- ベストアンサー
だらしない自分と完璧主義
私はとてもだらしないんです。めんどくさがりで現実から目をそらしてしまうくせがあります。みんなが当たり前にやってることさえ出来てない。例えば、過去にあった大きな事と言えば、免許の更新。引越しが多く更新の通知が届かなかったため更新日が過ぎてしまい失効となってしまう。(ペーパーなので気づかなかった)など他にも沢山あります。それにおっちょこちょいと言うのか、恥ずかしい失敗などもあってしかもそれを友達に見られてしまい、いまだにその事を言われる。 そのくせ、完璧に出来ないのにすごーく完璧主義なのでとても疲れます。完璧に出来ない自分がすごく許せないし、過去の失態を思うと消えてなくなりたいと思う。 完璧なんてありえないけど、自分の中ではみんなが当たり前にやってることが出来ればそれが自分にとって完璧なんです。それでも一応前向きに「これからがんばれば大丈夫」と思っているんですが、そのうちまた気が抜けるのか、やらかしちゃうんです。も~イヤ!! みなさんは、過去にやってしまった恥ずかしい失敗や、あたりまえの事が出来てなかった時、どう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の中にも「だらしなさと完璧主義」が同居していると思いますね。 mamemamema-meさんだけではないですよ。同じような人、世の中にいっぱいいるってことです。 でも、私も自分なりに精一杯生きているし、自分をそんなもんだと受け入れています。 今の自分はどうあがいても自分そのもの。それはまず認めてしまいます。 その中で少しずつ今までと違う自分をプラスしていけるようにしています。 今の自分のよくない所を消してしまうのではなく、自分にもっといい所を足して、補っていくんです。そう考える方が絶対気が楽ですよ。 何かいてるのかよくわからなくてすみません…。
その他の回答 (4)
- sakula25
- ベストアンサー率16% (17/103)
はいはい!私モですぅ。お疲れさまです。 そうそう、みんなは当たり前のことをちゃんとしてるんだって思い、私もこうしちゃいられない、あやや、ちゃんと出来てない…。 自信喪失、バカ、最低、アタシ生きてていいのかよ?って私は責めまくります。それでまた同じ事を繰り返して。 自分の不甲斐無さに気付かないで気付いても努力もしないで晩年を迎えるなんて私は嫌だなって思います。完璧主義者。でも力不足。シクシク。 教えてgooだったか?知り合いだったか?で 「力入れ過ぎて失敗して、ゆるんで失敗して痛い思いをして少しづつ覚えるものじゃないのでしょうか。」 とのこと。 少しづつだけど自分に身についている、そう言われた時、少し救われました。 考えてもしかたがない。次は気を付けようという気持ちが大切なのかな、って。 痛いって知ってるから次こそは…って思うけどまたやっちゃう。 考え過ぎじゃない?、もっと自然体でやれば?っていったって気になるものは気になるし。 「こうしたいこと(完璧なこと)」に向かって、今いらない部分(癖や思い込み)を削ってるから痛いんだ。そうやって加減を覚えるのね。 そう思ってます。 おっちょこちょい(私も)なら明るさでカバーする、でも人並みに出来てない事は前向きに努力する。 気持ちに潰されそうになったらひとおもいにノートに書いて落ち着かせる。 性格的に多分私は一生それを繰り返すのか…ってちょっと憂鬱ですがいつか気が済んで落ち着くだろう、とそんないい加減な気持ちです。 一参考に。
お礼
>そうそう、みんなは当たり前のことをちゃんとしてるんだって思い、私もこうしちゃいられない、あやや、ちゃんと出来てない…。 自信喪失、バカ、最低、アタシ生きてていいのかよ?って私は責めまくります。それでまた同じ事を繰り返して。 まさにsakula25さんと同じ感じです。なにやってんだろうあたし。みたいな。みんなはちゃんと出来てるんだろうな。と思ってましたけど結構同じような人がいるんですね。 いっつもおんなじ事繰り返して凹んで。。。。でも私も少しづつ成長してんのかな。
- kuwachan21
- ベストアンサー率28% (49/174)
