- 締切済み
30歳 これからの資格
当方30歳男です。 大学卒業後、実家の工場で働いてきましたが 妹、弟も無事就職し、父もリタイヤが近いと感じるようになり 自分自身の身の振り方を考えるようになってきました。 家業は零細企業ですので、 父の引退後も引き継いでやっていくには余りにも心細く かといって年齢、経歴を考えると、 今から一般企業で拾ってもらえる気がしません。 そこで、しばらくは現在の仕事を続けながら勉強し 何か「強力な資格」を身につけたいと思った次第です。 私自身に関しましては、勉強は学生時分には得意でしたし、 自営業のため時間的には融通が利き、 また金銭的にも差し迫った不安は無く、 資格取得を目指すには現在のところ恵まれた状況にあると思います。 前置きが長くなりましたが、 このような私が目指すべき資格は何でしょうか。 漠然といわゆる「士業」と呼ばれるものを考えてはいるのですが どの資格を狙うべきなのか迷っております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
まだ資格取得の経験をされていないようですが、それなら少しアドバイスをさせてください。 学生時代の勉強と大人になってからの勉強は、けっこう勝手が違います。 学生の頃は、当り前のように毎日いろいろな勉強をし、定期的に試験を受けていましたが、 そういう学生の頃の習慣は、一旦やめてしまうと、再び獲得するのがかなり大変です。 学生の頃は勉強が強制される環境的条件におり、体力があり好奇心旺盛という身体的条件にありましたが、 社会人になると、そのあたりが多かれ少なかれ不利になってきます。 なので、まず最初は難易度の低い資格の勉強から取り組み始め、 段階的に資格のレベルをアップさせていくようなプランをお勧めいたします。 例えば会計系ならば、簿記3級から始めるというようなことです。 語学系、IT系などいろいろ分野がありますので、 種まきのつもりで、気になるもの3つくらいの学習を始められてはいかがでしょうか? 動き始めることで、世界が良く見えてきます。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html 書かれている内容の場合、国家資格が該当すると思います。 司法書士、税理士や、手に職を付ける意味で調理師です。 上記サイトに独立ができる国歌資格が掲載されています。
あくまでも資格を取っても、資格が仕事を取ってくるわけではなく、ご自分自身の能力や努力で初めて仕事を獲得できることを勘違いしないようにしてください。 司法試験も難易度を低くしたために、逆に弁護士が増えすぎて仕事を獲得できない新人弁護士もいるようです。 結局、どの世界でも勝ち組と負け組がいるように、士業の世界も勝ち組と負け組はいますので、その辺をもう一度考え直した方がいいと思います。