• 締切済み

売掛金回収(簡易裁判について)

法人企業ですが、取引先の入金遅延により140万以内の訴訟(簡易裁判)を起こそうと考えています。 回収金額総計は189万円で、 9月20日 63万、10月20日 63万、11月20日 63万です。 先月から入金遅延が始まり、今回2カ月連続での遅延が発生しました。 他の取引先、社員に対しても売掛金、給与の未払いが起きているようなので早急に訴訟という形で回収を行おうと考えています。 先方の言い分としては口座に金が無いので支払えない。(支払える見込みも付かないとのこと) また、会社に連絡しても無人で電話連絡さえ付かない、代表も捕まらないような危機的な状況です。 このような場合の有効な回収方法で工夫したら良いことや、もしくは先方に対するプレッシャーのようなものが出来無いかと悩んでおります。 すみませんが、どうぞお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.2

参考まで債権債務授受の場合は担保をからめて契約する事で未入金の時は代金の代わりに引き取るのです。裁判沙汰にすれば事と次第によってはその費用が馬鹿になりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>先方に対するプレッシャー まずお手軽なのは「弁護士名付き内容証明」 42,000円くらい...法的効果より精神的効果を期待 http://www.ohe-horitu.com/data/R.html 次は弁護士経由の「支払督促」 http://www.hirakata-lawoffice.com/siharaitokusoku.htm かな? >他の取引先、・・・の未払いが起きているようなので 他社と組んでの対応も効果的かも? ただ... >会社に連絡しても無人で電話連絡さえ付かない、代表も捕まらない 既にプレッシャーを与える相手が居ないのでは効果は無いでしょう 支払意志も無く逃げているのなら刑事(詐欺)でも追い込めるかも?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A