- ベストアンサー
お稲荷さんの神棚に関して
お稲荷さんのいわゆる神棚を施設に置くことになったのですが お稲荷さんって昔聴いた話では戸籍のようなものがありどのお稲荷さんが○○の神棚(お社?)に行っている というのが分かると聞いたのですが これはお稲荷さんの神棚を買って 神主さんに御魂いれのようなものをしてもらって始めてお稲荷さんになるってことですよね?? 社長はお稲荷の神棚だけを買って来いってことだったんですが そうしたばあい オカルト的な話になりますが なにが入るか分からない状態ですよね? 形式的に考えればそれでいいのかも知れませんけど 御祈祷とかってお社を買ってもって行けばしてもらえるのでしょうか? それとも取り付けたあと着ていただくのでしょうか? まただいたいどれぐらいの祈祷料が相場なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#113861
回答No.2
お礼
あっ そんな方法もOKなんですね とりあえず伏見稲荷さんにいって神棚は買う予定なので そのとき伏見さんにお参りしてお札をいただいてまいります ありがとうございました