• 締切済み

【長文です】 主人が自主的に精神科(診療内科)へ行きます

結婚五年目、三歳の息子がいる三人家族です。 結婚する前から、主人は気が短いほうだなあ~と感じていました。 でもそれは、行列に並んで長時間待てないなど 私個人としては、差ほど気になることではありませんでした。 息子が生まれ、私も一年間の育児休暇を経て職場復帰しました。 主人は育児にも協力的だし、 仕事で疲れて夕食が手抜きになってしまっても 嫌な顔せず「いいよ」と言ってくれました。 私は、いい人と結婚できたなぁと思っています。 でも、最近ちょっと気になることがあります。 息子が大きくなってなかなか言うことを聞かないのもあり、 息子に対してキレるようになりました。 言葉がかなり乱暴で、手をあげたりすることはありませんが いつか手をあげてしまうのではないかと心配です。 またちょっとしたことで、イライラしたりするのです。 そうなると、落ち着くまでに時間がかかり 落ち着くと「俺、やばいよね・・・」と言います。 本人もイライラなど認識をしているようなのです。 子供の二・三歳は言うことは聞かないのは当たり前。と思い 育児をしている私とは違い、 言うことを聞かない=ストレスになっているみたいです。 ちょっと前には私としては悲しい言葉も出てきました。 「もう、子供はいらないかも。。。。俺自信ない」 主人の気持ちもわかるし、 でも私はもう1人子供がほしいなと思っていた矢先だったので、 大変ショックでした。 まだ結論は出ていませんが、家族三人で幸せに暮らすことが一番なのかなとも思っています。 その気持ちを、先日主人にも伝えました。 主人は私や息子を気遣ってか今日、メンタルクリニックで受診をしてもらうようです。 何か糸口になればと思い、行っておいでといいましたが内心は不安です。 私はこの先主人にどうしてあげればいいのでしょうか? 何ができるでしょうか? 長文のうえ、乱文になってしまいました。 なにかアドバイスを頂ければと思います。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは。 我が家は保育園児が3人います。 主人はうつ病を指摘されて通院歴1年半になります。 原因はというと仕事上でのストレスと子供たちのお世話でしょうか。当時主人は時間に融通の利く会社に勤めていまして、子供たちの保育園の送迎と私が帰宅するまでの1時間程度の間は子供の面倒を見てもらっていました。 そのような生活になって3ヶ月ほど経過した頃に、心療内科に受診していることを打ち明けられました。(事後報告です) 仕事は定時で帰宅できるけれども子供たちに振り回される毎日に、自分の精神コントロールができなくなってしまったようです。 毎日のことなのに私は主人の変化に気づくことができませんでした。 いつも時間に追われている生活ですし、毎日が必死だったので。。。 夫婦共にフルタイムで働くことは主人の希望でしたし、その代り子供の世話を負担することも承知のうえでした。 しかし現実はうまくいかず燃え尽きてしまったんでしょうかね? 主人の性格として完璧にこなさないと気が済まないので、それも悪循環を生じてしまった原因だと思います。心療内科に受診当初は私も付き添い、対応の方法など説明を受けました。 とりあえず患者にとっては負担になることは軽減するのが最も回復への早道です。その件以降私は仕事を持ちながら家事、育児のほとんどを負担するようにしました。主人は転職をし休日に子供の相手をする程度ですが、主人だけには子供の面倒を見させないように配慮しています。必ず同じ空間に私がいるようにしていますし、私がやむを得ない外出時は手のかかる子を一緒に連れて行きます。 幸い保育園がこのような家庭環境に対して理解を示してくれているので、万が一どうにもならなかったときは対応してくれます。私もいつまでこの状況に耐えられるか分かりませんし。(苦笑) 基本的に男の人はストレスに弱いのでしょうかね? お互いに無理のない範囲で解決策が見つかるといいですね^^

  • xrxz
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.6

心配する必要は全然、ないです。ちょっとした育児ノイローゼもどきです。ノイローゼといっても、神経なんたらとかの難しい病気じゃないです。クリニックの先生とよく相談してください。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

携帯からの書込の為見難いかもしれませんがご了承ください  はじめまして。ご主人様の事、さぞご心配でしょうね。 私自身は精神科に通って10年目になります。専門家では無いので、 あくまで個人的な意見を書きます。  まず気になった点は、「怒りっぽくなった」との事。 何か思い当たる事はありませんか?些細なことの積み重ねもあると思います。 何でも良いから、紙に書き出してみて下さい。 1.いつもやってる事 2.最近始めた事 3.最近やらなくなった事 4.やって楽しかった事 5.やって嫌になった事 6.言われて嬉しかった事 7.言われて悔しかった事 日常生活のどこかに無理が出てるのだと思います。例えば子供のしつけ。 「やらなければいけない」ってずっと考えてると、大人も子供もイライラします。 言葉のニュアンスをちょっと変えただけでも、受け取る側の気持ちが変わります。 頭ごなしに「早く部屋を片付けなさい」って言うより、 「(玩具に向かって)○○ちゃん、もう疲れたって。おうちに帰してあげよう」 この方が親しみやすいと思います。それでも、ダダこねたら 「あんまりしつこいと、○○ちゃんに嫌われちゃうよ。おうち出て行っちゃうよ」 「今日はバイバイ。また明日ねー」って感じです。  あくまで一例ですが、親子の会話でも夫婦の会話でも、ニュアンスひとつで、 全然違うんです。  多分、今って凄く忙しい時期だと思うんです。そうなると、 出来ることも、やらなきゃいけない事で押しつぶされてしまいます。 どんなに焦っても出来ることって限られてると思うんです。 だから、皆が協力しあう必要があって、また、感謝する気持ちを忘れちゃいけないんです。  一度に沢山は出来ないから、寝る前の10分は、 相手のために使う時間って決めると気持ち余裕が出来ると思います。 10分間、愚痴を聞く時間って言うのも悪くないと思います。 愚痴を聞くことから解決法が見つかる事もありますからね。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

