• ベストアンサー

お正月里帰りした朝って?

結婚3年目の主婦です.お正月に初めて主人の実家に里帰りします.というのは去年までは主人の実家の近所に住んでいて、お正月は御節をよばれに行って、食べて帰るだけで、泊まったことはなかったのです.離れて暮らすことになり、今回のお正月は2泊ぐらいしようと主人が言うのですが、なにぶん初めてなので、どうしたらいいかよくわかりません.たとえば、朝は何時に起きて、朝食の支度を手伝うのかとか、私たち二人の洗濯物はどうするのかとか。2日も家にいてどうやってすごすのかとか、細かな疑問がいっぱいです. 予定は2日目に主人の親戚の集まりにも出席するのですが、ここでも、どんなお手伝いをしたらいいのでしょうか?あまり、会う機会がないので、不安です. しかも主人は酔っ払うとすぐに寝てしまうので、一人取り残される私はちょっと緊張してしまいます.どなたかよいアドバイスを下さい.よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

poueさん、こんにちは。 今度のお正月に、2泊でだんな様の実家に!!! それは気が重いでしょうね・・・ 私も、初めてだんなの実家に帰ったときに、緊張しまくっていて 手伝おうと頑張りました。 義母は、いいからゆっくりしてて、と言ったのですが そういうわけにはいかない、と張り切って洗い物などを頑張りました。 でも、あとで聞くと、義母は、かなり潔癖症で、きれい好き。 かりに私が頑張って洗い物をしたところで、彼女は気に入らないだろう、 というのをだんなから聞いて、がっかりしました。 でも、自分の気持ちのために、手伝ったことはよかったと思います。 ただ、今回はお正月ですから、みなさんゆっくり朝は寝られるかもしれないですから、 まずはだんなさんに、お正月の習慣などをきいたほうがいいと思います。 たとえば、10時くらいにおきて、簡単に朝食を済ませてから初詣にいくとか、 朝もいつもどおりに起きて、朝からお祝いのおせち料理で、あとはのんびりするとか。 その家庭によって習慣もいろいろあると思いますから・・ 親せきの集まりでも、あまり緊張しないで、お義母さんについていればいいと思いますよ。 元旦はお義母さんといて緊張するかも知れませんが、こと親せきの集まりというと 義理とはいえ、お母さんは頼りになる存在だと思うので。 いろいろ気を使いそうですが、極力だんなさんに間にたってもらって 自分は緊張しないで、自然でいれたらいいと思います。 お洗濯も、お義母さんがなさるようなら、あとでやってもいいと思います。 それでは、いいお正月を迎えてくださいね。

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました. 2泊の予定が、だんなが「自分の実家なのに、もう落ち着かないんだよな. 1泊で帰ろうか」と言って短い滞在になりました.でも、これって、私が だんなに早く帰りたいってお願いしたみたいに思われないか、逆に不安に なったんですけど。あまり、一緒に過ごす時間は少なかったので、居心地の 悪い思いはせずにすみましたし、親戚の人もいい人ばかりで思ったほど、 悪くない里帰りになりました.

その他の回答 (4)

  • chachako
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

私は独身なのですが、兄のお嫁さんが実家に来た時のことです。 たぶん兄がお嫁さんに「何もしなくていい」と言ったと 思うのですが、 朝は一番遅く起きてきてパジャマのままで用意された朝ご飯。 見ていた私はあまりいい気はしませんでした。 もし私なら一応お邪魔している家の人が起きる時間には 一緒に起きて身支度ぐらいは済ませると思うからです。 兄夫婦が帰ったあと、うちの親も非常識だ、と言っていましたよ。 表向きは何も言いませんけど・・。 家政婦になれとは言いませんが、普通の良識を持っていれば大丈夫だと 思います。 ちなみに兄のお嫁さんはそのほかの手伝い(茶碗洗いや洗濯・掃除など)は 気持ち良くやってくれていましたのでそんなに悪い印象はありませんが。

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました. 私も休みの日は遅くまで寝ているので、気を付けて早めに起きようと 思っていたのですが、前日遅くまで、おしゃべりに参加していたせい で、気がつけば10時を回っていて、あせりましたが、パジャマで 朝ごはんは避けました.

