- ベストアンサー
メンチカツとミンチカツ
挽肉のコロッケをミンチカツ、もしくはメンチカツと言います。 この料理の呼び方ですが、西日本はミンチカツ派、東日本はメンチカツ派が多いように思います。 素材が挽肉であることから、メンチ(又はミンチ)部分はminceから来ているのでしょうが、何故呼び方が東西で違うのでしょうか。 何故、西日本はメンチカツでないのか。 そして何故、東日本はミンチカツでないのか。 ①②以外の理由をご存じでしたら、お教え下さい。 ①西日本ではメンチと言えば「きる」ものを想像させるから。 ②「い」の発音が「え」になりがちな地域が東日本に多いから。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず東京の洋食屋で、メンチカツのルーツである「メンチボール」というものが考案されました。 もちろんこの「メンチ」は「ミンチ」がなまったものです。 このメンチボールをまねて、兵庫県神戸市兵庫区にあった三ッ輪屋精肉が、明治34年に関西に導入しました。 ただし、その際、「メンチ」は「切る」メンチ(こちらの語源は面子)を連想させるので、メンチという言葉を避け「ミンチ」としたため、関東と関西で違う表現になったようです。
その他の回答 (1)
- Splatter
- ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1
確かに不思議ですね。 大阪人ですが、ずっとメンチカツだと思ってました。 参考URLなんかを見ると、面白いものですね。
お礼
回答ありがとうございました。 関西でも県によって違うんでしょうかね。 参考になりました!