- ベストアンサー
エレヘーターで歩く
私は東京ですが、都内の駅にあるエレベーターでは、登りでも下りでも、2列の内、左側を1列にし、右側は、急ぐ者が歩くために明けています。 昨日、大阪に行きました。大阪駅では、逆に左側が空いていました。 東京と大阪では全く逆でした。 そうしますと、中間の名古屋ではどうなんでしようか ? また、福岡や仙台はどうなのでしようか ? 全国の、毎日通勤通学しておられる方にお尋ねします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エレベーター内で歩いても時間は変わらないかと…w 名古屋でエスカレーターは右空けが多いようですが、東京や大阪ほどはっきりしていないと聞いたことがあります。京都も観光客が多いせいか、特に決まってなく前に倣うことが多いです。 ただ、エスカレーターは基本的に歩行禁止ですので両側に均等に乗り手摺りに掴るのが正解です(機械にも負担が少ない)。移動してるものの上で歩いたり走ると危険ですし、急ぐ人は階段を使うのがマナーです(階段でも周りに注意しないと危険ですが ^^;)。最近は、大抵のエスカレーターに注意書きもあると思います。その他、詳しい理由等は↓のURLをご覧ください。
その他の回答 (3)
- RedGerbera
- ベストアンサー率48% (19/39)
仙台は左空けだったのですが、ここのところ右空けになることが増えてきました。 転換期なのでしょうか。 でも地下鉄は変わらず左空け・・・。 その時その時で違うので「仙台は、前へならえ、ですよ」というのが 正確かもしれません。
お礼
そうですか。 ありがとうございました。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
静岡県が境になると聞いたことが(静岡と浜松で違うとか)。 どっちにしろ東京とか大阪とかから来た客等の影響で地方都市は自然にルールが出来る様ですので、どっちの影響でルールが出来たかによって違うようです。
お礼
ありがとうございました。 それにしても、あれほど整然とした、違いの経験は初めてでした。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
デイリーポータルZというサイトの記事が参考になるのでは? 『エスカレーターに乗る時、大阪では右側に立ち東京では左側に立つ。それぞれ右か左、どちらかを空けて急ぐ人を優先させる訳だが、大阪~東京間の各都市ではどうなのか? どこまでが右側で、どこからが左側なのか?』 ということを調べた記事です。 http://portal.nifty.com/special04/07/08/
お礼
え~ 侍の刀に起因している、だって、 それは知りませんでした。 ありがとうございました。
お礼
>エレベーター内で歩いても時間は変わらないかと…w そのとおり、エレベーター内で歩いても変わらないです。 エスカレーターの間違いでした。 それにしても「エスカレーターは基本的に歩行禁止です」と云うこと、初めて知りました。 ありがとうございました。