• ベストアンサー

緩衝剤と緩衝液の言葉の定義

ふと思ったことです。 緩衝溶液とは互いに共役する酸と塩基の水溶液ですよね。 たとえば、酢酸と酢酸ナトリウムの場合、 緩衝剤と言われたときに、何を指すのでしょうか? 酢酸+酢酸ナトリウムのこと 酢酸ナトリウムのこと のどちらかとは思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.4

たとえば,「○○液には緩衝剤として酢酸/酢酸ナトリウムを含む塩化ナトリウム水溶液を用いた」,というような書き方はしますね.

その他の回答 (4)

  • kiki01
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.5

緩衝液はその液体自体を言います。 剤は英語で言えば、agent。 ~剤、とは~の作用をさせる手段もしくは因子になります。 No.4の方が言っていることが正しいです。 「緩衝剤として、○○緩衝溶液を使用した。」は正しい日本語。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

>緩衝溶液とは互いに共役する酸と塩基の水溶液です 酢酸と酢酸ナトリウムの含まれている水溶液が緩衝作用を示します。 酢酸水溶液でも酢酸ナトリウム水溶液でも片方では緩衝作用を示しません。素直に両方の混ざったものと言うしかないと思います。 「剤」と言う言葉を無理に使う必要はないはずです。 「緩衝剤」を水に溶かしたものが「緩衝溶液」であるという発想だろうと思います。水溶液で働きを見ているのですから水に溶かす前の物質で緩衝剤と呼ぶことが出来るものがいつもあるとは限らないはずです。 酢酸の水溶液に酢酸ナトリウムを溶かして濃度調整をするという手順だろうと思いますから。

  • oil-sour
  • ベストアンサー率68% (34/50)
回答No.2

酢酸と酢酸ナトリウムの場合は、 その溶液の本質は酢酸イオンなので、 緩衝剤は酢酸ナトリウムではないでしょうか・・・?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

常温、常湿で液体なら液、固体なら剤 あまり深く考えないのが吉 日本語の問題です。 日本語を知って使っているなら、余り かきまぜない方が。 固体が液体になっても、逆でも 知らない私みたいな化けがわからない人種は、 いろいろ困ります。 悩ましいときは材でもいいのでは。

関連するQ&A