まさに私がそれ!ちなみに血液型はABです。 20台までは、さほどヒドクなかったんですけれど(それでも周りから見たら充分ヒドイらしい)、今はもう だらしなさと、いい加減さと怠け癖と完璧主義が一緒に私の中に居座っています。 自分の部屋は布団ひきっぱなしだし(押入れにあれこれモノが入り込んでいて、とても布団を押入れに 入れられる状況ではない)、ホコリや髪の毛が浮いていようと“死ぬことはない”とか。 子供のころから現実に目をそらしていましたよ。 大キライな体育や算数や理科の授業なんて、ほとんど先生の話(指導)に自動的に耳栓していましたし、 そんなことを20年もやってきたから社会に出てもうまく行かない。 というか、どうしたら社会人らしく大人として行動できるのか、判らないんです。 不快感や嫌悪感や苦痛を覚えるものは、とにかく全部逃げてきましたから。 3日坊主というか、あれこれ手をつけても長続きしない。(習い事にしても努力にしても) そのくせ興味を持ったこととか、自分のプライドに関わることとなると、やたらに夢中になる。 夜中だろうが、店が閉まっている曜日だろうが、車のガソリンがなかろうが、通帳にお金がなかろうが “やりたい”と思ったら一秒後には行動を起こさないと気がすまない。 でも、それでも生きていけるものです。何度か大きな失敗をしてスゴイ痛い思いをすれば、いつかは うまく立ち回れるように人間の脳みそって出来ていると思います。 紆余曲折、だと思いますよ。何度もつまづいて失敗して痛い思いをして泣きわめいて、ようやく自分が 進むべき道というか方向性が見えてくるんじゃないかしら? 私は色々な職場で色々なタイプの上司を見てきたけど、いくら地位があって実績があったって、性格が 陰険で自己チューでワンマンだったら、最悪でしょう? そういうのって、めんどうくさがりで怠け者であることより、よっぽど犯罪的じゃないかしら? だったら多少の怠け癖くらいは、相手に被害を及ぼすようなものでなければ許されると思うけど、どう? 完璧主義も怠け癖も根っこを探っていけば同じところに行き着くと思いますよ。 私もある人の本を読んで勇気付けられました。まだ少ししか本を読んでいないので、全部は理解できて いないけれど、“できないものはできないままでいい”“したいことより、したくないことを考えてみよう” というようなことが書いてありましたね。 本当の意味での、あるべき本来の自分の姿を探求していくための旅、だと思うようにしています。 実のところ、私がそう言う風に自分を追い詰めて、周りからも(親、教師、上司など)追い詰められたり 責め立てられ続けてきて、とうとう神経の病気になってしまいましたもの。 たぶん20年以上の蓄積が、今になってバーン!と爆発してしまったんだと思います。 現在は薬とカウンセリングによって、今までの人生を冷静に見つめなおす作業を始めたところです。 お医者さんはこう言いました。“誰に何を言われようと揺らぐことのないコア(核)を作りなさい”と。 つまりそれは、些細な(さほど他人に迷惑にならない)ことには平気で目をつぶれて、自分のあり方・ 生き方・自信・能力が確立していれば、何者に大しても動じないくらいに強くなれる、ということだと 思うんです。 完璧にできなくったって、天罰が下るわけでもないし、命が奪われるわけでもないでしょう? 政治家を見たって、有名な学者を見たって、企業のお偉いサンを見たって、全部不完全で失敗・失態 だらけでしょう? でもメンツとプライドの高さだけは天下一品だから、隠蔽しようとするじゃないですか。 醜くてイヤラシイ話ですよね。 だったら、恥ずかしい、やってしまったって思えたほうが、よっぽど救えますよ。 そう思える人にだけ、未来への希望が開けている。そうなんじゃないかな? あなたのイラダチ、理解できますよ。でもね、そう言う風に自分を狭い『矯正箱』に押し込めようと 無理したって、結果はたかが知れていますよ。 “精神的に疲れるだけ”“病気が待っているだけ” なかなか慣れないと思いますが、肩の力を抜いて“これくらいで死ぬことはない”っていう気持ちで いきませんか? 以上、痛い目に何度も遭って、ようやく方向性をつかみつつあるオネーサンより。
お礼
