- 締切済み
面接時と就業時で話が食い違っています
今月から一般事務の派遣社員として就業中の者です。 こちらに就業する前に2社顔合わせに行きましたが、 どちらも派遣会社から紹介された時と話が食い違っていて行く気がしなかったので、お断りしました。 その後現在の会社と顔合わせをしまして、 多少食い違っている部分はあったものの許容範囲だったのでお話を受けることにし、就業に至りました。 しかし実際に就業してみると、顔合わせ時に聞いた話以上に食い違っているのです。 例えば、 ・重要視しているのはスピードではなく正確性 →実際には正確性はもちろんスピードもかなり求められる仕事 (ゆとりのある仕事が良かったのでスピードを求められる仕事なら受けなかった) ・同じ仕事をしている人が3人いるから分からない事があればすぐに訊ける →実際には同じ仕事をしている人はいない ・引継ぎ終了後は部署全員でサポートしてくれる →同じ部署の人に訊いても分からない為、メイン業務の不明点は別の関連部署や支店に自分で問い合わせしなくてはならない (同じ部署に聞ける人がいないなら受けなかった) ・困った事があればすぐに相談できる環境 →相談できてもたいして何も改善してくれない ・電話応対はみんなで分担してとっている →実際は私の前任者ともう一人の派遣スタッフの方が事実上の電話番になっている 前任の方に聞いた話と実際に自分が見た感じではこのような状況です。 顔合わせの時に聞いた話やこちらの質問に対しての答えを聞いて就業を決めたのに、 こんなに食い違いがあるものなのかとショックを受けています。 こういう食い違いって多少は仕方ないと思うのですが、これくらいは良くある事なのでしょうか? それとも私が運が悪いだけなのでしょうか? まだ始まったばかりですし不満が許容範囲を超えない限りは頑張るつもりなのですが、ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asagiyasan
- ベストアンサー率29% (9/31)
あまりに理想を求めすぎている為、通常の「会社」との感覚がズレているのだと思います。 通常、会社で新卒以外の社員として雇われるとなると、誰かが懇切丁寧に分からない所を一つ一つ教えてくれて、その通りただこなしていれば良いといった会社は少ないと思います。それよりは、自分が未熟であれば積極的に必要知識の習得を行い、仕事がこなせるレベルまで行くのは当然としてさらに結果を残す、問題発生時には臨機応変な対応などによって会社に利益をもたらす。その結果給与をもらうものだと思います。 しかし、働き方は人それぞれですのでただ言われたことだけをこなし時間も提供し、それで相応の賃金をもらえばそれで良いと、望む方もいるでしょう。そうやって働きたいのであれば、それ相応の身分で仕事を探せばいいと思います。 今回の違いは 質問者様は派遣で無責任な仕事を望んだ。 会社は責任ある社員並みの扱いの人材を望んだ。 ここの認識の違いにあると思います。そして、質問されている程度の食い違いは当然あります。また、派遣元の紹介が実際と違っているのはズルくはありません。 質問者様が「ゆとりがあって仕事が遅くても注意されず、自分以外の人でも出来る仕事で、自分がわからない事は即答してくれる人がすぐ側にいて、自分が相談した事は絶対改善してもらえる、そんな派遣先ありませんか?」と派遣登録している会社に言えば、おそらく仕事など見つからないでしょう。 派遣紹介だって「仕事なのだから時間内にあげるのは当然だけれどもスピードよりどちらかといえば正確性」などの認識の元で紹介しているのだと思います。それが認識が違うので、質問者様が戸惑ったのだと思います。本当に望む条件なら「スピードはまったくなくても、怒られませんか?」とか聞けば良かったのだと思います。(もちろんそんな事言えないと思いますが) 質問者様が運が悪いわけではなく、質問者様の常識と派遣元・派遣先会社などの認識が異なっていた為、起きた事だと思います。 それをこれからどうするかは、質問者様次第です。楽して自分のやりたい放題やれる条件で働きたいから辞めて次を探すのか、自分で動く必要があることをチャレンジする良い機会と捉えて頑張るのか、どちらにしてももやもやのままだと大変だと思います。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
あくまで私なら、派遣先の人事部に報告しますね。 これは悪意がなくても悪質なので。実際、人事部の方に言って、お礼と謝罪を受けた事があります。 こんな職場でも、入力が大好きな人は、割り切って働いてましたよ。 でも、皆体が持たないから、生き残るのは10人に1人ですね。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
