• 締切済み

紹介予定派遣について

友人から相談がありました。 彼は、某大手派遣会社より正社員前提の紹介予定派遣で働いています。応募時に、採用される場合、正社員としての採用である旨をきちんと確認したそうなのですが、派遣先では契約社員としての採用になるのではないかということを耳にしたそうです。聞くと、採用時と現在で人事部長の部署異動があった模様で、新しい人事部長がそのようなことを口にしていたようです。 こうした場合、派遣元を通して、正社員前提である旨や想定年収をどこまで主張出来るものなのでしょうか。また、採用の形態が変わることに異議を唱えることは可能なのでしょうか。法的な見解も合わせてご教授いただければと存じます。

みんなの回答

  • hunk1911
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.1

業界に関わっていた経験があります。 法的には、紹介予定派遣は、派遣先企業にて将来的に 正社員・契約社員・嘱託などになることを前提としています。 なので契約社員として雇用されること自体は違法ではありません。 ------------------------------------------- 派遣元を通して、正社員前提である旨や想定年収を どこまで主張出来るものなのでしょうか。 また、採用の形態が変わることに異議を唱えることは可能なのでしょうか。 ------------------------------------------- 前提条件のことや、意義を唱えることは十分可能です。 特に、応募時の求人表に「雇用形態:正社員」というような 一文があるのなら圧倒的有利です。 しかし、「あくまで前提です」といわれてしまうような 契約があるとしたら事情が変わります。 そこは派遣元に依頼するとスムーズです。 法人間でやってもらったほうが有効です。 とにかく異議を唱えることや、主張することは しっかりやったほうが良いですので、まずは派遣元に相談です。 派遣元すらも、派遣先企業の味方につくような場合、 「そういうのはやっぱり第三者機関に相談したほうがいいんですかね?」 とほのめかしてください。 降参しますから。

uwamuki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 友人と派遣元の認識は一致しているようです。 派遣先の人事部長交代による方針変更が不安だと漏らしていました。 またアドバイスありましたら、お願い致します。

関連するQ&A