• ベストアンサー

アルバイトの残業代 3分前

学生でスーパーのアルバイトをやっています。 半年以上働いているのですが先日新しく入ってきた社員の方と 残業のことで少し口論になりました。 9時まではたらいているのですが、そこでは15分単位で残業代がつきます。大抵は15~30分の残業をさせられるのですが25分位まで働くと30分にあがれるように商品の手直しなんかをさせてくれました。 ですがその社員は27分だろうと上がるようにといわれます。 今まではこの時間までいくと30分まで働いてます。としつこくというとじゃあ今回はそれで・・・と言ったにも関わらず上司に問い合わせたと言い出し今からダッシュで上がるようにといわれました。 その後その社員は俺は板ばさみの立場だから、経費削減だからしかたない、気持ちはわかるとヘラヘラ笑ってました。 そもそもこいつがその時に上司に連絡いれなければいい話では? 一日ごとに二人の社員がいれかわってるのですがもう一人の社員の場合はこれまでと同じように30分まで働かせてくれます。 今後この社員と同じ日に当たった場合毎回口論しなくてはならないとおもうと・・・ サービス残業としては15分と短い時間ですが以前のバイト先でも 長時間タダ働きをさせられていてそれを理由にやめたので敏感になってしまいます。 この場合この社員のほうが正しいのでしょうか? それとも今までが甘かったということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82794
noname#82794
回答No.8

>今まではこの時間までいくと30分まで働いてます。しつこくというと・・・ ↑ これを言ってしまうと配慮してくださったもう一人の社員の方の恩を仇で返す可能性もありますよ。 融通の利かない社員のときは、「今日は9時15分までしか残業できません」と言って、 作業途中でもちょうど9時15分に作業をやめて、あとは社員の方に引き継いでもらうようにすればよいと思います。 時間外手当を15分単位でつけるところは、経理の計算が面倒だという理由が多いです。 このような会社も世の中にはある、ということと、卒業後に就職するのであれば、 このような会社を選ばないようにするという意味で、良い経験になったと思いますよ。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「今日は9時15分までしか残業できません」と言って 今回のような態度をとられた場合、今度はっきりそう言ってみようと思います。 >>このような会社を選ばないようにする まさにその通りですね。

その他の回答 (7)

  • 000987
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

法律を知らない方もいるようなので回答させていただきます。 アルバイトと仮定して話します。 よく15分単位で時給がつくとかありますが労働基準法上は違反です。 厳密に言えば1分単位で請求できます。 あるファーストフード店が訴訟を起こされ 時給を分単位にした例もあります。 ただ、実際すべてがそのようにしているわけではありません。 法律を知らなくて15分単位にしていたり 労働者側に知識がないと分かってそのようにしてる場合も。 普通に考えて下さい。 働いた分のお金をもらうのは当然です。 その職場が気にいらなければカットされた分をきちっと請求して辞めるのがいちばんかなと思います。 ただ、今まで何分カットされたか分かる証拠となるものがないと遡って請求するのはちょっと難しいかもしれません。 要は自分が納得いくかいかないか、それが大事だと思います。 「時給は15分単位だから~」←これ自体間違っていますから。 労働基準監督署に聞いてみれば分かります。 あなたは全然間違ってないですよ☆ *割増賃金計算や1ヶ月の賃金支払における端数処理に関しては省略しました。今回の件はそれ以前の話のような気がしたので。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>その職場が気にいらなければカットされた分をきちっと請求して辞めるのがいちばん 今後このようなことで口論になった場合その瞬間に 『今までもらえていた残業代がもらえないようなのでやめます』 と言ってみます。 元々そのつもりでしたし・・・ まぁ、きちっと請求するといっても『やめます』と言った後は 二度とその店にいかないとおもいますけどw

