- ベストアンサー
目先の給料を取るか、転職をとるか
複雑な状況におり、判断に困っているので、お知恵を下さい。 主人が傷病休暇中で、今月か来月には、復帰面談をかかえています。復帰面談は家族の立会いが必要です。(専門家に相談したところ、家族の立会いが絶対必要と言われた) 私は某大手子会社に現在派遣中で、契約は12月末までなのですが、親会社が傾いており子会社の派遣や契約社員を切って、親会社の社員を埋めようとしているので(私は人事部なので、情報筒抜け)、私にも契約を早めにすることはできないか?という打診が営業を通してありました。とりあえず、じゃあ、11月末までならと返事はしたものの、営業に押し切られた形で、釈然としません。 また、営業は会社の実情を解っていないし、派遣先の人事部長からも、営業がころころ意見を変え、面接に違う人を連れてきたりするので、信用できないと言われています。そのしわ寄せで、私が切られるのかとも思っています。 今は就職率が上がっており、中途採用者でもかなりもんが広くなってきているが(私は採用担当)、それも、来年までの話。採用が一番多くなる年明け辺りの転職がベストではないかと考えています。 派遣会社から、いつ、やっぱり後1ヵ月後で契約終わりね。と言われるかわからない状態なのに、主人の復帰面談のために休まなければならない状態で、しかも、家庭の収入源は主に私の給料に頼っています。 因みに派遣会社は、オー●●です。 ハローワークなどで、書類選考のところを当たっていますが、年齢が高いので、採用になるのは、給料の安い会社ばかりで、お断りしています。 こんな状態の私、今、どうしたらいいのか、頭の中がごちゃごちゃです。キャリアカウンセリングの方、または、採用に詳しい方、それ以外でも、どなたか適切なアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 早速、某人材紹介に登録しましたところ、昨日、リクエスト案件を頂きました。 主人の復帰面談が、いつになるのか、直前まで解らないので、面接をどうするのかは、もう少し考えて見ます。今は、時期ではないのかもしれません。 ただ、人材紹介会社というものが、こんなに迅速に対応してくれるのだとは思っていませんでした。今回の件を踏まえて、方向転換してみようと思いました。