- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電力の容量について。(賃貸契約書記載と、電力会社との契約))
電力の容量について
このQ&Aのポイント
- 賃貸マンションの電気容量について質問です。契約書には20Aの容量が記載されていますが、実際の契約は30Aの従量電灯Bです。アンペアが違っていても問題はないのか疑問です。
- 賃貸マンションの契約書には20Aの電力容量が記載されていますが、実際の契約は30Aの従量電灯Bです。容量の違いは問題ないのか心配です。
- 賃貸マンションの契約書には20Aの電気容量と記載されていますが、実際の契約は30Aの従量電灯Bです。アンペアの違いがトラブルの原因になる可能性があるのか不安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>アンペアが違っていても、大丈夫なのでしょうか? 単なる不動産屋の調査不足で、前回別件の記録がそのままなのでしょう。 借り主の不利をあげると、毎月電気代の基本料金がちょっと高い。 エアコン2台あるとか電気食う機器が多いと、30Aでも不足。 電気機器が少ないなら、東電に無料工事をお願いして20Aに下げてもらうことも可。 ただしさげすぎるとブレーカーが飛びやすくなるのでそこは思案のしどころ。 漏電に関しては、アンペアブレーカーの隣に、漏電ブレーカーがあれば、 テストボタンを押して作動するか確認してみてください。 (一時的に停電するので、パソコンなどあらかじめ電源を落としておいてください) 漏電ブレーカーがなければ、電気保安協会に相談しましょう。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。 大丈夫なんですね、安心しました。