- ベストアンサー
センター古文
センター試験に限ったことではないのですが 古文の文章が全く読めません;; 主語がわけわかんなくなったり・・・ 単語・助動詞等の基本的なとこは抑えてます。 これは演習不足?日本語力の欠乏? 回答おねがいします><
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古文の文章を、単語ごとで区切ってみてください。そして区切った単語それぞれの意味、種類、用法を考えてあてはめていけば自然と文章は和訳されます。 たとえば、 名詞 主格助詞 名詞 春 /は/あけぼの/ 春は日の出前、空の明るくなる頃がよい。 副詞 ク活用形容詞未然形 四段動詞「なりゆく」連体形 やうやう/白く/なりゆく/山際、 だんだん白くなってゆき、山際の空が ク活用形容詞連用形 四段動詞連用形 完了の助動詞「て」連用形 少し /あかり /て、 少し明るくなって、 というふうにやっていけば、活用のかたちまで考えるから助動詞と動詞、助詞を間違えなくてすみます。 時間はかかりますし大変ですが、こういうノートのとりかたをしていくとすごく身につきますよ。 もちろんこの方法でも、一番大事なのは単語力(助動詞、助詞な含む)です。 学校で指定されている単語の参考書があればそれを使って、課題や教科書の文章など数をこなしひたすら単語を覚えましょう。 単語の意味がわかればだいたい何を言いたいかわかるものですよ。 あと、上記の訳や品詞分解が間違ってたらすみません;;あくまで例としてみせたのでご理解ください;;
その他の回答 (3)
- mc-aumsc
- ベストアンサー率32% (9/28)
こんにちは! まず、文章の中で、主語に当たるものは四角で囲ったり、尊敬に当たるものは線を引いたり…と、種類ごとに分けていくと、この行動は誰がやったものとか、読めてきますよ! 助詞とか助動詞などの見分けもついてきますし…。 実際、自分も受験勉強したとき、古文が大の苦手で…。 ってか、単語とか覚えるのが面倒だった…って自分が努力してなかっただけなのですが…。 そんな自分も試験が近づいて来たので、基本的な単語はおさえるようにして、読解に関しては、予備校の先生が上の方法を教えてくれたので、ひたすら問題解いてました。 それで慣れてきたら結構簡単に解けましたよ! 頑張って下さい!
お礼
回答ありがとうございました。 やる気が沸いてきました がんばりまっす!
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
全般的に足りないんじゃない? 単語だけ分かってても文章は読みきれないし。 助詞助動詞、尊敬謙譲などが複雑に絡み合うが故に難しいのが古文だからね。演習の前に基礎を補って、その定着を確認しながら演習を重ねていく事ですよ☆
お礼
やはり演習重ねないと力は尽きませんよね^^; 回答ありがとうございました。
- nezg-fhero
- ベストアンサー率42% (6/14)
単語と敬語をおさえましょう!! 古文は敬語で話し手、聞き手が誰だかある程度わかります。 偉い人には尊敬語を使いますし。 センターであれば、250語くらいの単語帳があればいいと思います! 私も受験生のとき、はじめはまったく読めませんでしたが、最後は満点近く、ときには満点を取れるようになりました。
お礼
本番センター古文・漢文は満点を取りたいものです>< 回答ありがとうございました。
お礼
丁寧にありがとうございました。 時間の合間見つけてやってみたいと思います。 すごく参考になりました^^