機に退社し、結婚後すぐに違う仕事につきました。 (現在入社して8ヶ月目に入りました) その仕事は大学に入るきっかけとなった職種(専門職)で、再就職を機にもう一度チャレンジしてみてもいいのではないかと思い、就きました。 その仕事は専門職で、かつその仕事ができる会社が本当に少なく職場も働ける人の数も本当に限られています。 従業員8人(♂2名、♀6名)の小さな会社です。 上司(♂)は尊敬できる人です。 仕事もそれほど嫌いなものではありません。 ただ、直上の先輩(♀)とうまが合いません。 今では私語をすることもなくなりましたが、仕事でのつながりがあるので、何か問題がおきたときにお叱りの言葉だけがくる現状です。 だからでしょうか、その先輩の存在が常に気になり、びくびくするようになりました。 それからその人を中心に女子グループができているのでその輪にも入れていない現状で、職場で会話をしない日もあるくらいです。 職場までは1時間半以上かかり、朝は5時半に起き、早くて22時前後の帰宅の後に家事をし、疲れて寝てしまいます。 最初は仕事への意欲が勝っていたのですが、今はモチベーションが下がり、心身ともにだるい(&ねむい)状態。 朝起きるたびに行きたくないと思い、暇な時間(休み時間など)になるたびにつまらない、お叱りを受けると辞めたいと思いますが、仕事をし始めると忘れてしまいます。 夫に現状を相談した結果、辞めな。といわれました。 辞めたらこの職種にはもう就けず、今までの我慢してきた8ヶ月がもったいないと思います。 それに何にだかわかりませんが「負けた」感があり悔しく感じます。 その反面、このままだと家事にも影響がでるかも・・・・、子供も作れないかもしれないと思うと・・・・。 (夫は子供をすごく望んでいるタイプです。) 辞めることにも続ける事にもシックリこず、悩んでいます。 どうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.7

私の妻も定期的(?)に相談者と同じことを言ってきます。丁度数日前にも話を聞いたばかりです。 家事ができない!----確かに、食事はインスタントが多い。子供の弁当も作れない。洗濯がたまる。掃除してない。などなど----でも、チャント生きたいます。不自由?感じたことはありません。(チョットはあるかな) 子供の面倒が見れない!----確かに、細かいところまで手が行き届いてないのかもしれませんが、学校から苦情が来たわけでも、誰かに迷惑かけたわけでも、まして子供は伸び伸び育ってます。 子供のことを言えば、そんな母親を見て、(私より)しっかりしてます。(時々ぐずりますが、かわいいものです) そうです、妻が考えているほど何も家庭で困っていないのです。 一方、仕事は? 正直、仕事場を見たわけでもありませんので、しっかりしたコメントはできませんが、ただ言えることは、自分が選んだ仕事です。納得いくまでやって欲しいのです。確かに変則的な勤務でその負担があるのも事実ですが、先程書いたように本人が考えているほど---。でも、本人の職場での肉体的・精神的負担は私ではカバーできません。手を出せません!  ただ、よく話を聞いていると、職場の一部の人間、上司、がストレスの原因の気がします。であれば、【その人間をギャフンと言わせてやる!】それくらいの強い意気込みが欲しいのです。話はどれだけでも聞きます。悪知恵なら一緒に考えます! チョット話は変わりますが、人間って便利なもので言ってストレスを発散できるのです。心に貯めないで、言っちゃうことです。相談者もご主人に解決を求めるのでなく、ストレス解消にモット思っていることをズバリ話してみてはどうですか? で、また話は戻りますが、そんな人間のために仕事を辞める?自分がかわいそうでないですか? と他人事のように簡単に書きますが、本人を思うとかわいそうです。 私の妻には【辞めることは負けることでも恥ずかしいことでもない!】と言ってます。だってそんな人間のために人生・家庭が無茶苦茶にされるほうが、モット悲しいですから。 長々書いてしまい申し訳ありません。ですが、私の気持ちが少しでも伝われば幸いです。 せっかくこのような相談するHPがあるわけですから、モット活用してあなたの心の悩みを書いては?勿論ご主人にも。 キット良いストレス発散になると思います。 そして気分を高めて、人間関係に打ち勝ってください。 心よりお祈りいたしております。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 なんででしょう、ホッとできるレスをありがとうございます。 好きな仕事です。多分。 やりたくって入った会社です。 私の夫も偶然ですけど、【】と同じことを言ってくれました。 実は職についてわかったのですが、そこそこになるには5年近くかかりそうなんです。 で、妊娠したら即退社なのはわかっていましたが、復職する時期は子供の手が離れてからが相場のようです。(それも多くの女性はそのまま退職されており、復職者はそこそこになってから妊娠・出産された方ばかりです) 子供を望んでいる以上、中途半場で退職する可能性は高く、復職できるか(またはその気力がのこっているのか?ですかね)は全くわかりません。 夫は、↑なのに今の職場で無理?して多くの時間を費やすのはどうか、、との意見です。 今の私には、仕事か家庭か?の選択を迫られているような気がしてなりません。