ありがとうございます。 結構、私と同じような人がいるんだなと、ちょっとほっとしました。(ほっとすんなって感じですけど) 私の場合、できないならできなくてもいい。と思いたいんですけどそこに、「他人の目を気にする」という感情が強烈にあるので嫌になるんですよね。 友達にも「えー?信じられない!だらしなさすぎ、ダメダメ。なんでそんなこと忘れるの?」などなど言われる度に自己嫌悪、劣等感に襲われ死にたくなります。 友達に知られてない事でも自分の中で苦しくなるんですよね。あー、もっと楽天的な性格になりたいっす。
わたしもそんなところがあります。 程度の差こそあれ、こういう人周りにも結構いますよね。 日記などが3日坊主なのは当然として、「あとですればいいや」でよく忘れてしまうのが同窓会などの往復はがきの出欠の返事や会費などの振込み。 こういうのを直すのは、メモを取る。後回しにしたら、後回しにしたことをメモしてリストを作る。やらなきゃいけないことリストですね。やる内容と期限とを記録しておけば、新しいモノを書き込むときにちょっとは目をやるし、うっかり忘れも少なくなるのではないでしょうか? メモを取るほどマメじゃない、っていうのは分かるのですがここは一つ一念発起してメモくらいとるようにしましょう。それが習慣になればいろいろなことが改善されてくるようになりますよ。
お礼
そうそう、私も日記などは3日坊主。 同窓会などの往復はがきの出欠の返事とか支払とかも、見て見ぬふりというか、机の上にぴょ~んとおいてそのままとか。すぐ、あとまわしにする。 やるべきことは一応、重要,普通,あとでいい など分けてメモを貼っているにも関わらず、メモをみる頃には期限がすぎていたなど、もうサイッテーです。 あたしの脳みそは空っぽです。
- wa_on
- ベストアンサー率15% (139/920)
原付の更新ならあなたと同じ経験あります。似てますね~(笑) 引越しの時など、その変な完璧主義?めいた所がでます。めんどくさくて、取り掛かるのを後回しにしてたくせに、いざ始めると、やたらキレイに無駄なく詰め込みたくなるのです。同じ部屋に入れるつもりのものは一緒でないとイヤで、変に悩んだり・・そして結局最後は時間が足りなくて、もういいや~これで運べるだろう!になったりします。(意味ナシ!) 友達にはA型だね‥などとよく言われます。友達(O型)の子の方がよっぽど几帳面です。でも、その子は大勢に影響ない部分では思いっきり手抜きです。 その友達を見ていて思うのですが、その子の場合、手をかける、手を抜くの判断は必要か必要でないか、で区別しています。私の場合、その上に手をかけたいか、手をかけたくないか・・も含まれます。意味のない所できっちりなってないと気になる、無駄の多い性格のようです。 完璧をめざそうとするから、時間がかかるだろうナ~・・今やりたくないな~・・後にしよう・・間に合わないかも・・え~い何でもいいや!(←悪循環です) 性格を全部変える事は無理だと思う。でも、ここは外してはイケナイ!という部分に気をつけてやっていけばいいのじゃないでしょうか?めんどくさいものも、コレ忘れたらシャレにならないと思うものはちゃんとやっておく。失敗した時のデメリットを緻密に描いて‥想像力の問題なのかも知れません。 何事も早めに手を打つ方がラクなので、私も気をつけてます。
お礼
ありがとうございます。 私の場合「ここは外してはイケナイ!コレ忘れたらシャレにならない」というもの程忘れます。(-_-;) ほんとに、些細などーでもいいことばっかり覚えててわりと出来るんですけど。 というか、自分の興味があることに関してはちゃんとやれる。 はぁ。なんだか生きてるのが疲れます。
お礼
なるほど、自分のだめなところを消すのではなく、良いところを補っていくんですね。勉強になりました。 どうも、自分の性格は複雑で「深く考えすぎ、完璧主義だけど無気力なのでだらしなくなる、他人を気にする、マイナス思考、など」ちょっと疲れるんです。 自分のだめな部分も、ほんと犯罪者にでもなったような気分になるんです。周りからヤイノヤイノ言われてすごい劣等感に陥って自分を責めちゃうんですよね。 でも、これからは良い部分でカバーできるようにがんばってみます。ありがとうございました。