  • okgirl
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

わかります!この手の悩みは尽きないですよね。 とりあえず、エプロンだけは持っていったほうがいいですよ。友人はエプロンをする習慣がなかったのですが、姑ではなく、親戚の人に(!)「手伝いをする気がなくても、かっぽう着くらい持ってくるもんだ」とお叱りを受けたそうです。 私は、主人の「何にもしなくていいよ」は信用しないことにしています。かならず、姑本人に聞くようにしています。ニュアンスでわかることもあるし・・・。 ではでは、良いお正月を・・・。

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました.おかげさまで、無事里帰りを終えました. 結局あまり、働かずにすごしましたが、親戚の集まりは、台所も狭いし、 おばあちゃんの話し相手になってあげてと言われて、用意は手伝いませんでした が、お料理をはこんだり、お茶やビールを入れたりと何とか仕事を見つけて、 やりましたが、後で何を言われてるか結構気になりました.

回答No.2

これは、その家々で違いますから、 やはり#1の方もおっしゃるように、 ご主人にきくのが一番いいですよ! 私も、最初は主人の実家でどうしよう・・・って 緊張しましたが、主人に「何もしなくていい」 と言われたので、初めて主人の実家に 行ってから今まで、何もしたことありません。 「お手伝いしましょうか?」なんて言った こともありません。 いつも起きるのは一番最後で、ご飯が 残されてますよ。でも、何故か食べるときに はお茶とお味噌汁が出てくるんです。 かなり甘えた嫁ですねぇ。 普段、仕事ですごく早起きなので、旅行気分です。 おそらく、主人の両親もそれをわかってるので 何も言われたことはありません。 2泊くらいなら、洗濯しなくていいように 洋服等をもっていけばよいと思います。 (私は、いつも長居なので、しっかり 洗濯機をかりて、主人と私のを洗濯します) 親戚会の集まりは、経験がないので何ともいえません が、もし、そういうのに出席しなければいけないこと になったら・・・・ 私なら、ずっと主人にそばにいてもらい、みなさんと 多分、おしゃべりしまくる?かな。 すぐ酔っ払うご主人のようですが、その辺は奥様の ことを考えて、行動してもらえるようにお願いして おきましょう。男性って、家に帰ると「子供」に なってしまうので、「教育」しなとダメな生き物です。 最後に「お手伝いしましょうか?」の一言は、 思いっきり家政婦と化すか、お気楽奥様でいられるかを わける運命の言葉だと解してます。 (友人は、この一言で、家政婦と化してます)

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. 私の友人にもそういうおおらかな子がいますが、キャラの違いですよね. 私はちょっとそこまでは甘えられないです。主人も「おまえ、ちょっと は気を使えば.」とか言うし。といいつつ、実家にずっといるというわけ ではなく、主人の知人の家に遊びに行ったりと時間を持て余さずにすみました。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.1

大晦日、元旦の過ごし方(夜中から初詣行く家とか色々あると思うし、起きる時間とか)は、ご主人さんに聞いたらわかりませんか?直接聞いてもいいと思うし。心配なら、余裕見て早めに起きるようにしてもいいし。もう御節はできてるだろうから、作るのはお雑煮くらいでしょうね。ちょっと手伝って、一緒に新年の挨拶などすればいいと思います。 何もしなくていいのよ、座ってて・・という人もいれば、じゃああれやってこれやって・・とストレートに言う人もいますよね。普段はどうですか?とりあえず手伝います~と動けば、あとは向こうの反応に応じてできる事をしていけばよいのではないですか?洗濯も、お義母さんのと一緒に洗っちゃえばいいのでは?洗濯機お借りしますね~とか断って。 一般的な常識の範囲内の対応でいいと思います。めずらしいしきたりのある家なら、教えてもらっていけばいいのでは?あまり悩まないで、頑張って下さいね。

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. 結局あまりお手伝いしないまま、帰ってきました.お義母さんが席を たつたびに気になって、「お手伝いしますよ.」って言ってみたので すが、「いいの。いいの。」って言われてしまって、食事の後片付け を1度しただけでした。だめな嫁ですよね~

関連するQ&A