その他の回答 (7)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.8

私だったら、辞めないと思います。 だって、先輩に認められないで、退職するのなんて、口惜しいじゃないですか。もしかしたら、あなたに対して裏で批判の渦が、渦巻いているのかもしれませんが、そこをやり込めることなく、職場を去るのは、敗北だと思います。 巻き返して、順風満帆にいき、仕事に目処が立つようになるのは、どう考えても三年後になると思います。そこまで、年月がたっていないでしょう。尻が青い、と思われているから、批判が出るのです。 今すぐ、子供ができてしまった、悪阻がひどいなら、退職すればいいでしょう。そういう事情ではないのですから、ここは、出産は三年後ぐらいに考えて、三年間は仕事に専念されては如何でしょう。 自分が納得した時に、人間は次にいけると思います。ちゃんとその時代の置き土産がない人は、出産しても、子育てしても、自分の信念がありません。 そう思って励むべきです。 私自身、結婚前は、仕事を追って、難しい試験にも挑戦して、合格しました。この間、姑に、「あなたの結婚前の仕事なんか無駄だったわね」とかずけずけ言われましたが、すぐに、「そんなことないです。本社にずっと勤務していましたし、地銀では報奨金がもらえるような資格試験にも合格しています」と、すぐ答えられました。 もちろん、そうやって、純金のように生きてきた経歴と言うのは、本当に社会でも評価されますよ。 あなたは、姑に、結婚後も勤めたけれど、中途半端だったわね、とか言われたら、言い返せますか。 三年後、出産するとしても、子育てで退職するにしても、今は悔いを残さないように頑張られてはどうですか。 今の私も、同じような状況ですが、ほとんどが年上の職場で、尻が青い扱いを受けながらも、頑張っています。 言われなくなるまで、しっかり働くことです。それしかありません。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私も結婚前までは仕事人間でしたから、そこそこになる前に退社するのは口惜しいです。 好きで入った仕事ではあります。 しかし、入ってからわかったのですが、そこそこになるには5年近くかかりそうです。また妊娠したら即退社なのはわかっていましたが、復職する相場は子供の手が離れてからの様子。それも多くの女性はそのまま退職されており、復職者はそこそこになってから妊娠・出産されたかたがほとんどです。 子供を望む以上、中途半場で辞める可能性が多くにあります。 こんな状況で、かつ、1日の大半をすごすであろう会社でその環境・心理で続ける意味はあるのか?というのが悩みでもあり、どっちつかずの原因です。 得るものは得たい。 子供もほしい。 2頭おうものは1頭も得ず、、これが怖くて相談しました。 (夫への相談のきっかけもこれです。)

