• 締切済み

病院で働く管理栄養士

こんばんは。大学受験を控えている者です。 私は将来、病院で働き患者さんの役にたつ管理栄養士になることを夢見て、 とりあえず四大に合格するため受験勉強をしています。 しかし病院に入院などの経験をしたことが無いために、 病院で働く管理栄養士さんがどのような仕事をしているのか詳細がわかりません。 また、私の希望している大学が、 ひとつが東京医療保健大学。 もうひとつが女子栄養大学です。 前者はチーム医療を体験しつつ、医療現場に適した管理栄養士を育成する大学です。新しい大学なので、就職率や資格合格率はわかりません。 後者は管理栄養士国家試験合格率がトップクラスの有名校で、病院だけという特定ではなく広い分野で働ける管理栄養士を育成する大学です。 前者は栄養学だけではなく、医療で使える勉強も必修科目にあるようです。また併設の看護学科などと共同で実習も行ったり、実践向けの授業が多いんだなと感じています。 しかし新しい大学で、女子栄養大に比べると実績も設備もまだまだ…。 迷っている次第であります。 長くなってしまいましたが、 どちらかの点に意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#245843
noname#245843
回答No.3

自治体病院で働く 管理栄養士さんは定年などで辞められた方の後の入ることになるので 新人でもすぐに 献立作成とか栄養指導などします。定員が限られているのですぐに1人前の仕事が求められます。 NSTにも参加していますし 給食委員会(病棟と医師と給食でのやり取りや取り決め)などにも出席して調整をします。

  • holeaf
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

栄養士免許をもっています。 現在はまったく違う仕事をしていますが・・・ 学生時代、総合病院に実習に行きました。 病院が直接雇用している栄養士と、委託業者(エームサービス・ グリーンハウスなど)の社員である栄養士では、仕事 内容が変わります。 病院栄養士として活躍したいのであれば、前者をおすすめ します。(私はいろいろな事情で病院栄養士はあきらめ ましたが・・・) 実習のときは、直接雇用の栄養士さんについて、いろいろ 学びました。 調理場では、調理師さん等へのいろいろな指示、きざみ食の 調理などがあります。 事務所では、メニューの作成、食材の発注、給食に関わる いろいろな書類の作成(一般事務員ではできないものを 含みます。)など。 栄養相談室という部屋が外来の隅のほうにあり、医師から 栄養指導のオーダーがくると、その部屋で、患者さんに 栄養指導をします。患者さんが男性の場合は、実際に 調理をする奥さんが同席するパターンが多いです。 また、産婦人科のある病院ですと、赤ちゃんのミルクを つくります。 そのほかにもまだまだいろいろあるはずです。 やりがいもありそうですが、「チーム医療」で 栄養士が関われる病院は、まだまだ多くありません。 それに、仕事内容がとてもハードな割りには、 待遇面が必ずしも満足できるわけではない、と 同級生がいってます。 大学ですが、女子栄は、すばらしいですよね。 私も一度いったことがあるのですが、いろいろと驚きました。 それから、自分の入っていた研究室の教授が、医療の エキスパートとしての栄養士をめざすなら、徳島大学、 といっていました。 医学部栄養学科という、医学部に属する国内唯一の栄養学科 だそうです。 その後、経済的に余裕があれば、アメリカの大学院を受け て、registered dietitianの資格をとれば、完璧でしょう。

参考URL:
http://www.hosp.med.tokushima-u.ac.jp/university/servlet/index?&level=1&reference=0/10002
noname#96559
noname#96559
回答No.1

病院の栄養士さんの仕事 基本的に初めのうちは調理の手伝いです、徐々に栄養計算や献立などもさせてもらえますが、規模の大きい病院では、患者さんへの栄養指導などはベテランの先輩がしますので、管理栄養士らしい仕事が出来るようになるには年季がかかります。また、近年は外注も増えてますので栄養計算よりコスト計算のほうが大事だったりします。 進学先に関しては、女子栄養大のほうを強く押します。