以下は主観が入る部分もあるでしょうけど、 >>・重要視しているのはスピードではなく正確性 >>→実際には正確性はもちろんスピードもかなり求められる仕事 >>(ゆとりのある仕事が良かったのでスピードを求められる仕事なら受けなかった) >>・困った事があればすぐに相談できる環境 >>→相談できてもたいして何も改善してくれない それ以外の以下の項目は、誰が見ても「話が違っている」といえるでしょうね。 >>・同じ仕事をしている人が3人いるから分からない事があればすぐに訊ける >>→実際には同じ仕事をしている人はいない >>・引継ぎ終了後は部署全員でサポートしてくれる >>→同じ部署の人に訊いても分からない為、メイン業務の不明点は別の関連部署や支店に自分で問い合わせしなくてはならない >>(同じ部署に聞ける人がいないなら受けなかった) >>・電話応対はみんなで分担してとっている >>→実際は私の前任者ともう一人の派遣スタッフの方が事実上の電話番になっている 派遣社員は、最初から、あるいは短期で仕事ができるように期待されるとよくいいますが、現実は、いくら実力があっても、その企業独特の常識はずれなルールがあったり、業務が「臨機応変に対応」という名の「デタラメ、無法状態」ということもあるわけです。まして、業務がわかっている人が周囲に居ないとなると、「どないせいちゅうんじゃ!」と怒りたくもあるでしょうね。 人間だれしも、自分に都合の悪いことは嘘ついたり、隠したいものです。今回の派遣先の方も、質問者さんが派遣されないと、その業務(電話を受ける等)が発生したとき、自分がやらないといけないのかもしれません。派遣された方が、疑問が出たとき、相談できる人が近くにいないと知りながらも、「派遣さんが人柱になってくれる!責任を押し付けて俺たちは楽になる!」って、会社のためじゃあなく、自分たちが楽するために嘘をついた可能性もありますね。 「この会社は、こんなこともきちんとできてないのですか?」って言い方はまずいとしても、周囲の方々を巻き込んで、「私がこの会社のルールを作る!」ってことで、働きやすい環境を作ると良いかもしれません。 逆に「そこまでする時給はもらっていない」と思うなら、「ひどいところにきた。運が悪かった」と許容範囲内でがんばり、リミットを越えることが続くなら、「労働条件が著しく違う」として即時辞めるのもいいかと思います。
- natsu74
- ベストアンサー率33% (26/77)
はじめまして。派遣社員歴10年のものです。正社員の中途入社と違って、派遣は短期間での成果を期待されることから、スタッフ側も就業前に、正確な詳細が必要となってきますよね。私の場合、就業前と話が違っていたことは2社で、人材欲しさに派遣先企業が派遣会社に嘘の求人説明をしていたことが原因でした。派遣会社のコーディネーターや営業担当はしっかりしていますか?仕事に支障がでるようなら相談してみては如何でしょうか。 ただ、正確さとスピードを例にすると、正確なのは前提で、スピードを求めない会社はありません。タイピング○字以上などとご自身のスキル以上のものを求められているならば、別ですが。miou_dayoさんのいままでのスキルで対応できるものでしたら、話が違うことはある程度目をつぶるか、それとも、そのことで不信感が募るようなら他の企業を紹介してもらうまたは派遣会社を変わる、などの選択になるかと思います。
- puchidog
- ベストアンサー率100% (1/1)
先月から派遣で働いているものです。派遣で働くのは初めてです。 私の場合も、同じ様な感じですよ。 事前に説明を受けても、口頭での説明では伝わらない事もあるし、 相手の常識と、私の常識は違います。 なので、私は、感覚、思考の違い、、と思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 感覚、思考の違いでご自分が納得できるならそれはそれでいいと思います。 割り切ることも大事ですね。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
たまたま人事等で採用や教育研修など実務を担当してきた者に過ぎません。 あくまでご質問の範囲ですが、自分で許容範囲であるとか、○○してくれる、あるいは○○してくれないということは受身な印象を受けることが多くご質問の最後に書かれているように「不満」など自分を基準として考えることや誰かが何かをしてくれるといった考えに偏ってしまった場合、万が一誤解やきっかけで単なる不平や不満で自分から行動することや自分で改善するべきところも大切ではないでしょうか。 理由は不満が許容範囲とご質問にありますが、自分の主観的なことで自分だけの物差しで権利ばかりを主張している不満ばかりと誤解されてもおかしくはないという要素が強くなってはいないでしょうか。 採用時に提示された労働条件などが著しく事実と相違している場合は労働者は即時契約を解除できるとは労基法上あるかとおもいますが、ご質問を拝見する限りにおいては自分中心で物事を考えるといった誤解や事実がないように、また主観的よりあくまで客観的に冷静に今までのことを事実を主観的な印象や他責をしないで(当然100%完璧な組織などないと思います)少し下がって謙虚な視点で考えることも大切なことかと思いました。 偉そうなことをいえる立場でもなく申し訳ありませんが、ほんの参考程度にでもなれば幸いです。
お礼
私は今すぐ派遣先を辞めたいのではありません。 ご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 嘘の求人というわけではありませんが、派遣会社に報告はしました。 派遣会社からの紹介時に 「スピードはそんなに求められてないので、マイペースに無理なくお仕事をしたい方に」 という点を何度もアピールされたので、そのわりには話が違うという印象を受けたまでです。