• 締切済み

工事費請求に関する確約書を渡されました

私の父は小さな建設業をしています。 一度取引のあるA社よりB宅の発注があり、B宅の工事が終了しました。 しかし、工事費を払ってもらえず、何度も事務所に出向き、話をしても社長は留守。事務員に社長宅の住所を聞き社長宅へ行くと空き家。社長のケータイに父のケータイからかけると出ず、違う番号からかけると、すぐ出るという酷い対応。 話し合いの結果、いついつ迄に支払うとの約束をし、結局払ってもらえず、現在、40万回収し、残りは51万が未収です。 その時点は既につぎのC宅の工事(A社が発注)にも着工していました。 しかし、A社の支払いが悪いのでしょう、C宅の工事は途中で業者が工事を中断し、止まっていました。 困ったCさんはA社の社長と一緒に、父に交渉にきました。 Cさんは、C宅の工事に対する確約書を持って、A社の社長と各業者をまわっていたのです。 その内容は、 『C宅の建築に伴う工事をすることについて半額40万をCが支払うが、残金40万はA社から集金することを確約します。確約にともない念書を差し入れます』 というものでした。 念書をもらえれば、Cが半額をすぐ支払うと。 とにかく工事を進めてもらいたいとの事。 でもA社にはB宅の工事費の51万が額残っており、C宅の工事費半額をもらえても残りの半額は更にA社に請求となり、A社からは最終的に91万回収しないといけないことになります。 おかしい話だと思いませんか? 嘘の住所を教え、父からの電話にも出ないA社を私は信用できません。 父は、そうすることでA社を助けれるならと甘い事を言っています。 長く付き合いがある会社なら解りますが、1度昔に取引があっただけの会社です。 これは新手の詐欺なのかと疑ってしまうくらいおかしな話だと思います… 私は、こんな条件のむくらいなら、今できっぱり手を引いた方がマシな気がするのですが。 こんな時はどう対処したらよいのでしょう… 知恵をおかしください!

みんなの回答

  • taka1963
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

この問題の鍵は、今回貸す40万円、或いは前回の未清算分51万を含めた計91万円が返って来なくてもあなたのお父さんの会社が潰れそうになったりしないかどうかです。 この91万円が返って来る可能性はかなり低いでしょう。少なくとも返すと言っている日に戻ってくることは無いと思われますので、お父さんの会社が、返済が予定通りに行われるとの前提で資金繰りを考えなければならないような状況であるなら、絶対に貸してはいけません。なんとしても阻止して下さい。でないと、あなた方が債権者(お父さんの会社の従業員を含む)の前で罵声を浴びながら土下座して謝る羽目になりますよ。 91万円位ではびくともしないのであれば、究極的にはお父さんがどうしたいかです。あなたのメールを読む限りでは、相手は確かに相当困って助けを求めているようですので。でなければ、51万円の不義理をしてる相手のところには来ないでしょうから。他の方が言っておられますが、こうした会社を助けることで評判を得るという可能性も確かにあります。 でもまあ、私なら貸さないですがね。返す段になったら、絶対に借りる時とは態度が変わりますよ。 中国の故事に『宋襄の仁』と言うのがあります。戦争で相手に要らぬ情けをかけて勝機に攻めなかった為、結局負けてしまった王様の話です。不要な情けや哀れみをかけて、かえってひどい目にあう例えに使われます。ついでに言うと、この王様は世人から笑いものにされて今日にこの故事が伝えられています。つまりは、だれもこの王様の行為を立派とは思わなかったのですねぇ。

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.2

先の約束を守らない者が、後の約束を守れるわけがありません。 支払いが困難な場合は、腹を割って事情を説明してくれたなら、少しは見込みがありますが、一時逃れの空手形を出すA社の社長は信用できません。 あなたが詐欺ではないかと思うのは当然です。私なら、次の仕事なぞ絶対に引き受けません。 嘘の住所を教えた時点で、A社の社長は詐欺師と同等です。

  • simeri_xx
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.1

A社は確実につぶれるでしょう。 まともにいうとA社の仕事を引き受けてはいけません。 ただ、サラリーマンしかやったことのない人のせりふです。 経営者になった人なら、損失覚悟で仕事を請け負うこともあり得ます。 信用を大事にするからです。 ここがサラリーマンと大きく異なる点です。 サラリーマンだと当然会社の信用は失っても個人の信用は傷つかないので 信用を意識しません。 ただ、経営者となると、次元が高度になります。 こればかりは経営者にならないとわかりません。 なぜ孫さんが100億寄付すると言ったのでしょうか? 寄付ということはまったく回収できないお金です。 イメージアップ? ちがいます。 お金の価値がわかっている人は損得考えずに行動するものです。 質問者さんも早く経営者になればわかることです。 いま質問者さんが経営者になっても、人脈は得られないでしょう。

megu3_5
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 私は、29歳の娘です。 おっしゃる通り、サラリーマンしかやったことありません。 今回、父の事が心配で、助けたくて質問しました。 経営者の父でないと解らないこと…そうですね。 それがあったから、今まで父は沢山の方に出会えて、仕事を頂けてやってこれたのだと思います。 ただ、父は人が良く、頑張りやなのに経営が下手で、やりくりに四苦八苦しています。 母も倒れ、入院中です。 そんな中の出来事です。 父の会社に余裕があれば、損失覚悟で受けても私も意見を言わなかったと思います… 他にも受けている仕事で忙しいのだから、そこまでして、態度の失礼なA社やCさんの事を考える必要ないと私は思ってしまいます。 A社には関わらないよう、もう一度、父に話をしようと思います。 いただいた回答に、私自信も父の思いに対してハッと気づかせてもらえました。 ありがとうございました。

関連するQ&A