• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モーターをしっかりとめるには?)

モーターをしっかり止めるには?

このQ&Aのポイント
  • 子供の夏休みの宿題でモーターを使った自動コップ洗い機を作っていますが、モーターを台に取り付けるとスポンジがぶれてまわらない問題が発生しています。
  • モーターを手で持って回すときはしっかりと回るのに、台に取り付けると回らない理由は何でしょうか?
  • モーターをしっかり固定するための方法やコツについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

プラモなどの乾電池式モーター(マブチ?)を田宮の工作用キットなどのパーツで固定、ということでしょうか? もしそうだとしたらモーターの固定を強化しても難しいかもしれません。 モーターの先にスポンジが付いているということでそれの『芯』が出ていなくてアンバランスとなり暴れているのではないかと思われます。 解決策ですが、芯をもっとしっかり出すとか(水を含んだスポンジだとアンバランスの解消はきついか?) 逆にモーターをゴムなどを介してフローティングマウントにするか・・・・ そんなトコだと思います。 モーターと金具の間にゴムを挟むか、 モーターを小さなベースプレートに固定したあとにメインフレームとの間にゴムを挟むか・・・・ この辺は構造しだいだと思います。

ririko2006
質問者

お礼

ご回答有難うございます みなさんのご意見大変参考になりました。 何故ちゃんとまわらないのかわかりました。 ただ、もう時間がなくてご回答を読んでも実際何をかってどうしたらいいのかが理解できず、どうしてもスポンジとモーターの接続もきちんとまっすぐにはできず、VIVAHOMEのおじさんに聞いて、スポンジの柄をぶれないようにするゴムと、モーターをしっかり留める器具をつけたところ、手で持ったときのようにはいきませんでしたが、だいぶマシになったので、これで学校にもたせます(^^; 正直・・・コップを当てると回転が止まります(汗) みなさまありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#72861
noname#72861
回答No.4

>手でもつと綺麗にまわるのに、台につけるとまわらないって一体何が悪いのでしょうか?  柄のついたスポンジを使っているそうですが、 その柄をモーターの軸にどうやって取り付けていますか?  柄を軸に添わせ、糸、針金、テープなどを巻きつけて止めているのでしょうか?  もしそうだとすると、モーターの回転軸とスポンジの柄とが同一直線上にないので (この状態を心(しん)が出ていないと言います) 回すとぶれるのでしょう。  モーターを手でもったまままわすと綺麗にまわるそうですが、 そのときの手には細かい振動が感じられませんか?  手で持つという保持法の柔軟性がブレを吸収して綺麗に回っているのであろうと思われます。  モーターを台に固定するとその柔軟性がなくなり、振動がスポンジに集中するので盛大にぶれるのでしょう。  それと、使ったモーターよりもスポンジのほうが重いのではないかと思われます。  そうだとすると、手で持った状態では重いスポンジのほうがぶれずに安定して回り、 軽いモーターのほうがぶれて回るが、それは持った手で吸収される。  モーターを台に固定するとモーターは振動できなくなるので、 ぶれは重いスポンジだけに集まってはなばなしくガタガタする、 という状況であろうと思われます。  難しいかもしれませんが、 モーターの回転軸とスポンジの柄の中心軸とが一直線になるような接続法を工夫してみてはいかがでしょうか。

ririko2006
質問者

お礼

ご回答有難うございます みなさんのご意見大変参考になりました。 何故ちゃんとまわらないのかわかりました。 ただ、もう時間がなくてご回答を読んでも実際何をかってどうしたらいいのかが理解できず、どうしてもスポンジとモーターの接続もきちんとまっすぐにはできず、VIVAHOMEのおじさんに聞いて、スポンジの柄をぶれないようにするゴムと、モーターをしっかり留める器具をつけたところ、手で持ったときのようにはいきませんでしたが、だいぶマシになったので、これで学校にもたせます(^^; 正直・・・コップを当てると回転が止まります(汗) みなさまありがとうございました

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.3

バネで 手で持った位置に吊り下げる・・・のは如何でしょうか? 洗濯機のドラムを回すモーターは 脱水の時にドラムが振動しますので 固定せずに バネで吊った状態で取り付けてます。 手で持てば作動するのなら 浮かすのが良いでしょう。 これも、”力学 ”の一部ですので 良い勉強になるのでは・・・ なお、バネはDIY店で売ってます。その他にも 現物部材を見ながら あれこれとアイデアを考えるのも楽しい勉強になります。 お子さんと一緒に売り場へ行かれるのが良いです。 勉強と 親子のコミュニケーションには最適の機会ですね。 がんばってください。

ririko2006
質問者

お礼

ご回答有難うございます みなさんのご意見大変参考になりました。 何故ちゃんとまわらないのかわかりました。 ただ、もう時間がなくてご回答を読んでも実際何をかってどうしたらいいのかが理解できず、どうしてもスポンジとモーターの接続もきちんとまっすぐにはできず、VIVAHOMEのおじさんに聞いて、スポンジの柄をぶれないようにするゴムと、モーターをしっかり留める器具をつけたところ、手で持ったときのようにはいきませんでしたが、だいぶマシになったので、これで学校にもたせます(^^; 正直・・・コップを当てると回転が止まります(汗) みなさまありがとうございました バネとは思いつきませんでした ただ時間がなく、作れる自信がなかったので、できませんでした もっと早くつくっとけって感じです

  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.2

原因はおそらくNo1の方が指摘された通りではないかと思います。 スポンジ部分が重くて軸がコマのように回転しているのだと思います。 でもたった1日で大改造する日程的な余裕がありませんね 幸いにして手で持てばうまく動作するようなので 思い切って発想を変えて 「手で持って洗う方式」にしたらいかがでしょうか? モーターと電源部分を筒にいれてシャフトの部分を防水して ハンドミキサーのような形にするんです。 ところでモーター電源は100Vでは無いですよね もし商用電源を使っていると濡れて感電の恐れがあります。 非常に危険です。 乾電池なら大丈夫です。

ririko2006
質問者

お礼

ご回答有難うございます みなさんのご意見大変参考になりました。 何故ちゃんとまわらないのかわかりました。 ただ、もう時間がなくてご回答を読んでも実際何をかってどうしたらいいのかが理解できず、どうしてもスポンジとモーターの接続もきちんとまっすぐにはできず、VIVAHOMEのおじさんに聞いて、スポンジの柄をぶれないようにするゴムと、モーターをしっかり留める器具をつけたところ、手で持ったときのようにはいきませんでしたが、だいぶマシになったので、これで学校にもたせます(^^; 正直・・・コップを当てると回転が止まります(汗) みなさまありがとうございました 電池は乾電池です♪3Vなので大丈夫です

関連するQ&A