- ベストアンサー
税理士試験
経験者の方に答えていただけると助かります。 今、企業で経理を担当しています。(日商2級) 09年度の税理士試験から取得を目指そうと思ってますが、よく「簿記論と財務諸表論は重複している部分があるので一緒に勉強した方が良い」といった内容の話を耳にします。 2科目を同時に勉強~合格は社会人でも可能でしょうか? 実際に先輩や学校の相談窓口で話を伺うと「時間的な制約もあって、途中で結局1科目に絞ったり、結果として両方駄目になるパターンが多いから、確実に1教科ずつやったほうが良い」と言われました。果たしてどうなんでしょう? 月末月初と4半期決算の締め日は22時くらいまで残業があったりするのですが、後はほぼ定時、またはちょっと過ぎたくらいで終業できるので、営業などに比べて比較的時間は作れるほうです。 ただ、学校が近くに無い為、通信授業か、週末に実家に帰って土日の1日講義を受けるかになります。通信はたぶん厳しいので週末の通学になるかとは考えていますが。 実際に受験された方、対策や、どんな科目から攻略したか等色々お話が聞けると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人が簿財受験する場合で週末に専門学校にて受講するとなると、週末は授業でつぶれてしまいますから、合格は平日の空き時間に2科目分の勉強時間を確保できるか否かにかかっています。 簿財2科目受験は不可能ではないですが、ともにボリュームが割とあるので、厳しいことを覚悟して勉強しないと共倒れになりかねないと思います。 どうしても2科目受験したいならば、簿財のいずれかと比較的ボリュームの少ない税法(固定資産税等)の組み合わせがいいでしょう。 ちなみに私は学生の頃でしたが、簿財ではなく相続税法から受験しました。
その他の回答 (1)
- taka0224
- ベストアンサー率30% (15/50)
イメージだけお伝えしておきます。 仕事しながら一年で簿財両方合格したら泣いていいです。 競争相手に勝つためほとんで寝ずに一年間やり通した結果です。 仕事しながら一年で簿財のどちらか合格でも相当な努力家です。 専念受験生、2~4回目ぐらいの受験生を蹴落としての上位1割です。 仕事と税理士試験以外はほぼすべて切り捨てる事ができた結果でしょう。 毎年必ずクラスに数人いる「目が違う」人達です。
お礼
返答ありがとうございます。 是非泣けるものなら泣きたいですね。(笑) 今日、実際に、税理士試験を受験中の先輩たちに話を聞いてきました。 仕事しながらだと、正直1年1教科も厳しい試験というのが良~く判りました。 明日、専門学校の説明相談受けて1教科で申し込んでこようと思います。
お礼
早速の返答有難うございました。 学生の頃から税理士勉強されてたんですね。敬服します。 専門学校のパンフ等を見ると簿財パックが目に付いたりしますが、簿記論+税法ってやり方もありですね。 年齢的な焦りも有りますが、確実に1年1教科合格を目指して地道にやった方が実は一番確実で近道なのかなという気がしてきました。 有難うございます。