noname#70629
noname#70629
回答No.6

残業が15~30分ある…ということですが、それはアルバイトが毎回やるべき内容なのですか? 私も学生時代に接客業で閉店(十時)までの契約で二年くらいバイトしました。 慣れてくると閉店作業を手伝って帰ってましたが、やはりアルバイトに半時間も残業させるというのは毎回ではありませんでしたよ。 大抵、社員が時間を気にして『15分になるから、もういいよ』とか『帰りが遅くなるから残りはやるから30分であがれ』とか。 『今日は閉店作業、何時までできる?』と聞かれた時は、一時間くらい残業したこともあります。 逆に、暇な時だと『今日は残業にならないうちに帰ってくれよ』などと言われたり、こちらも残業にならないように帰るようにするなどしていました。 忙しい時はアルバイトも毎回のように残業を頼まれます。でも暇だと、みんな店の負担にならないように早く帰る為の工夫をしたり『今日は何分までやりましょうか?』と前もって聞いたりしてからやってましたよ。 何事も臨機応変に。そうでなくとも私たち『客』はスーパーの値札が日に日に高くなるのを見て少しでも食料品などの出費は押さえて使わないようにしていますから…

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>それはアルバイトが毎回やるべき内容なのですか? 9時閉店9時上がりの契約なのですが 現実的に値段の張替え朝の準備なんかをしていれば15分に なるのは当たり前ですね。 >>『今日は残業にならないうちに帰ってくれよ』などと言われたり、こちらも残業にならないように帰るようにするなどしていました その社員の場合は、残業になると帰る時間がおくれる、仕事を早くやれと言われました。しかも普通に急いでやっても20分の仕事を10分でやれとかもう意味がわからん。流石に入りたてで無茶な注文するのは仕方ないにしても3分前にあがれといわれた瞬間にキレてしまいました。。。 しかもそいつが自分で「俺がやっとくから」といった仕事を閉店15分前に押し付けられて27分まで残業になったのにもかかわらず・・・ 1人でぶつぶつ「俺の教え方が悪いのかな」とか言ってたそうですし 教え方というかお前の仕事が遅いのが悪い。 こういう奴には久々に会いました。 なんと言うか人の気持ちがわからないというか空気がよめないというか 第一印象でこいつとは絶対仲良くできねぇな。って思いましたし・・・ すいませんこの辺はただの愚痴です。。。 >>『今日は何分までやりましょうか?』と前もって聞いたりしてからやってましたよ その社員の上司にあたるチーフに相談したところ昨日そいつにはそう言えと言えと言われました。それでも無理なようならまた相談したいと思います。

  • Chiyalove
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.5

houburayuさん、初めまして。 主人が自営業をしています。 私は経理を担当していますので、給料計算をしています。 当社は全就労時間を15分単位で計算しています。 経営者側からすると「出費は抑えたい」と思いますので 、27分であろうと12分ぶんは切り捨てて計算します。 しかし、そこは人間ですから、現場(社員)のサジ加減で 「先日は早めに上がらせたから、今日は時間を稼いでもらうか」と、 調整してもらって構わないんですよね。 「残業してもな...」とアルバイトのやる気を削いでしまっては、仕事に精気も出ないだろうし、 終局、辞めてしまえばまた新しいアルバイトに仕事を教える手間も増えます。その方がマイナスですからね。 ですから、中道(どちらにも偏らない)を選べる社員が、全てにおいて 良いのだと思います。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>終局、辞めてしまえばまた新しいアルバイトに仕事を教える手間も増えます。 一時期、頭髪の件で厳しくなった時期がありその際半数以上のバイトがやめていきました。普段は一日3~4人でまわしていた所を今では1人~2人です。社員がバイトの仕事を毎日しています。これ以上はヤバイと思ったのかそれ以降何も言われなくなりました。募集しても半年に1人入るか入らないか、なのでやめてもらったら困るのかもしれませんね。 そういう状況を知らない入りたての社員に言われたことなので気にしないことにします。昨日その社員の部署の上司に今回のことを相談するといくらなんでも3分前に上がらせるのはありえないといってました。 とはいってもその上司とその社員は一日違いで入っているので 言っても改善されませんよね・・・ 細かく説明しますと 店長→マネージャー→チーフ→副チーフ→バイトorパート と言った感じなのですがその社員は副チーフです。 ちなみに昨日相談した上司はチーフ 上司に問い合わせたと言い出し今からダッシュで上がるようにといわれました。と書きましたが、その時その社員はマネージャーに問い合わせたみたいです。チーフ曰くマネージャーも副チーフもあまり使えないとのことです。 頭髪の件はマネージャーが言い出したことなのでバイトがやめて直接仕事に影響のでるチーフの評価なのでしかたないと思いますが・・・ >>中道(どちらにも偏らない)を選べる社員が、全てにおいて 良い そうですねぇ。でも、なかなかいませんよねそういう人って・・・

