- 締切済み
オペラント条件付け
オペラント条件付けの基本的な4つの反応強化子随伴性の日常例を一つづつ挙げて、私たちの日常行動をオペラント条件づけがどのように説明するかについて述べなさい。と課題がでました。どなたかお助けください><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
> 私たちの日常行動をオペラント条件づけがどのように説明するかについて述べなさい。というのはどのように記せばよいのでしょうか>< ・・・私の説明はそんなに分かりづらいものだったのでしょうか(下手な回答をしてしまったことに対して反省すべきかもしれない)。
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
> 今はもう忘れてしまって質問の意味もよくわかりません;; 忘れてしまったのなら、以前、勉強していた参考書を読み返すしかないのでは? > 1234順に例がなっているのでしょうか? それを考えるようにと、例示したつもりだったのですが(^_^;) 例示した行動の随伴性を1つも説明できないということでしょうか。。。 > 蚊に刺された部分がかゆいのでかいた。 これは最も典型的な「嫌子消失による行動の強化」の例でしょう。 【かゆみあり】 -> 【かく】 -> 【かゆみなし】 > 猫の腹をなでていたら、猫が爪を立ててきたので腹をなでなくなった。 #嫌子出現による行動の弱化 【(ひっかきによる)痛みなし】 -> 【腹をなでる】 -> 【痛みあり】 > 食事の片付けを手伝ったら褒められたので、よく片付けをするようになった。 # 好子出現による行動の強化 【褒め言葉なし】 -> 【片付けをする】 -> 【褒め言葉あり】 > 授業中に女の子とばかり話をしていたら、・・・ # 好子消失による行動の弱化(タイムアウト) 【(女の子との会話する)機会あり】 -> 【話をする】 -> 【機会なし】 考え出すと、なかなか難しい部分もありますケドね。
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
どの部分が分からないのですか?そもそも、オペラント条件づけが分からないのですか?それとも、質問自体がもう何を聞かれているのか分からない状態なのですか(もしこの質問の通りに教官が課題をだしたのなら、不親切だと私は感じたのですが)? > 基本的な4つの反応強化子随伴性 たぶん、基本的な4つというののは1)好子出現による強化、2)嫌子消失による強化、3)好子消失による弱化、4)嫌子出現による弱化のことでしょう。人によっては弱化とは言わず、負の強化といいますからたぶんこういうことで良いと思いますが、、、 強化・弱化といっている先生が出した問題なら、3)は好子消失阻止による強化、4)は嫌子出現阻止による強化ということかもしれません(授業でどういうことをやっていたかによりますね)。 > 私たちの日常行動をオペラント条件づけがどのように説明するか 上記の4つを理解していても、なかなか想像しにくいものがあるのも確かです。 典型的な例を1つずつ挙げてみますから、それが上記4つのどれに当てはまるのかを考えてみることですね。 「蚊に刺された部分がかゆいのでかいた。」 「猫の腹をなでていたら、猫が爪を立ててきたので腹をなでなくなった。」 「食事の片付けを手伝ったら褒められたので、よく片付けをするようになった。」 「授業中に女の子とばかり話をしていたら、先生に廊下に立たされた。それ以降、あまり女の子と話をしなくなった。」
お礼
今はもう忘れてしまって質問の意味もよくわかりません;; ありがとうございました。文章補足ありましたらおねがいします。。1234順に例がなっているのでしょうか?
お礼
ありがとうごあいました。私たちの日常行動をオペラント条件づけがどのように説明するかについて述べなさい。というのはどのように記せばよいのでしょうか><