回答No.6

退職=負け では決してないと思います。ただの選択です。 >今までの我慢してきた8ヶ月がもったいないと思います。   人生80年です。8ヶ月の為に先の人生まで我慢し続けますか? 仕事を生きがいとする人生も、仕事以外を生きがいとする人生も どちらも同等の価値であり、どちらも素晴らしいことだと思います。 私も30代女性です。私は前者です。全てを自分で選択し、努力した自負もあります。 現状の自分に満足しています。しかし、ふとした瞬間に職場以外何も ない自分を見ます。 今は、決断できずにお悩みとの事、取りあえずの処置ですが、 『所詮職場』と思いながら働くのは如何でしょうか? 職場は所詮職場。仕事に支障をきたさなければ、反りの合わない上司と 私語を交わす必要も、話の合わない同僚と慣れ合う必要もないのでは? ご相談をすればやさしく諭してくれるご主人もいらっしゃるし、 ご質問を拝見する限り、質問者様は聡明で努力家でらっしゃる方の ように思います。きっと魅力的な方です。 プライベートでは、まわりに素敵な方が沢山いらっしゃるのでしょう。 質問者さまのお気持ちが、少しでも軽くなれば幸いです。 ご参考まで。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私もいままで仕事第一で生きてきた人間なので、今の職を途中で退くのはすごく悔しいのです。 合わない人と馴れ合う必要もないのも理解できますし、今がその状況なのでしょう。 しかしこんな少人数の会社で、1日の大半をこの状況で過ごすのか?とおもうともったいないと。苦笑 それに、仕事についてわかってきたのですが、そこそこになるには5年近くかかりそうです。 また妊娠したら即退社なのはわかっていましたが、復職するとしたら子供の手が離れるか学校にいってからが多い様子です。(多くの既婚女性はそのまま退く方のようで、復職者はその多くがそこそこになってから妊娠された方のようです。) 子供を望む以上は中途半場になる可能性が大いにある。 性格上、仕事にのめりこんだら子供どころではなくなってしまう自分がいそうで、こんなことがわかった以上、仕事か家庭かのどちらかを選択するしかないのでは?としか考えられなくって。

  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.5

50代の男です。 今の現状を推測すると、今の職場を辞めるか続けるかお悩みになるお気持ちは分かります。 すこし観点を変えて捉えてみたらどうでしょうか? 仕事も家庭も貴女の人生の一部です。 目先の事をどうするかでなく、貴女の人生をどうして行きたいのか? その中に仕事があり、家庭があり、趣味があり、色々な事があるわけです。 20年後どんな人生を送っていたいですか?ご主人とどんな関係を創り、どんなライフスタイルで暮らしていますか? 具体的に描くと良いです。 20年後のビジョンが描ければ10年後は何処まで行っているか描けます。 すると5年後はより明確になります。 そして2年後、1年後、半年後と見ていくと、子作りのこと、家庭のこと、仕事のこと、明確になるでしょう。 お一人で未来を描くのも良いですし、ご主人とお二人で将来の夢やビジョンを語り合えば、答えは貴女の内側から出てきます。 過去の8ヶ月を大事にするのではなく、それを生かして未来を大切にして行く方が人生豊かになります。 目先のことも大切ですが、貴女にはそれよりもっと大切なことが有るはずです。 その事にフォーカスし幸せな家庭を創り、豊かな人生を創造してください。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 何度も何度も今後のなりたい自分を考えて、自分に問うてみました。 でも、ぼやっとしていて先が見えないのです。 負ける」以外にも、やりたくて入った仕事ですから続けたいと思う意思がないわけではないのです。 しかし、、、職についてわかったのですが、 今の職でそこそこになるのには(通算?)5年近くはおそらくかかる。 妊娠したら絶対離職せねばならず、子供の手が離れる(もしくは学校に行く)まで復職は難しそうな感じ。 なのですが、子供はほしい。(年齢的にも夫は早くほしい意向あり。) この条件から、今の私には仕事か家庭かのどちらかを選ぶしか方法がないように思えてしかたがないのです。