回答No.4

社会人です。 もし自分の会社でそういう奴がいたら「ガキだな」って思いますね。 13分に上がろうとして「あと2分で15分分の残業がつく、ちょっと書類を整理しよう」なんて奴はいません。 まあ、これは社会人かつ社員ですからね。 バイトにもそれを求めるのは酷かとも思います。 まあ、社会人と学生、社員とバイトでは考え方も違いますからね。 特に学生なんてしょせんガキです。上記のような社会人の考えを押し付けるのもまだ早いとは思いますので、俺だったら「3分ちょっと整理してから帰って」と”甘やかします”。 そんな感じで、どちらの対応も正しいとは思います。 あとはその考えをガキにも押し付けるか、ガキだからと甘く見てあげるか、その差でしょう。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、バイトの立場からではわからなかった意見です。 うーん。こっちもしょせん時給制のバイトで小遣い稼ぎというような考えなのでその考えはできるだけ押し付けてほしくはないですね。

  • puru256
  • ベストアンサー率26% (33/126)
回答No.3

15分単位なので、10分にあがろうと13分にあがろうと、端数切捨てでその時間はサービス残業になりますね。 社員として見れば作業終了時間に上がらせるのは基本で、その時間が何分であろうと関係ありませんし 店長の立場からいえば作業が終わってるのに無理やり残業時間を増やしてコストをかけるのは意味が ないですからそのまま帰れと言います。 まぁただ単純に作業として見ればそうなのですが、人付き合い的なものもあるので、27分までいたんだから 30分まで働きなよっていうのは人情ですね。30分まで働かせてくれるのは単純にその人の優しさから言って くれてると思います。 学生時代はこういう細かい話はきちんとしてもらいたいと思いますが、就職して働きはじめると細かい 部分はどうでもよくなってきます。それよりも重要なことがいくつもありますし、作業時間中100%作業 しているかと言われると、そうではないからです(疲れてる時は休憩時間とか勝手に作りますし)。 まぁ15分程度のことですから我慢出来ないことはないと思うのですが、あなたが妥協出来るかどうかだと 思います。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前のバイトでは1時間残業しても残業代は基本的に は払わないという労働基準法を無視した所だったので すこし敏感になりすぎたかもしれません。 ただその時はその社員の仕事を押し付けられて残業させられたので納得できませんでしたねw

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

確かに社員の方のいうように仕事が終わったらすぐにあがるものです。 で、それが不満ならならば10分単位なり、5分単位にしてもらうなり交渉しましょう。 ま、普通の社員はバイトに気持ちよく働いてもらって、モチベーションをあげるためと、5分や10分のオーバーのときはバイトの人が損するのだからと融通を利かせていたんでしょうけど、そういうことの出来ない社員なんでしょうね。

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>モチベーションをあげるため たしかにモチベーションは落ちますね。社員に対しての態度が一気に変わりましたし、真面目に働いても残業代つかないしって思いますね。むしろサボりまくって無理やり残業代もらおうとも・・・w >>そういうことの出来ない社員なんでしょうね。 その社員はまだ入りたてのようですがパートの先輩が数字人間とかいってましたね。数字どおりにこなさないと納得できないタイプの人間のようです。 >>10分単位なり、5分単位にしてもらうなり交渉しましょう たぶん一人で交渉して無理ですね。大勢働いてますしとても1人の意見を聞いてくれるとは思えません。

  • yossy0426
  • ベストアンサー率24% (32/130)
回答No.1

どもです。 基本は20分だろうと27分だろうと終了した時点で上がるのが良いと思います。 逆に15分単位での残業と言うことは1分過ぎても15分ぶん付くと言う事なので9時1分でも9時5分でも仕事をおこなったら15分分貰えばいいことです。 たぶん質問者様はいままで9時1分や5分の時は自分がサービスして27分とかの時はサービスされていたのでは?

houburayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>15分単位での残業と言うことは1分過ぎても15分ぶん付くと言う事なので9時1分でも9時5分でも仕事をおこなったら15分分貰えばいいことです。 残念ながら付きませんし貰えません・・・