- ベストアンサー
handwritingについて
前からちょっと気になっていたことなのですが、外国人の書く字は日本人にとって(日本人だけじゃないかもしれませんが)すごく読みにくいと思うのですが、外国人からしてみるとああいう字がきれいだという感覚なのでしょうか。外国人にとっては逆に「日本人の字は汚くて読みにくい」と思われていたりするのでしょうか。くだらない質問ですが、国が違うと文字に関しても美的感覚が違うのかなと思って・・・どなたかご意見くださるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 彼がイギリス人なので聞いて見ました。 日本人が書く字で、中学の時最初に習う書き方ありましたよね。 あれは、日本人が書くと、続け字にならないじゃないですか。 それを外人が見ると、子供が書いた字に見えるらしいですよ。 素直に、まだ自分の癖もなく、先生の教えてくれたとおりに書くからだそうです。 そして、その後習う筆記体ってありますよね。 アレは、とても読みづらいらしいですよ。癖って言う原因もありますが、 イギリス人は、ブロック体(でしたっけ、最初に習うの?)を続けて書くのが一般です。とても、慣れないと読みづらいです。 ただ、日本と違って、習字を習ったり、字が綺麗になりたいとかという、目標みたいなのが習慣化されていないので、綺麗に書こうとするよりも、丁寧に書こうとすることが多いようですよ。 読めない字を書く人も沢山いますし。こっちの人のサインは、誰も読めません。真似されたらただじゃすみませんからね。ハンコの文化じゃないので。 日本語や、中国語は彼らからすれば、面白く「美」にもつながっています。 Tシャツや、トレーナーにも何でこの字が??っていうのがプリントされているし、この間、タトゥーをしている人を見ました。しかも「羊」って。意味分かっているのかしら??「愛」とか「夢」なら何となく分かるけど・・。 こんな感じです。 お役に立てましたか??
その他の回答 (2)
- naoppe78
- ベストアンサー率32% (10/31)
こんにちは。オーストラリアの高校に1年、アメリカモンタナ州の大学に1年交換留学したnaoppe78です。 私の場合、オーストラリアに行った時あちらの人の字を読むのにかなり苦労しました。私は当初ブロック体でノートを取っていましたが、オーストラリア人はほとんどブロック体と筆記体が混じったような字を書いていました。(筆記体に近い形で書く人もいたので、結局は人それぞれですが。)説明が難しいですが、ブロック体のようで、でもそれぞれの字が繋がっていたりするんです。ある日、友達に私の字はどうかと聞いたことがあったのですが「あなたの字を読めないわけないじゃない。」と言われました。あちらにしては見やすいと思ったかもしれませんが、一方で、何でそんなにきちっとした字を書くのか、というような疑問を持たれたような気もします。 やはり、文化の違いだと思います。日本人は書道などの文化を持っているので奇麗に書こうなどと思いますが、あちらの人はそれぞれの書き方を持っていて、皆が手本のように書くというような習慣はありませんので。やはり、丁寧か雑かだと思います。雑な人はとても困りますよね。アメリカの大学では、教授の書く字がとても雑で(小さくってくっついているので判別が出来ない!)ノートがほとんど取れないという授業がありました。あまり一つの書き方ばかり見ていると、外国に行った時苦労しますね・・・。
字体には個人差があるので日本人の字はという言い方は無謀ですが、あえて言えば pensomさんも言われるように、日本人の字にはあまり個性がなく、どこか幼稚さを 感じると思います。何故か、自国語ほど書かないからだと思います。日本語の場合、15才の少年の字と40才の大人の字の見分けは難しくありません(一般論です)これは書く事により個性が生まれ又きれいな字体を真似して上達することもあるからです。いわゆる枯れた字、大人の字になるのです。 私はある程度日本語の読み書きが出来る外国人を知っていますが、彼らの字は小学生レベルです。しかし、読みやすい字を書きます。崩し字を書いた場合の判読の許容範囲が各民族によって(文字によって)決まってくるので、いくら崩しても読めないということは普通はありません。読みづらいだけです。例えば非常に読みにくい欧米語の手紙でも、その人の癖が分かれば判読できます。例えば、aとoを筆記体で書くと同じように見えますが、線の流れの終点が上ならo,下ならaと分かります。 vとuも同じような特徴が現れます。 結論。 あなたのいう外国人はローマ字で自国語を書いている。日本人は外国語を書いている。外国人の字が読みにくいのは、日本人は外国語プラス筆記体プラス個人差プラス語彙不足というハンディーを負っているからだと思います。美的感覚は関係ないと思います。