• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【訂正】音楽聞きながら勉強ってどう?)

音楽聞きながら勉強ってどう?

このQ&Aのポイント
  • 音楽を聴きながら勉強する方法についての質問です。自分は大音量でも集中できるため、勉強が楽に感じられますが、実際にはどうなのでしょうか?
  • 具体的には桜の雨(ボカロ原曲の合唱バージョン)、旅立ちの日に、残酷な天使のテーゼ(ピアノ)を順番にループで聴いています。中学2年生で期末に向けた勉強中ですが、暗記や難しい問題のときは音楽を聴くのを控えるべきなのでしょうか?
  • 自分にとってはあまり変わらないと感じていますが、音楽が脳にどのように影響するのか気になります。期末が近いので早めの回答をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soraJP
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

中三男子です。 よく、成績が下がるとか言われますよね! 私はよく音楽を聴きながら勉強します。 (親からはヤメロと言われますが…) ただ、私はボカロ等ではなく主に映画サントラ・クラシックですね。ボーカルが入ってませんし。 まぁ、入ってたとしてもドイツ語or英語なので問題なしです。 前の人と同じく、歌詞の意味がわかる曲=日本語は集中できません。 また、難しい問題といてる時ですが、イライラするときもあるし、落ち着くこともあります。 これについては、個人差があるのではないでしょうか? 脳への影響も上と同じです。個人差(思考回路・神経伝達速度等)があると思います。 ですので、今までのテストで別に影響がなかったのならばいいのでは?

ghgtfdyh
質問者

お礼

なるほど やはり歌詞が分ったりしちゃうと集中できない… これはあるかもです^^; 時々自分も歌い始めてしまい、難しい問題にぶち当たると、分からなくなる… そして結局消すなんてことが続いております>< やはり音楽の有無は個人差があるようですね。 知り合いにはそこの点をよく言っておきますw あとBAはsoraJPさんにさせていただきます。 なんとなく気が合いそうだし年齢も近いので!

その他の回答 (5)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.5

私は、音楽とか聴きながら勉強できない人間です。 特に意味のわかる曲、知っている曲だと全然ダメです。 知らないヨーロッパ系の言語で歌われているポップスなんかだと、辛うじて何とかなるかという感じです。 ですが、集中するための導入には良いのかなと思います。 音楽が聴こえていて、気をとられているようならプラスにはなっていないと思います。 音楽は無理ですが、電車の中のように適度な雑音があった方が集中できるというのは理解できます。 まあ、私自身は静かな方が集中できますが。

ghgtfdyh
質問者

お礼

なるほど! 適度な雑音ですか… 自分もそんな感じです!w でもPCでわざわざ検索してまでてきどな雑音を出そうとは思えず音楽をかける自分がここに居ます>< ふむ・・・ やはり人それぞれなのでしょうかね^^;

noname#231526
noname#231526
回答No.4

「音楽聞きながら」については、二つの種類の影響があると思います。 一つ目は、単純にBGMがあった時に集中力が増すのか減るのか。 二つ目は、「あまり楽しいとかしたいとか思わない作業」を続けるのに、BGMがあった方が続けやすいかもしれない、という点。  いずれも非常に個人差が大きく、BGMが有った方がいいひとも、音楽が全然鳴らない方がいいひともいます。なので、自分がどちらに該当するのかは、両方試して自分で感じ取るしかないと思います。  あまり違いが分からないのであれば、それはどちらでもいいということなので、そんなことに悩んでいないで勉強した方がいいですね。

ghgtfdyh
質問者

お礼

BGMの有無での集中力増減については自分も前から考えていました 自分は英語が苦手なので、あまり楽しいと思わない作業の分類に入ってしまうので、英単語が多く含まれている音楽とか聞きながらやるといいかもしれませんww しかし、やはり個人差は大きいのでしょうね^^; 自分はBGM有の方がよさそうですが一応有無での実験はやってみようと思います。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

人によるでしょうが、僕なんかは音楽を聴きながらには賛成派。僕の場合、ブラバンの経験があるので、専ら行進曲かな。星条旗よ永遠なれに始まり、キングコットン、美中の美、剣士の入場… 好きな曲を聴いていると、余計な雑念が入らずに、かえって勉強に集中できる。自分のやってたチューバの音にこだわって、それをひらおうとして、意識が勉強から離れることもあるが、軌道修正はしやすかった。毎回同じことに意識がそれるため、修正も同じだったからだ。 過去形なのは、もう40代のオッサンだからでした…

ghgtfdyh
質問者

お礼

ご自分の一例を挙げての回答ありがとうございます! なるほど! 雑念が入らない… これは盲点でしたw 同じことに意識が逸れるので修正も簡単と… 確かに他の色々なことに意識が向くよりは音楽で同じことに意識が向いた方が修正が早くかつ簡単そうですね。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

質問者さん自身が、音楽聞きながらでも問題ないと思うならそれで良いと思いますが、 本当に勉強に集中してるなら、音楽を流していたとしても、実際は聞いてないのでは? 聞いてないなら音楽流してる意味ないから消しても同じですね。 また、聞いても聞かなくても大して変わらないなら、聞かないで勉強したっていいわけですよね。 いずれにせよ、他人が何と言おうが、自分が勉強をやりやすければ、それで良いので、一度、音楽聞きながら勉強するのと、聞かないで勉強するのとで、どちらが勉強がはかどるのか、実際に試してみたら良いでしょう。

ghgtfdyh
質問者

お礼

なるほど… 実際に実験してみるっていうのもいいですね。 確かに本当に集中しているときは音楽なんて正直全く聞こえていませんが、ちょっとしたBGM効果はあるのかなー?といつもは思っています。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

それだけ集中できてる言いつつ順位が上がり続けなければ、効果のない証明である。

ghgtfdyh
質問者

お礼

そうですよねーw 中1の頃から音楽聞きながらってのは実行していて、定期テストはすべて302人中20~50位で安定しています。(ちなみに私立です) そこでこの頃、他の人にどんな勉強しているか聞かれて、音楽聴きながらと答えたんですが、人それぞれにもよるだろうなーと思い質問させていただきました。 それに、自分も音楽無しの方が成績が上がるのか興味があったものですから

関連するQ&A