• ベストアンサー

勉強と音楽

今、ちょっと資格の取得をするために勉強をしていますが、ふと疑問に思ったので、質問します。 勉強をしながら音楽を聞くことは脳の働きに何らかの影響があるのでしょうか? 学生時代は、理学系の勉強の時は音楽を聞きながら勉強し、文科系の勉強の時は、音楽を聞かないようにしていました。 やっぱり、自分としては暗記をする必要のあるときに音楽が聞こえると集中できないような気がするのですが医学的にいってどうなんでしょうか? 音楽はきかないようにした方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.1

音楽の世界では,勉強のためのBGMは極めて肯定的のようです。ただし,日本語の歌詞が入っている曲ではありません。これは,医学的にも左右の脳で役割が違うためと思います。 大脳左半球は言語脳と呼ばれます。言語を理解する中枢があります。数字の処理や記憶等もこちらで処理されているようです。 右半球は視覚的,空間的問題を処理する機能があります。日本人は,音楽をこちらで聞いています。 このことから考えますと,BGMを流しながらでも可能ではないでしょうか。むしろ,左右の脳が協調し,効果が大きくなることも考えられます。 あなたが文系科目の時には,音楽を聞かなかったというのは,ひょっとして日本語の歌だからではないですか。はじめに書きましたように歌詞の入っている曲は良くないようです。英語が得意な人は英語の歌もだめだと言われます。 参考までに脳のURLをあげておきました。

参考URL:
http://www2.justnet.ne.jp/~assoonas/UC210.HTML

関連するQ&A