• 締切済み

家族の保険何がいいのか分かりません

家族で保険にはいろうと思うのですがどれにすればいいのか分かりません、家族構成は私(33歳)妻(28歳)息子(3歳7ヶ月)息子には学資保険というのが良いかなと思っています(月額1万円ぐらいで無理ですか?)私と妻は予算5000円ぐらいで(あわせて)年齢的におすすめなのはありますか?どなたかアドバイスお願いします

みんなの回答

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

保険というのは、それが起きたときに貯蓄では賄えない、家計が破綻するかもしれないと思うものに重点をおくべきです。 死亡より、病気のほうが心配という気持ちは分かります。 おそらく死亡するより、病気で入院する確率のほうが高いからそう思うのでしょう。しかし確率が低いとはいえ、ゼロではないから、保険が必要になるのです。 3年に1度くらいの確率で虫歯の治療が必要だったとします。 そのために保険に入りますか? 普通は入りませんよね。いくら確率が高いとはいえ、虫歯の治療代くらいどうにでもなるからです。 30代の男性がお子さんが独立するまでのあと20年ほどの間になくなる確率は、それほど高くありません。多く見積もっても20人に1人くらいでしょう。でも、あなたがその一人にならないという確証はありません。 そのとき残されたあなたの家族がどうやって生活していくかを考えてみてください。貯蓄や実家の支援、奥様の収入でどうにでもなりますか? いま、最優先で確保しなければならないのは、家計を支えている人の死亡保険です。ご主人はもちろん、共働きで奥様もそれなりの収入があるのなら奥様の死亡保険も必要です。 その次はがん保険。 一般の医療保険よりお世話になる確率は低いですが、いざがんになったときは他の病気よりお金がかかる可能性が高いからです。 それらをそろえてまだ余裕があれば医療保険の加入を検討してもいいでしょう。 親の死亡保険がしっかり確保できていれば、学資保険は加入する必要はありません。その分だけ積み立てで貯蓄すれば十分です。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

保険を考えるときの基本は、「何のために、どのような保障が、どれだけ必要か」というリスクとニーズを明らかにして、それから保険商品を探すというのが基本です。 何のためにとは、 夫様が死亡したとき、遺族の生活費などをどうするのか…… 病気になったとき、どうするのか…… と言うことです。 どのような保障というのは、保険や貯蓄、親の援助など様々。 どれだけ必要かというのは、 死亡したとき幾らの保障が必要かという問題です。 これには、ちゃんとした計算方法があります。 そのためには、職業、年収、貯蓄、住居、進学の希望など様々なことが分らないと計算できません。 まずは、そのような相談をされてはいかがでしょうか?

poodiidii
質問者

お礼

そうですよね~年齢的に死亡保障より病気時の入院費用などを保障するのがいいかなと思うんですが

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

関連するQ&A