※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win2000におけるインターネット未接続)
Win2000のインターネット未接続の原因解明と対処策
このQ&Aのポイント
Windows2000のパソコンが突然インターネットにつながらなくなった原因と対処策を教えてください。
メモリ増設後にインターネット接続ができなくなったWin2000パソコンの原因と解決策について教えてください。
友人のWindows2000パソコンがインターネット未接続になった原因と即効性のある解決方法を教えてください。
もしかしたら過去の質問の中に埋もれているかもしれませんが
調べたところ私と同じ状況のかたはいらっしゃらないようなので
新規質問という形をとらせていただきました。
さて、今回お尋ねしたいのは
大分古く、LANはマザーと付属ではなく
後からPCI(だったはず)に差し込んである
Windows2000のパソコンが、突然インターネットにつながらなくなったので、その原因解明と、対処策を教えていただきたく
こうして書かせていただきました。
具体的にそれまでの間なにをしていたかというと
メモリを増設(きちんと型番は確認しました)現在2G付近
パソコンの高速化で調べた一連の動作
1:アプリケーションの起動メモリを確保しない。
2:ディスクキャッシュサイズを最大にする。
私がしたこと事態はその程度です。
友人のパソコンなのにつぶしてしまったみたいで
ものすごく罪悪感にさいなまれてます。
ですが、メモリを増設したことでインターネットに接続ができなくなるとは私には到底思えず。
友人のパソコンには前からウィルスバスターしか入っていなかったので
、なにかウィルスに犯されてしまっているのではないかと考えています。
混乱しておりきちんと伝えるべき情報が伝わっているかわかりませんので、ご質問等ありましたらすぐにお答えさせていただきます。
勝手なお願いですが、一刻も早い解決策を提示していただけるよう
よろしくお願い申し上げます。
補足
早急な返答ありがとうございます。 故あって明日までその友人のパソコンはいじれないのですが 明日に一度抜いて差し込んでみます。