回答No.4

30代女性です。 この歳からの転職はしんどいですよね。いろいろと。私も転職組です。 さて、新しい職場で、自分がそこそこ認められるようになるまでに2年の猶予をご自身に与えてあげたほうがいいです。 甘い意味では、2年経つまではまだ研修のようなものだから、怒られてもある意味仕方ない、ということ。 厳しい意味では、2年経つまでは気に入らない上司や先輩がいても文句を言わない、ということ。 勿論、2年でそこそこ一人前になることが前提なので、努力を怠らないことです。 新人ふぜいが、たとえ上司や先輩がどれだけ理不尽であっても、その態度などに文句を言えません(質問者さまが文句を言っている、という意味ではないです)。言い換えると、自分が少しでも快適になるように環境を変えることが難しいということです。 そこで、自分が一人前になる前にへこたれてしまう場合は、負け以外の何ものでもないですから、潔く負けるのがよいです。そのほうが心身が安定します。 負けたことを認めたくないから続けるのは、生産的ではありません。 「いまにみてろよ」で凹みながらも続けられるのであれば、いつか芽が出ます。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 職についてわかったのですが、おそらくそこそこ認められるのは5年目以降のようです。 だから、そこに達していない者達は鬱憤もたまるんでしょう。苦笑 時間の猶予ですよね。 将来設計を含め、もう少し考えてみようと思います。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.3

絶対に辞めるべきだと思いますよ。 理想を追うだけの強さが無いのですから。 こんな程度の事で泣き言を言って折れるようなら続く訳無いです。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 「こんな程度」ですか。 確かに「こんな程度」なのかも知れません。 理想も現実との照らし合わせによって得られないものもあるのだと思って悩んでいる現状です。

回答No.2

2児の母です。。 自分のしたい人生プランと向き合った時、 今後も続けていけるのかだと思います。 ちなみに私は出産子育てに、天秤が傾くので、上記の状況だと退職すると思います。実際すぐに寿退社しました。 ただ、出産してもバリバリ働いて、続けたい職種だと思えるなら続けた方がいいと思います。職場での雰囲気も今は割り切り、続けようと思えるなら、雰囲気に馴染んでいこうとする事も自分次第だし、長期勤務を考えるなら、1日の大半を職場で過ごすわけだし早く馴染む努力がいるかなと思います。 退職=負けではないですよぉ^^ 自分の人生どうしたいかだけです。。。

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 出産後に続ける」などの将来設計は確かに大切ですよね。 多分それが不確定なのだと思います。 今の仕事ができれば良い・嬉しいのですが、子育てとの両立はなかなか難しいようで、できたとしても子供の手が離れるもしくは小学校に行くようになってからの復職が精一杯なのでは?という状況のようです。 となると、子供ができたら10年近くは離れることになり、同じ職につける(もしくはつく気力がある)かどうかは未知なのです。 だからどちらも踏ん切りがつかなくって 子供も望み、今の仕事も得たい。  そう思うと2頭追うものは・・・、となりそうで。

noname#82794
noname#82794
回答No.1

>何か問題がおきたときにお叱りの言葉だけがくる現状です。 ↑ 意味無く怒られているのとはわけが違うのですから、 これは仕方ないことだと思います。 >職場までは1時間半以上かかり、朝は5時半に起き、早くて22時前後の帰宅の後に家事をし、疲れて寝てしまいます。 ↑ これは至って標準的だと思いますよ。 その先輩に対する勝ち負けにこだわるよりも、 一日でも早く一人前になることにだけ集中すべきと思います。 「今は叱られても当たり前」くらい開き直ってみてはいかがでしょうか?

seiemi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 「しかられても当たり前」は至極当然なことだと思ってやってきましたが、身代わりや八つ当たり的な場合もあり、私にも限度があります・・・。 といってもしょうがないのですけど。 笑 時間的な配分は標準的なのですか? そうですか。 もう振り返ってみようと思います。

関連するQ&A