- ベストアンサー
左官さん・大工さんに質問です
在来軸組工法で柱間にグラスウールを入れ断熱する工法です。 合板等を外貼りはしません。 ラスモルタルに塗装仕上にしようと思うのですが・・ おすすめのおさめ(柱より外側)・注意事項を教えてください。 メタルラス等のおすすめのメーカー・商品があったら教えてください。 よろしくお願いします、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大工や左官屋さんではないので恐縮ですが・・・ ラスモルタルの左官仕上げの外壁は最近では珍しいですね。 注意することとしては、やはり雨じまいでしょう。 最近はサイディングの外壁が多いので、建前のあと屋根じまいをし、外回りにタイペックシートを張りますが、左官仕上げの外壁の場合、木摺りの上に屋根防水用のアスファルトルーフィングを張ると思います。 (タイペックでは防水が心許ないので) ラスモルタル仕上げの場合、経年により細かいひび割れ(毛細現象)が起きるので雨じまいに注意が必要です。 それと、その左官仕上げですが、どのような仕上げになさる予定でしょうか? 個人的な意見としては、「リシン掻き落し」ではなくフラットな仕上がりにして、塗装(塗料)を防水効果の高い仕様にしてもらうのが良いのではないかと思います。 メタルラスですが、従来よく使われてきたワイヤーメタルラス以外に様々なラスが発売されています。 最近はモルタル壁は評価が低いですが、実はモルタル壁は中々耐力がある工法です。 どうして評価がよくないのかと言うと、経年の結露などにより劣化が著しく、初期の耐力を保てないからです。 長年の結露や雨水の浸入等により、ラスやタッカーの腐食、あるいは下地の木摺りや柱などが腐ったりして、耐力を保てなくなる場合が多いからだと思います。 現在では、ワイヤーメタルラスに変わるラス資材、あるいは同じラスモルタル工法なのですが、通気口を用いて結露を防止する工法(水切りから空気を取り入れ壁に通気する工法など)など様々な製品や工法が開発されています。 本・雑誌・ネット等で調べてみてはいかがでしょうか。本来中々の耐力を望める工法なので、私個人としても廃って欲しくないと思っています。 ちょっと専門外なので間違ったことも言っているかもしれませんが、工務店さんや職人さんに意見や質問ができれば、間違っていても丁寧に色々な意見・アドバイスをしてくれると思います。ご参考になれば・・・
お礼
仕上はラスモルタル塗装仕上です。 参考になりました。 詳細な点までありがとうございました。