#3補足ですが、メンタルで行くなら鬱的傾向と思います。  自分がDV(モラハラ)でPTSDあるので、鬱状態も陥りましたが、何処かで追い込む言い回しで、自分にはその場に居れない状態を作る言い方、雰囲気などです。  子ども2人は経済面とも推測ですが、会社関係であるかです。  言わないなら、会社関係かも知れません、投薬で鬱的傾向も軽減ですが、最後は自分の課題です。元の根源が片付かない限り問題の先送りです。  会社関係なら、本人が口を開く迄は問い詰めない事です、叱咤激励は嫌な物です、好きで落ち込んでいませんので、放任して欲しい。  苦しい葛藤状態を追い込む言い回しは、以外にご自身が言うその一事も有りです。  静観する、黙認するこれしか道は有りません、乗り越えるのも自分自身です。  離婚する迄色々ありましたが、世間は物好きな言い餌食です、噂にしたりします。  貴方がじっと静観するしかないし、苦しいのは旦那さん自身です。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 子ども一人養育するのに幾ら掛かるか算盤弾いた事有りますか、@1000万円以上です、家を持ち家のローンを支払い、子育てをする。  今の義務教育では駄目だから私立受験を念頭に置けば、小学低学年から塾通いです。  それを全体で鑑み、幾ら掛かるかです・・・・  自分が稼ぐから良い、幼稚園の段階では延長保育有りますが、小学生になれば学童保育も良い所、夕方6時位で自宅も帰宅か塾へ通う。  誰がその送迎をするか、祖父母とかシッター入れるゆとりあるかですか。  子どもが欲しい、子どもとは将来ある未来ある人間です、ペット感覚で発想して欲しくないですね・・・・  未来設計で子どもの教育は何処まで設定しているんですか、まさか義務教育で終わりですか。  大学受験なら@1000万以上です、2人なら計算出来ますよね・・・  それも、Fランクの大学なら今なら高卒レベルに見下げられる、大学へは全入で入れるが、卒業できない、そうした時代です。  だから、大学で何を学んで来たのか、目的意識はなにかです。  産めば良いという感性かどうかです、旦那自身はその点を考えて1人で良いという考えも出たのでは有りませんか。  産む放置で大きくなるものではない、それなりに支援もいるそれが育児・養育です。  将来幾ら掛かるか、家を持ち家でするならローンの課題、現に購入済みなら繰り上げ返済をするなど、借金生活を早く終えたいのではないのか。  ライフプランの発想が違うのでは有りませんか。  

  • eurobrun
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

はじめに、以下の参考URLをご参照いただきますと、いまどんな現実が目の前にあるのか、大よそご理解いただけるかと思います。 ご主人を心配される気持ちは理解できます。 しかし残念なことに、質問者さんご自身が対応できるレベルの問題ではありません。 むしろ、誤った対応をしてしまうと、取り返しのつかない事態になります。 いま、質問者さんがやらなければならないことは、早期の段階で治療実績の高いベテラン治療医を探しだすこと。 現在ご通院されてらっしゃるメンタルクリニックにて、「単なる鬱病」と診断され、抗欝薬を処方してもらう程度でしたら、残念ながら治療実績がないに等しいといえるでしょう。 まずは冷静にキチンと現状把握からなさってみてください。

参考URL:
http://kokoro.squares.net/border0.html
  • j-g
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

こんにちは。 内容を拝見させて頂きました。 お話から旦那様は気配り、心配りは心得ている方と感じました。 ただ、少し短期な所があるのと子供という見方を知らないだけだと 思います。 最近、モールなどに行くと子供ずれが多く見受けられますが 子供に乱暴な言葉を行ったり、投げやりな態度をしている親が 多く見られるようになったと思います。 親は猿の調教師でも馬の調教師しでもありません。 怒鳴ったり叩いたりして言う事をきかす、ものではありませんので その事をしっかり伝えてあげる必要があると思います。 (大人目線ではなく、子供目線で考えてあげると言う事です。) それと小さなお子さんの時の子育ては何かと大変でストレスが 溜まりやすい状況です。 メンタルクリニックに行くとの事ですが、もう少し様子を見た方が 良かったと、私は思います。 なぜなら診断してもらう前に上記のような事をしていないからです。 子供目線でも直にキレて暴言や暴力を奮う可能性があった時が クリニックに行くタイミングだと考えられます。 >私はこの先主人にどうしてあげればいいのでしょうか?  何ができるでしょうか? ・まず、子供の正しい接し方、育て方を理解して頂くように 旦那様に教える。  無理に気を使い過ぎてしまっても旦那様に負担になってしまうので  私生活は現状のままで良いと思います。 あとは旦那様が子供に対して、暴言などを言わなくなるのを気長には 待てませんが少し見届けましょう。 それでも変わらなければ、クリニックなどに行き家族全員で直して 行けば良いと思います。 長文に成ってしまいましたが、ガンバって下さい。^^

関連するQ&A