• 締切済み

人間関係がつらい人は生きられるのですか?

人間関係がつらいです。 性格は温厚で、人とけんかするのが嫌です。 何か言われると、体や声が震えたり、怖くて、泣きそうになったりします。 後輩にもはっきり指示ができず、「やりなさい」ではなく「やったほうがいいよ」しか言えません。 断るときも、「できません」ではなく「それは難しいです」がやっとです。 上司や社長も訓示とかで、いろいろ聞いてると、 性格が温厚で、はっきり言えない人は、生きてゆけない様な気がします。 もう、性格が嫌ですし、年齢が上がると、部下ができるので、もう生きていけないような気がします。 上の人を見ると、温厚な人は少ないような気がします。 ぼくのような人は、いったいどうなってしまうのでしょうか。 やっぱり、お金がなくなってホームレスか刑務所でしょうか。

みんなの回答

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.6

もし、人間関係がつらい人が生きていけないとすれば、この世の人口はたぶん数えるほどしかいなくなるでしょうね。 人間関係に悩まない、苦労しない人など、ほとんどいないと思うし、 もしそういう人がいるなら、それはよほど幸せな人か、よほど鈍感な人か、よほど周りから見捨てられた人じゃないでしょうかね? 世の中、会社で生きていくということはその嫌な人間関係の中でどうやって折り合いをつけていくか ということだといってもいいぐらいです。あなただけじゃないですよ。 一見好戦的で、高圧的な人でも、ウラを返せば人間関係に苦しみ、周りに何もいえない 腹いせにそういう態度に出ている、なんてごく普通の話ですよ。 また、仮に年下や、部下に対しても常に丁寧な言葉で相手に不快感を与えず話をする人は立派だともいえます。 問題は、自分の意思表示をきちんとできるかどうか?じゃないですか? 言葉遣いがどうであっても、声が震えようと、自分の考えや意思がきっちり伝えられれば 合格です。そうするためには、自己研鑽して自分に自信をつけるしかないのです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

なんで?。 いいじゃないのよ!温厚大ケッコウでしょ?。 もしね、悪いところがあるとするなら「温厚」っていってしまうその「諦めの良さ」だよね。 温厚が悪いんじゃない。 自分自身を通す事が出来ない「意志の弱さ」が悪いんだよ。 全部、性格のせいになんかしちゃいかん!。 断る、ということはつまり「自分の意思にそぐわない」ってことだろ?。 他人に対して(もちろん上司だって)自分の「意思」を通す、って言うことは大変な事ではあるけど「しないといけない」事なんだと思う。 それは「わがまま」とは違って「他人への影響」をもたらす、って言うことだと理解して欲しい。 人間は「ひとりぼっち」じゃ生きられない。 自分以外の「誰か」をいつでも求めて生きてる。 違うかい?。 今こうやって質問をしてるのだって、そうだろう?。 だから「どんな偉いさん」だって、一人の人間である以上は「アドバイス」だって欲しいし、変化だって求めてるんだよね。 刺激を求めながら生きてるんだよ。 人はみんな、根っこは同じだ。 だから自分一人が「引っ込んで」いたって、それは自分自身が臆病者になるだけで、他人にとっては「有役」にはならない。 「損な役回り」にしか、ならないんだよ。 逆に言えば「多少の我侭」は許してもらえるはずだ。 自分に「やる気」があれば、他人はそれを見て「こいつは使えるな!」という印象を持つだろう。 そしてさらに「理由を明確に話せる」なら、それはもっと好印象になるに違いない。 そのことがわからんようなヤツばかりの会社なら、さっさと辞めた方が良い。 要は君の「考え次第」だ。 未来がどうなるかなんて、とても下らない。 「未来をどうするか?」を考えてみなよ。 そのほうがずっと楽しいし、やる気も湧いてくるってもんだよ!。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

年齢にもよりますが、ずっと下っ端でいいなら たいした稼ぎにならなくてもいいなら 職場が合っていないから転職するという考え方でいいと思います。 ただ、能力もたいして無いとしたらきついです。 今とまったく違う仕事ができないとしたら 職場環境はどこでも大差無い可能性もあります。 職種/職場によっては能力が低い人がごろごろいて 無理な注文を断れなくても、能力が高いなら それほど苦もなくやっていけたりもします。 ただ、そう言っていられるのも30代の独身あたりまでで それなりに、精神的に強くなっていけないとジリ貧だとは思います。 #ヲレやべぇよな :-(

  • konvu0906
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

こんにちは 僕も同じように、人と争うことを嫌い 自分の意見をはっきり言えず、生ぬるく損な性格だと思いました。 数年前に質問者様と同じように「これじゃダメだ」と思い、 苦手だった部下への指示や自分の意見をはっきり言うといったことに意識的に取り組み、なんとか克服しました。 それでも苦手といえば苦手なのですが、そこは言い回しと態度で乗り切ります 例えば質問者様は「やれ」とは言えず「やればいいと思うよ」となるとのことですが 僕ならここは「やってくれるか?」と言います。 大体は「はい」って言いますからね。「出来ません」て言われたら…言い負かされないように理由を聞いてあげてください(笑 残念ながら世間はやさしい人ばかりではありません。 多少傷つくことを恐れずに飛び込む勇気があればきっと生き残る力はつくはずです。 でも温厚でやさしい気質は間違いなくあなたの長所でもあります 自分らしさは見失わないようにしてくださいね

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

体や声が震えたり、怖くて、我を通したくてしょうがないからですよ。本当の温厚とは違いますよ、心をしっかり持てばいいのです。 助言は「やりなさい」ではなく「やったほうがいいよ」が正解です。 その前の指示はしっかり伝えなければなりませんけどね。 断るときも「できません」ではなく「それは難しいです」が正解です。上位は汲み取ってよく考えてから注進します。 性格が温厚で、思いやりがある人だけが人の上に立つことが出来ます。 無理やり押し付ける人が偉くなるのはほんの一時期だけです。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

上司がよほど口が悪いのですね。 その言葉遣いは温厚ではない、普通ですよ。人間関係を円滑にする言葉遣いというレベルだと思います。 よほど上司や周りの人の口が悪いのですね。 別に普通だから、普通に生きていけると思います。

関連するQ&A